ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
待ち箱の設置について疑問が有るので教えてください。

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2018 4/18 , 閲覧 564

待ち箱設置について、複数をあちらこちらに置くのが良いと言われています。

しかしながら、置けば置くほど入居するかと言うとそうではなく1か所だけと言うのが現状です。

そこで、唯一毎年入居している場所に複数の待ち箱を置いた方が、複数をあちらこちらに置くよりかは複数の群を捕獲出来るのではないでしょうか?皆さんどう思われます?

私が思うに、複数の待ち箱が有ればいずれかの待ち箱を気に入り入居の確率が上がるのではないかと思っています。間違いでしょうか?

昨年を見ると、4月24日に探索蜂を確認したもののその時は入居せず、6月になってから入居しました。2年前も同じく6月に入居しています。

以上の事を踏まえると、4月に分蜂が始まり探索に来たけど気に入らず6月に至ったと思います。

6月が何分蜂かは、分からないですけど?

今は、いつもの場所と5m離れた場所の2か所に設置してあります。

まだまだ置ける場所は沢山あります。複数置いても無駄ですか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8615083819722157695.jpeg"]

回答 3

Sambar 3839 活動場所:高知県
3年ぶりに入りました。
投稿日:2018 4/18

こんにちは。

毎年入る所に複数のも良いと思いますが、自分は似たような条件の複数の場所に置様にしています。くじも沢山引けば当たりますから!

windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2018 4/18

似たような場所が有れば直ぐに置きますけど、毎日のように似たような条件の場所を探していますけど、中々ないです。

私の住んでいる地域には、神社が少なく好条件な場所が無いです。

むやみに置くよりかは一つの場所に複数置いた方が良いかなと思いました。

ひろみ 活動場所:福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
投稿日:2018 4/18

こんにちは。

私の蜂置き場は近辺によさそうな場所もなく、元巣、飼育2群から15m以内に纏めて16個配置しました!探索蜂らしきものも数匹、確認してるので何れかには入るだろうと期待してます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/004/469367120951811121.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6495285881269362915.jpeg"]
windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2018 4/18

沢山置かれているのですね。いろんな種類が有り素晴らしいです。

成績は如何でしょうか?

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2018 4/18

こんばんは。

今年、初めての分蜂群で暖かくなれば今週末辺りかなと思うのですが!?

それと週に一度しか帰宅出来ないので、まとめ置きです。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2019 12/6

ひろみさんこんにちは(^^)/

多種多彩な巣箱ですね~!写真の一番奥にある杉の丸太の重なって居る様に見えるのは丸太の重箱式巣箱ですか? もしそれだとしたら色々教えてください。私も実は丸太の重箱を作ろうと昨年台風で倒れた杉の大木を来週カットしに帰るのですが、高さは何センチぐらいですか?実家には300㎜の刃のチェンソーしか無く直径45cm位の大木なのでスパッと切るのは難しい!! ひろみさんのはどのくらいの太さ?穴の内径は? 地元の人に聞くと割れる!からタガで巻かないとダメだと。 6段も積んであるのですから入居中ですよね!? 巣門の形も色々思案中ですが教えてください<m(__)m>

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2019 12/6

jirochoさんこんばんは。

マルタの重箱です。高さは約18センチ前後です。

一度は入居したのですが今は入ってないです!

丸太を切るのには紐とかまいて線をひかないとプロでもない限り斜めになりますね!

私は切った後にカンナを掛けて真っ直ぐにしました!

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2019 12/7

ひろみさんありがとうございます(^^♪

>私は切った後にカンナを掛けて真っ直ぐにしました!

やはりそうですか! 先日田舎で実家の敷地に倒れた花桃の大木をものの見事にスパッと切った切り口を見て近所の方にお願いしたのですが、やはりプロでも真っすぐ切る事は至難の技と言ってました。花桃の事を言ったら「( ̄∇ ̄;)ハッハッハ偶然よ!」でした。

明後日帰省しますが、とりあえず頑張ってみます!(^^)!

sukari931931 活動場所
艦これとか刀剣乱舞とかホモとか。本垢のほうがあまりにも窮屈なのでまぁいろんな負の方を呟いてみたいと思います。基本的に無言フォローをお許しくださいまし。
投稿日:2018 4/18

巣箱をバラバラに置いて失敗したならば、「ここぞ」というところにたくさん置いたほうがいいでしょう。入らないところはまぁ何年気張っても絶対に入りません。

それとひとつ写真で気になったことをひとつ。この神社は確かに有望そうだと思いますが、蜂箱を置く場所が端っこすぎると思います。ここだと風や雨、日光の影響を受けると思われ、私の貧しい経験的に入居率は落ちると思います。もっと思い切ってもっと拝殿の奥の木の陰に置いたほうがこの場合はいいのでは、思いました。

私の経験として、ミツバチは巣箱の側にあるものが重要です。巣箱が背を預けるものが立ち木>土手<人工物(小屋やら人家の壁)<岩やコンクリート、の順番で入居率が高くなると感じております。広葉樹の林の中にある岩山が一部えぐれていて、その下がネズミ返しのように庇になっているような場所は、まぁまず置けば入る、という感じで入居がありますね。とにかく風が当たらないことが巣箱の設置場所として重要だと思っています。

+1
windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2018 4/18

画像の右の待ち箱の位置は毎年入居実績がある場所です。

左は今年初めて置いてみました。

拝殿の奥の木って拝殿の裏の事でしょうか?

西側から写真を撮っていますが、裏(東側)でしたら檜の木が何十本もありうっそうとしていて置けるような場所は無かったです。

画像の右(南側)も同じです。

もし、置くとしたら拝殿に置くかです?

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中