ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
仕事先で見かけたイタチハギにミツバチ達が訪れてました。!

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 5/16 , 閲覧 1,054

↓日本ミツバチ

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15631238865626328005.jpeg"]

↓名前不明  でっかい!(笑)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11886102874552176628.jpeg"]

↓西洋ミツバチ

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1519580080488520662.jpeg"]

↓タイワンタケクマバチ?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16608156300310887634.jpeg"]

もう一種類居たのですが、写真に収める事が出来ませんでした。(ヒゲナガバチだと思いますが…)

イタチハギ!蜜源植物として有望そうですが、※特定外来種だそうですが(訂正、要注意外来生物にとどまっているそうです。)…植える事に規制は 有りますか?

回答 3

hukurou 活動場所:神奈川県
生物好きが高じて自宅の裏山で様々な野菜や果樹を栽培したり、生き物に配慮した環境作りを行っています。在来昆虫であるニホンミツバチがより良く生活する空間…もっと読む
投稿日:2018 5/16

オタクの蜂飼いさん

現在は規制対象とはなっておりませんが、今後問題となりそうな植物です。自然界に影響が確認されてからでは取り返しのつかない場合がほとんどですので、私個人の意見とすれば植栽はお勧め致しません。有用な蜜源植物はまだまだ多くありますので、ご自身のお住まいの気候や場所の条件と照らし合わせて、ご検討頂けますようお願いいたします。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 5/16

hukurouさん、アドバイスありがとうございます。

Wikipediaによると、

日本生態学会では、これらの侵略性を考慮してイタチハギを日本の侵略的外来種ワースト100に選定している。しかしその一方で、本種は緑化樹木として経済的に有用であるがゆえに、外来生物法では「別途総合的な取り組みを進める外来生物」とされて要注意外来生物の指定にとどまっており、特定外来生物のような導入や栽培への規制が行われていない。

とされていました。

有用と言えば、有用なんですよね…しかも既に日本全国に侵入済み…難しい問題です。

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2018 5/16

別名「クロバナエンジュ」だそうですね。
何処かにサイトだったか、たくさん訪花しているとの投稿がありました。優秀な蜜源のようですね。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 5/16

ゴンパパさん、ありがとうございます。

クロバナエンジュ!

蜜源に良さそうですよね。我が家の回りにも植えて見たいです。

また、飼育日誌と質問を間違えて投稿して仕舞いました!(笑)

なので、質問に成るように少々誤魔化しで編集してます。

スミマセン!

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2018 5/16

「要注意外来生物」ですか。そういえば、ニセアカシア(和名:ハリエンジュ)もそうでしたね。どちらも有望な蜜源植物でしょうが、植栽して良いものか否か迷うところですね。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 5/16

ゴンパパさん、まいどのWikipediaによれば、

植物編集

類型1 - オオカナダモ、コカナダモ、ホテイアオイ、セイタカアワダチソウ、オオブタクサ

類型2 - オオサンショウモ、ハゴロモモ、アメリカミズユキノシタ、オトメアゼナ、ハナガガブタ、ナガバオモダカ、キショウブ、チョウセンアサガオ属、ムラサキカタバミ、ネバリノギク、タチアワユキセンダングサ、ハルジオン、オオアワダチソウ、ヒメジョオン、ノハカタカラクサ、キクイモ、外来種タンポポ(セイヨウタンポポ、アカミタンポポ)、オランダガラシ(クレソン)、ハリビユ、イチビ、エゾノギシギシ、ハルザキヤマガラシ、ドクニンジン、メマツヨイグサ、コマツヨイグサ、ワルナスビ、ヤセウツボ、ヘラオオバコ、アメリカネナシカズラ、セイヨウヒルガオ、オオフタバムグラ、アメリカオニアザミ、カミツレモドキ、ブタクサ、ブタナ、オオオナモミ、アメリカセンダングサ、コセンダングサ、オオアレチノギク、ヒメムカシヨモギ、メリケンカルカヤ、メリケンガヤツリ、ショクヨウガヤツリ、ハリエニシダ、ランタナ、ヒマワリヒヨドリ、テリハバンジロウ(キバンジロウ)、サンショウモドキ、アメリカハマグルマ、モリシマアカシア、セイロンマンリョウ、ヤツデグワ、キバナシュクシャ、オオバノボタン、カエンボク、アカキナノキ、アメリカクサノボタン、タマリクス・ラモシッシマ、リグストルム・ロブストゥム、カユプテ、ミカニア・ミクランサ、ミモザ・ピグラ、モレラ・ファヤ、オプンティア・ストリクタ、フランスカイガンショウ、プロソピス・グランドゥロサ、キミノヒマラヤキイチゴ

類型4 - イタチハギ❗️、ギンネム、ハリエンジュ(ニセアカシア)、トウネズミモチ、ハイイロヨモギ、シナダレスズメガヤ、オニウシノケグサ、カモガヤ(オーチャードグラス)、シバムギ、ネズミムギ及びホソムギ(ペレニアルライグラス)、キシュウスズメノヒエ、オオアワガエリ(チモシー)

一杯在りますね…

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2018 5/16

私もWikipediaで検索しましたが、オタクの蜂飼いさん、よくこんだけ記載されましたね。(@_@;) コピペですか?

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 5/16

コピペです。ナイショですよ(笑)

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2018 5/16

解りました!ナイショにしておきます。(笑)

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 5/17

オタクの蜂飼いさん、お早うございますイタチハギは美濃の堤防にわんさと生えています、見て頂くとそこいらに植えるものではない事が判ると思います、
土手の崩れ防止かなんかで建設省がゆひゅうして植えたようですが粘りも凄いし勢いが良すぎです。植えない方が良いですよ。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 5/17

カッツアイさん、お早うございます。

アドバイスありがとうございます。

我が家の浦山の土手の崩落防止にとても良さそうな蜜源植物なのですが…

やっぱり、良くないですかねぇ…


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/619415629899833836.jpeg"]

法律や条例で禁止されているのなら、もちろん植えませんが…

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 5/17

オタクの蜂飼いさん、一度見られたほうが良いですよ、毎年刈り込みが必要で手間がかかります、私なら根張りのよい広葉樹を探します。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中