ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱の継ぎ目の隙間を塞ぐテープでお勧めのものを教えて下さい。

masukawa 活動場所:福岡県
蜂場の事情で大規模は望めませんが日本ミツバチは数郡規模には増やしたいです。 セイヨウミツバチ、ニホンミツバチの両方について教えて下さい。 西洋蜂と日…もっと読む
投稿日:2018 5/20 , 閲覧 1,236

質問です。

1、杉の粗板をビス止めした重箱の継ぎ目の隙間は、待桶の場合は致命的な欠陥でしょうか。
2、隙間を塞ぐのに布テープを貼っていますが雨風で1~2か月で剥がれてしまいます。剥がれないテープとかありますか。皆さんはどうしていますか。

回答 4

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2018 5/21

木製の箱はどの様に注意して組み立てても隙間が出来てしまいます、しかし、特に気にする必要はないと思います。

昔は全ての継ぎ目に布テープを使用していましたが、現在は待ち箱を含めほとんど使用していません。(ズレ止め等に使用する場合を除き)

masukawa 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/21

ありがとうございます。
以前は私もテープは使用せずに隙間のある重箱の待桶でもよく入っていました。最近になって、数十匹の出入りまで行きながら他所に行ってしまい悩んでいました。

以前は数十匹の出入りになれば、その日に入っていたのに。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホ…もっと読む
投稿日:2018 5/20

おはようございます。

1.待ち箱として使用する場合は、重箱を重ねた時の隙間はハチからの採点で厳しく見られる恐れがありますね。それが原因で決定的にダメかどうかは、解らないです。

2.耐水のガムテープや、建築のシーリング工事用のマスキングテープ(紙製)を使用した事があります。どちらもあまり剥がれたりはしませんでした。前者は剥がすと糊が残って嫌だったので、あまりお勧めはしません。後者は糊が残りづらく良いのですが、好みの色や幅の物が、通信販売等でないと手に入りにくいと思います。

masukawa 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/21

ありがとうございます。耐水のガムテープもあるのですか、ホームセンターで探しても高価な50mm幅×10mで800円する防水のブチルテープはあったのですが、高すぎて買いそびれました。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/20

masukawa さんこんにちは。テープがはがれやすい?ですか、もしかして百均のテープでしょうか。こちらはホームセンターの普通の梱包用布テープというものですが、1年過ぎてもはがれません、逆にはがれなくて困っていて、バーナーで炙りながらはがしています。やはりノリが残りますが再び同じ場所を テープで貼るのであまり気にしていません。

masukawa 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/20

そうですか、ホームセンターやモノタロウから取り寄せた布テープで300円~400円のもです。

貼り方が悪いのでしょうか。空気泡が残らないようにしっかり押して貼り付けているつもりですが。

粗板が原因と言うことはないでしょうか。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/20

そんな高価なテープをお使いですか、こちらのは税込み130 円くらいの安物ですがくっつきすぎます。プレーナー処理では無い板を多く使っていますが、はがれませんね。板は乾燥していますよね、水分が残っているとはがれやすいかも知れません。

masukawa 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/20

プレーナー処理では無い板とは、粗板のことでしょうか。
今年の3月初めにセットした、古くなっている箱も、新箱も全て、今の時期には自然剥がれを起こしています。ホームセンターで買う安価な杉の粗板が原因でしょうか。

湿っているときに貼るとかは全くしていないですが、

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/20

プレーナーとはわかりやすく説明しますと器械カンナのことで、カンナ仕上げと言った方がいいですね。こちらもホームセンターのカンナの仕上げ前のザラザラ状の板ですがはがれません。そちらのは温度が上がると剥がれるようですね。ペンキ塗り用の養生テープだとはがれやすいですね。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/20

masukawaさん、一つだけお尋ねするのを忘れていました。重箱の外側はバーナーで焼いてますか、こちらのは焼いています、もし焼いていないのなら、うまくくっつかない可能性もありますね。

masukawa 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/21

そうですか、焼いていないからですか。真っ黒になるほどに焼くのですか。分かりました。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/21

焼いている?かはこちらではわかりません。真っ黒は焼きすぎです、年輪が出る程度です。

ロロパパ 活動場所:香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育…もっと読む
投稿日:2018 5/21

masukawa様

おはようございます(^^)d

私は、建築用の色はグリーンのが外し安いと言う事で、待ち箱から飼育と先日まで張ってましたが、結露か隙間からの雨浸入なのか、内側にカビが出て来たので外しました。

外せば通気も良くなるかなと思っての事です。

どうしても板の曲がりとかで隙間とかありますが、今のところ全群変わらず生活しています。

勿論、継ぎ箱時にはもう一度張り直さないといけませんが。

masukawa 活動場所:福岡県
投稿日:2018 5/21

そうですか、入居して落ち着いてしまえば剥がした方が良いと思います。
通気性は大事だと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中