ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
探索蜂が探索を始めるきっかけと探索を終了してから

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2018 4/19 , 閲覧 2,989

いつもお世話になっております。

探索蜂は群が本巣から発出し、外に蜂球を作った時に初めて探索を開始するのですか?それとも、いつ分蜂が始まっても良いように、4月5月は着々と探索だけはし続けるのでしょうか?そして、無事に入居が完了したら、探索蜂は仕事がなくなる訳ですけど、その後は何をするのでしょうか?

また、キンリョウヘンを訪れる蜂の中には探索蜂の他に、花粉や蜜を集める通常の働き蜂も混じるのでしょうか?だとすると、「キンリョウヘンに蜂が来てる!」と思ったら、ただ道草を食ってるだけ・・・という可能性もあるのでしょうか?

回答 2

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2018 4/19

「探索蜂は群が本巣から発出し、外に蜂球を作った時に初めて探索を開始するのですか?」…働き蜂が増え、巣箱への花蜜搬入量が増加し、貯蜜量が充分な頃だと思います。「探索蜂は仕事がなくなる訳ですけど」…探索蜂も老齢の外勤蜂でしょうから、普通の外勤に出るとも考えられます。が、余生を探索に徹してるとも考えられます(分蜂しなくても)。

キンリョウヘンを自群の近くに置いても、採蜜活動は見受けられないので、やはり、探索蜂のみだと思います。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 4/19

幕僚長さま、ありがとうございます。スッキリしました。

余生を探索に徹するってなんか良いですね。でも、「良い場所見つけたぞ!キンリョウヘン付きだぞ〜」って必死に8の字ダンスしてたら「おまえキンリョウヘンはもう良いから蜜探せ蜜!」って怒られてそうですね。

でも事情が変わって逃去の必要が出てきたら、いきなりヒーローですね。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 4/19

あくまで、研究者でも詳しい者でもないので、「こう思います」程度と捉えて下さい。

詳しい方の回答が有れば、そちらを優先にお願いします。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 4/19

幕僚長さま

かしこまりました。ありがとうございます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/20

みつばちマーヤみたいな好奇心旺盛な働き蜂が居るのでしょうね

マーヤは蜜集め途中でつい冒険してしまいます(⌒‐⌒)

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 4/21

ハッチ@宮崎 さま

「蜜集め途中でつい冒険」笑えるフレーズです。。。ハッチ@宮崎 さんはみなしごハッチだけじゃなかったのですね!

管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております。 https://38qa.net/blo…もっと読む
投稿日:2018 4/20

分蜂時の詳しい状況・生態は勉強不足で分かりません。

150年以上前に発明された巣枠式巣箱ではミツバチに自由に分蜂させず人工分蜂するので、その生態はあまり研究対象にもなってないかもしれません。


> 探索蜂は群が本巣から発出し、外に蜂球を作った時に初めて探索を開始するのですか?

たぶん、そうだと思います。

飼育群れが分蜂して蜂球を作ると、近くにおいた待ち箱にどんどん探索が来るようになります。

この時、蜂球ではミツバチダンスが多数見られます。仲間に場所を伝えてみんなで見に行っているようです。

その後、強制的に捕獲したり、どこかの箱に入ると、ピタッと来なくなります。

ただ、分蜂している群れが近くになさそうなのに、探索が来ることもあります。

アカリンダニで壊滅状態でキンリョウヘンが何十鉢もあっても探索蜂が1匹も来なかった場所に、3月に1群れ近所から運んで来ました。その群れが分蜂したのは4月10日でしたが、4月頭に1匹探索蜂のような蜂が待ち箱ルアーに来ていました。


> キンリョウヘンを訪れる蜂の中には探索蜂の他に、花粉や蜜を集める通常の働き蜂も混じるのでしょうか?

