ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
スムシによって逃亡してしまった巣箱の処理方法を教えてください

蕎麦&ミツバチ 活動場所:奈良県
趣味で蕎麦を打ち、自分の蕎麦粉をと思い、栽培をしたのですが、受粉にはミツバチが最高と聞き、養蜂に挑戦したのが始まりです。 しかし我が畑では入居せず、…もっと読む
投稿日:2015 5/24 , 閲覧 1,329

昨年の8月にスムシがわき、ミツバチは逃亡してしまったのですが、その巣箱の再使用についてお教え下さい。一応スムシ、蜜蝋などは全て掻きだし、バーナーでの熱処理等をしたのですが、そのままで使用しても良いのでしょうか。ちなみに、スムシの通った筋や穴はいたるところに走っていました。

0

回答 2

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2015 5/26

重箱式(板厚35mm)の巣箱を使用しています。

近年、ウィルスやアカリンダニの影響が話題になっています、遠距離の移動をさけるようにしています。

また、熱湯処理を行って再利用しています。

+1
Kanzaki 活動場所:Kanzaki-gun, Hyogo, Japan
兵庫県で活動しています。
投稿日:2015 5/26

巣箱形式・重箱式であれば板厚等の記述がないので憶測でしかかけません。厚ければ裏返して組み直すことも出来ます。ただ食害は程度ものでして、コーキングして使っている方もありますが、わたしは巣門部分以外廃棄します。

+1
蕎麦&ミツバチ 活動場所:奈良県
投稿日:2015 5/26
Kanzaki様
早速、有難うございます。巣箱の板厚は30mmなので、裏返して作り直してみます。ただ今回は熱処理をしただけで、入居待ちにしたのですが(誘引剤使用)、寄り付かなかったため、スズメ蜂の匂い等が残っていて駄目だったのかと思い、ご教授を願ったのです。匂いが駄目なら、廃棄しかないのかと思います。その点は如何なものでしょうか。Kanzaki様が廃棄されたのはどのような状況だったのでしょうか。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中