ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
最初の分蜂から最終の分蜂までの期間は何日くらいでしょう?

こまめ 活動場所:徳島県
ここ数年みつばちを見掛ける事が少なくなっていましたが3月末に1群、6月(多分)に1群と来てくれました。楽しい見回りが日課にみつばちから元気が貰えそうです。
投稿日:2018 4/18 , 閲覧 2,271

教えて下さい。4月4日に最初に分蜂捕獲、次は4月12日に捕獲しました。留守が多いので待ち箱任せでその後は分蜂したかどうかは分かりません。

最初の分蜂から今日で2週間経ちました。1つの巣箱で最初の分蜂から最終の分蜂までの期間は何日くらいしょうか?

巣箱を沢山は置けないのでもう分蜂が終わって新女王で落ち着いていると嬉しいのです。お昼過ぎには巣門付近で雄蜂がわさわさ賑やかにしています。

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 4/18

最初の分蜂が出る際に母親女王が王台に産卵したとしてその王台から処女王が生まれるのは16日先になります。

∴16日を過ぎたら新たな処女王の誕生はないので分蜂も終了となります。

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/18

ハッチ@宮崎さん コメントありがとうございます。出る間際まで仕事しなくても良いのにね・・。

4日に最初の分蜂が有ったので明日がちょうど16日目になります。出掛けるのを順延したい気分ですが待ち箱をキンリョウヘンで飾り立てて出掛けてきます。出掛ける前から帰宅が楽しみになってきました。行ってきます(^^)/


ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/19

こまめさん、こんばんは!

今日のACJ38さんの飼育日誌に、今年4/1に初分蜂した群から4/18 10:50第5分蜂が出たという内容の投稿がありました。

この実例から私も考えを変えなければと思います(@_@;)

こまめさんの初分蜂4/4に当てはめると最終分蜂日は4/21となりますf(^_^;

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2018 4/19

(横からごめんなさい)

ハッチ@宮崎さんおはようございます。勉強になります。ありがとうございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/19

ちいおか2539さん、わざわざコメントありがとうございます。

よい実例から私も勉強になっています(^^)

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/22

ハッチ@宮崎 さんこんばんは 21日に帰宅しましたが待ち箱のキンリョウヘンはどれも傷んで無かったです。ガッカリしたり喜んだり。今日はもう22日ですから分蜂の心配がこれでもう無くなりやれやれです。今年捕獲の分はどれも芳しく無いので何とか末娘には頑張って貰いたいものです。

ちいおか2539さんはじめまして 分蜂の最終日が分かればとっても安心出来ますね。とても勉強になります。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/22

こまめさん、こんばんは!

自巣からの分蜂はなくても他からの飛来~入居はまだまだ続きますよ‼

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/26

ハッチ@宮崎 さん こんばんは待ち箱のキンリョウヘンに2~3匹寄って来ています。数日で受粉して舌が赤くなったら取り換えに、キンリョウヘンの咲いてるうちは待ち箱を見にいく楽しみがあります。頑張ります♪

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 4/18

2週間を中央値とし、その前後が多いと思います。

ただ、単発の分蜂発進は早く店じまい、何回も分蜂するものは、インターバルの期間は短いが、まれに、2週間を超えて分蜂するものもあります。

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/18

yamada kakasi さん コメントありがとうございます。

今の時期はみつばちの観察が何よりの楽しみなのに12日からは音沙汰が無かったので分蜂は終わったと思って明日から外出の予定を入れてしまいました。

待ち箱が賑わっていたのであれっ?まだ有るんかなと質問を入れた次第です。見てても見てなくても入る時は入るですね(^-^)

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 4/18

こまめさん こんにちは

当方の今春事例では4/1,4/10,4/11,4/16,4/18となっています。昨日が寒かったので一日延期したようです。これ以上分蜂すると元巣の衰退が懸念されます。昨夏の事例では7/10,7/19,7/26,7/31以降は擬似分蜂が3回続きました。

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/18

ACJ38 さんコメントありがとうございます。分蜂が5回もですか?しばらく荒天のせいかおとなしくしていましたが今日は暖かくなって待ち箱前が変に元気、もう終わってたのと違うん? うちも元巣の内見が恐いです。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/18