仕事中なので混ざることはないと思います。

ただ、どうやら蜜蝋の香りには引き寄せられているようなので、それで蜜蝋を塗った巣箱に蜂が来ることはあると思います。

先ほど質問が出ていましたが、雄蜂もキンリョウヘンには反応します。なぜか雄蜂が10匹くらい集まることもあります(理由は分かりません)

https://38qa.net/36280

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/20

雄蜂もたまにキンリョウヘンの花粉塊を背中に2つくっ付けているものが身受けられます。

キンリョウヘンの匂いは、働かない雄でさえ花に誘引してしまう魅力的な芳香なのでしょうね(⌒‐⌒)

カレーライスの香りな感じなのかなぁ・・・と早くも腹ペコで目が覚めた私です。朝飯は随分先だあ~ぁ(笑)

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2018 4/20

菅原先生の本に雄蜂の件について書いてありましたね!!

雄蜂は何を考えて集まって来てしまっているのでしょう、、、フラフラと来てしまっているんでしょうね!

雄蜂だけ集まる光景はあまり多く見ませんが、どのような発生条件なのか気になります

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 4/20

管理人さま、大変詳しくご説明いただきありがとうございます。

おっしゃる通りの、事実に基づく考察で、ミツバチの生態が非常に良く理解できます。そうだとすると、飼育群ゼロの状態から待ち箱設置で蜂を呼ぶという行為は、本当に奇跡的な出会いということになりますね。私は今ひたすらピザ窯に来てくれないかと待ちわびているのですが、(他に丸胴重箱も設置済み)キンリョウヘンは満開、ミツロウその他の準備万端、あとは探索蜂が見つけてくれるだけの状態なのですが、、、

すでに佐倉、成田、印西などでも分蜂の便りがありますので、探索蜂がただの1匹も来てくれないということは、2キロ圏内に群はいたとしても分蜂の群は他の場所に入ってしまったのかもしれません。花には来ていますのでいることはいるのですが、距離が遠いのかも。

蜂球を作る時間は長くても2日くらいでしたよね?そのたった2日間、場合によっては数時間では探索できるエリアにも限界がある。本当は1週間くらいじっくり時間をかけて、多少遠くても納得のいく物件探しをしていただきたいという思いが溢れて来ます。そういう意味では幕僚長さんのご意見を信じたい気がいたします。

確率を上げるには複数の場所に待ち箱を設置するしかないのかなと思い、現在待ち箱を作っているところです。もっと早くから作っとけばよかった(;;)

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2018 4/20

> 飼育群ゼロの状態から待ち箱設置で蜂を呼ぶという行為は、本当に奇跡的な出会いということになりますね

そうですね!幸運が必要だと思います。近くに自然巣があることがわかっていたら別ですが、キンリョウヘンやルアーを使っても探索蜂がきているところも発見できないことも珍しいことではないと思います。

はっちゃんさっちゃんさんのところは、去年捕獲できたのでそういう意味ではかなり有利な場所です。

自然巣がアカリンダニで減ってしまっていないことを祈るばかりです。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 4/21

実は私もそれを考えていました。昨年ピザ窯に来てくれたのは裏山にいた自然樹洞の群で、ピザ窯同様、昨年にアカリンダニに感染してしまったのかもしれないと。

そんな気がするのは、昨年ピザ窯に入居する2週間くらい前に、森のどこかからB29爆撃機のような地鳴りのような蜂の大軍の羽音がしたのです。森全体が震えるようなちょっと怖いくらいの音で、その時はそれがミツバチだとは知らなくて、いくら目を凝らしても昆虫が飛んでる姿が確認できなかったのです。空中をあれだけの数で乱舞していたら絶対見つけられるはずなのに不思議だなと思っていました。今だからその正体がわかります。きっと蜂球が鳴いていたんだと思うんです。舞っていなければカタマリは樹皮に同化して見えなかったのでしょう。今だったら垂れ下がったコブのような形状を探す眼になれたかもしれません。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中