ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
収容して2h後の状態です。W女王蜂でしょうか?

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 4/25 , 閲覧 947

画像1 分蜂球を形成して2日が経った三女の様子です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6595058556739548363.jpeg"]

↓嫁ぎ先の方が到着されるまでの間、仮りに重箱に収容していました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/099/9947265436664763152.jpeg"]

収容後2h経過した内検画像は二手に分かれて蜂塊を作っていました。この群は女王蜂が二匹いたのでしょうか、それとも偶然分かれていただけなのでしょうか?

この群は嫁ぎ先で3~4日後には花粉の搬入を開始したとの連絡を受けています。

+1

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 4/26

ACJ38さん、おはようございます(^^)

第3王女の分蜂ということは、第4分蜂ですね!  蜂量も多く元巣の母親女王が優秀だったことがうかがえます。

第3分蜂以降の後発分蜂では分蜂集団中に複数の処女王が含まれることがあり、樹枝に塊をつくる第一次分蜂の段階で複数の集団塊になることもありましたが普通には1つの塊~一匹を残して残りの処女王が淘汰排除(殺される)ことが多かったです。

下の画像は昨年四月分蜂群中で死亡した処女王です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4687697436279844930.jpeg"]

今回質問の群、その後の造巣具合いはどうなんでしょうかね⁉

複数の処女王により蜂球が2つに分かれた様にも見えますが、巣落ち防止棒を嫌っている様にも診えます。

例え複数女王が居て別々に巣造りが進んだとしてもやがて巣板が合体してしまい何事もなかったかのようにひとつの単一女王群になるのではないでしょうか⁉

先月の「Beeワールド」(BS7 毎週金曜夕方放送)中国編で、二女王制群で強勢群を維持しローヤルゼリー生産量を増しているのがありましたが、

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/031/3152949204211894273.jpeg"]

日本みつばちでも複数女王群ができる可能性があるので、嫁ぎ先での様子が気になりますね~(⌒‐⌒)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/26

ハッチ@宮崎さん こんにちは

蜂量について、4/1の初分蜂は4/10の第二分蜂より少なく2/3量でした。4/11、4/16,4/18と続いた分は初分蜂の8割相当でした。娘達思いの母親だったようです。

なるほど、見方によれば巣落ち防止棒を嫌っている可能性もあるのですね。

嫁ぎ先の状況を入手してみます。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2018 4/26

ACJ38さん今晩は、ハッチ@宮崎さんの解答欄にのっかってお尋ねします。教えて下さい。

4/1.4/10.4/11.4/16.4/18と続いた分蜂は同じ巣箱からの分蜂でしょうか?4/1に初分蜂だとするとお母ちゃんですから、多分、王台への最終産卵が前日にあったとすると3/31でしょうね。すると、この最終女王卵が羽化するのは遅くても15日ですから元巣の新しい主になるはずで、それ以降の分蜂は無いと思っていました。私の考え、計算はどこか間違っているのでしょうか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/26

計算上は間違ってないと思いますが、天候の影響などで分蜂が出ることが出来ない場合などで2~3日の猶予は考えられるみたいです。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2018 4/26

ハッチ@宮崎さんありがとうございます。我が家の3群のうち2群は最終分蜂が計算通りでした。それ以降はピタリと無くなりました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/26

ジョウナイさん こんばんは

>4/1.4/10.4/11.4/16.4/18と続いた分蜂は同じ巣箱からの分蜂でしょうか?

↑全て同じ巣箱からの分蜂でした。

4/17は前日よりも気温が3~4℃低く、終日降雨でしたので一日延期の4/18になったようです。

元巣は少しずつ修復中で、花粉も頻繁に搬入されていることから、五女が健全で居るようです。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2018 4/27

ACJさん、おはようございます。

4/18の素晴らしい画像入り詳細なレポートを拝見しました。プロフィールを拝見しておれば1群からの分蜂だと分かったはずでした。申し訳ございません(*_*)

我が家の重箱群も5回分蜂し巣脾が1部見えていますが花粉搬入、大勢のやかまし蜂の発出でにぎわっています。

昨年、初夏と秋2回も採蜜したため越冬前に給餌をしたので多数回の分蜂になってしまったようです。昨年の角洞箱もそれでした。今年の越冬前給餌は検討しなくてはとおもっています

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/27

ジョウナイさん おはようございます

給餌の判断は難しいですね。

元巣の状態が気になって昨夜内検してみましたが、昨秋から現在まで蜂塊の最下端がかろうじて重箱3段まで&巣板が見えない状況が続いています。昨秋は長雨や気温低下で巣板の成長が思わしくなかったので給餌しようかどうか迷っている間にも12月になって機を逸してしまいました。2月中旬に精蝋しようと搾りかすを与えると貪るように食べていたので飢餓状態であったようです。 https://38qa.net/blog/13306

もう少し遅ければ越冬できていなかった可能性がありました。このタイミングでの給餌が今春の多数回の分蜂につながったのではないかと自己分析しています。

ミツバチハウス 活動場所:愛知県
20年程前からミツバチを飼いたいと思っていたところ、岐阜県ひるがの高原の別荘の床下に日本ミツバチが営巣し、とんでもない大きさになり、その巣から毎年5…もっと読む
投稿日:2018 4/25

たまたま 離れて固まってただけでしょうね、箱の中で3つにもなる事がありますし、四隅に分かれる事も有りますね〜、気まぐれ蜂さん達〜〜ですね〜

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/25

ミツバチハウスさん こんばんは、お教えいただきありがとうございました。

4隅に分かれることもあるとは、蜜蜂達の気まぐれ現象でしたか。女王蜂の権威が低下しているような気もしました。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2018 4/26

ACJ38 さま、回答では無いのですが、質問させてください。2日間蜂球を観察し続けたということは、その2日間探索したけど納得のいく新物件は見つけられなかったということだと思うのですが、ACJ38 さまは周囲に待ち箱は設置していなかったのですか?また嫁ぎ先の方(お譲りした方?)の蜂場も2キロ以上離れていたのですか?

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/26

はっちゃんさっちゃんさん こんにちは

>ACJ38 さまは周囲に待ち箱は設置していなかったのですか?

↑先に収容済みの第二、第三分蜂群が逃去した後に、設置済みの待ち箱3箱中の2箱に入居検討中でした。その2箱共に巣門周辺には格闘の様子があったのでそのままにしてありました。結果、逃去した2群が待ち箱2つを占拠しました。残りの待ち箱1つに探索蜂は訪れていましたが気に入らなかったようでした。

>また嫁ぎ先の方(お譲りした方?)の蜂場も2キロ以上離れていたのですか?

↑車で1h強離れた場所で25㎞近く離れています。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2018 4/27

ACJ38 さま、ご回答ありがとうございます。2群が逃去し、2つの巣箱を検討中・・・それがあの蜂球だったのですね。もう1つの球は別のどこかで球になっていたのでしょうか。そしてさらに残りの巣箱にも探索蜂が?あまりにも魅力的な巣箱が至近距離にあると、蜂たちも混乱してしまうのかもしれませんね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中