こまめさん こんばんは

分蜂当夜に元巣を内検しても一見蜂数は減少していないように見えますが、実際には蜂塊が下段に降りてきているようなので実態は不明です。理論的には分蜂の都度1/2に逓減していく筈ですが、分蜂した群の蜂数は重箱にできた量感によれば、初回分蜂群の蜂数を10とすると、二回目:15、三回目:6、四回目:8、5回目:10といった具合でした。分蜂中にも母親女王蜂の発出までの分が次々と羽化して蜂数が補充されていくので分からないというのが本当のところでしょうか。

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/22

ACJ38さんこんばんは 分蜂群の働き蜂が元巣に大挙して戻るという事は無さそうですね。優秀な女王は先々の事まで考えて産卵、ACJ38さんの女王蜂が羨ましいです。

うちの4月4日の分蜂群は巣板は何とか作れてますが働き蜂が次々に姿を消して出入りが少なくなりました・・今年は変です。もう元巣の頑張りだけが頼りです。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/22

こまめさん こんばんは

分蜂群において働き蜂が次々に姿を消して出入りが少なくなっているということですが、花粉団子の搬入はいかがでしょうか。4/4の分蜂群なら最短で4/5にハネムーン飛行に出かけたとしても新蜂の誕生は21日後の4/26以降となり、それまでは老蜂が寿命を迎えるので蜂数は減少します。また、新蜂は1~2週間は内勤の役割りとなりますので外勤蜂が増加に転じるのは一ケ月後あたりだと思います。

当方の4/1初分蜂群においても出入りの数は当初に比べて半減してきていますが、内検すると蜂塊の先端が二段目の落下防止棒に届くところまでになっています。

分蜂群も元巣も種族の繁栄のために頑張っていると信じてあげてください。

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/26


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1455365554450486051.jpeg"]

ACJ38さんこんばんは 4月4日の分蜂の群は親女王ですので順調なら今頃は蜂数が増えて最初は花粉団子の搬入も見られたのですが内見の度に蜂数が減り22日目でこんなになっています。2回目の捕獲群も似たように蜂数が減っています。救いなのは元巣が元気な事です。

下のは未だ花粉団子の搬入も見られます。頑張って蜜源植物を増やします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11658242536701491662.jpeg"]
ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/26

こまめさん こんばんは

画像1は母親女王蜂群(第一分蜂)の22日経過後の状態でしょうか。巣板の状況から女王蜂にトラブルがあったようにも診えます。新たに質問をアップして他の方々のご意見をお伺いしてみてください。

↓は当方の母親女王蜂分蜂群収容初日4/1の画像と25日経過後4/26の内検です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2968816975271784133.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15990600542609170280.jpeg"]

画像2は長女(第二分蜂)の14日経過後の状態でしょうか。蜂数が少ない群のようですが、造巣の状況は正常の様に見えます。

↓は当方の長女女王蜂分蜂群収容4/14の画像と12日経過後4/26の内検です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8252067415022303489.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4496428605225222887.jpeg"]

↓昨夏の長女分蜂群収容7/20の画像と23日経過後8/12の内検です。現在の母親女王蜂群です。蜜源の乏しい時期でした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2375081988090011943.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14912251041180119433.jpeg"]
こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/30

ACJ38さん画像入りのコメントをして頂きありがとうございます。順調に巣板が大きくなっていて羨ましいかぎりです。去年までは家でもそうだったのですが今年は駄目です。

大丈夫かなと思った方もいよいよ蜂数が減り殆ど出入りが無くなりました。家からの分蜂群は残念ながら全滅に近いです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11288175077615156843.jpeg"]


今年初めて自然群?からの入居がありました。お供えの枯れかけのキンリョウヘンで待ち箱の有る所を認識した探索蜂が3匹程出入りしていたので新しく切り花を追加しようと持って行ったところ入居中でした。キンリョウヘンは無視でいきなり巣門に吸い込まれるように入るのは初めてみました。

この辺でもまだ分蜂は有るみたいですね。めげずに頑張ります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6525874306257840886.jpeg"]
ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/30

こまめさん こんばんは

両群とも蜂数の減少が止まらずに残念ですね。画像下段の方は大丈夫と思っていたのですが、原因が分かりかねます。新たな蜂が生まれていないなら女王蜂にアクシデントがあったとしか考えられないですが。

元巣と自然入居の2群を強群に育てられ、来春は多数の分蜂群捕獲に懸けましょう。

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/1

ACJ38 さんおはようございます。今日から新しい月、気分一新してみつばちの世話を頑張ります。ありがとうございました。


疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中