ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

野菜・果樹栽培
ビービーツリーを発芽させるにはどうしたらいいのでしょうか

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2018 5/25 , 閲覧 561

野菜、果樹のカテゴリーが追加していただきありがとうございます。

ビービーツリーの種を4月の中頃に蒔きましたが一向に発芽しません。

クッキングペーパにくるみ3日ほど水にぬらしておきました。

用土 芽出し土・ 器 セルトレイ ・若干 深まき(表面から1cm弱)

発芽されたかたがみえましたら、お教えください。

回答 4

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/25

kuniさん今晩は。新規カテゴリー、トップ質問者、おめでとうございます。昨年一度の経験しかありませんが、気になった点を。

①深すぎます、2~5mm位で良いです。

①雨の当たらない、日光の当たる場所に置く。

②乾燥しないようにワラの細切れをパラッと蒔いておく。

③種はひょうたんのようになっていますが、無理に2個に分けたりしませんでしたか。

尚、その年によっては種の出来具合に差があります。

この程度しかわかりません。


kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 5/25

J&Hさん 早速回答ありがとうございます。

種はまだたくさんありますので、ご指摘いただいたように

浅まきでやってみます。

シマシマ 活動場所:和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
投稿日:2018 5/26

kuni様

こんばんは(╹◡╹)

ビービーツリー

いっぱい植えて、いっぱいお花咲かせたいですね。

それには発芽が大切!

そこで拝見させて頂きました…

3日の浸水は長いかな…多分、24時間で良いと思います。

その際に「メネデール」を100倍希釈で入れられると発芽しやすくなります。

それから被せる土は少なく、積算温度を上げる為に日の当たる場所に置く。そして、表面は乾燥させない…

J&H様が言われているように、種は発芽率が毎年違います。市販の野菜やお花の種でもそうです。

4月くらいからの播種時期、1ヶ月も待っても出ない場合は、すぐさま新しい種を蒔いてください。発芽しないまま一年過ぎるのは、勿体ないです。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 5/26

シマシマさん おはようございます。

ビービーツリーの種って小さくて硬そうですね。

好日性ということがよく分かりました。

浅まきと乾燥に注意してもう一度やってみます。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/26

kuni様

おはようございます

木の種子って、自然なら下に落ちて雨に濡れ、太陽の光で暖かを感じて発芽すると思うので、そこまで難しいものでは無いとは思うのですが、いざ人間がやると上手くいかないのだと思います。


あと、休眠打破を忘れていました!!(╹◡╹)

種子って、春に発芽するのが多いのですが、秋に種子が落ちて寒い冬を越して、春になったな!と感じたらはじめて発芽するものもあります。

それを秋に人の手で取りこみ、室内で保管し、発送された種子は寒さを知りません。

なので、私はほとんどの種子は冷蔵庫で保存しています。ジップロックに入れて普通に冷蔵庫ならどの場所でもいいです。ずっと撒くまで入れてます。

なので一度、ビービーツリーの種子を冷蔵庫に3日ほど入れて冷やして、1日水に浸してから蒔いてみてください。

多分、これで上手くいきますよ。スミマセン、忘れてました。(>人<;)

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 5/26

ありがとうございます。

休眠打破ですね。やってみます。

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2018 5/26

今晩は、私も今年の3月に植えまして、ようやく三本出てきました。種は50粒蒔きました。種自体の蒔いた深さは表面から数ミリ程度でした。通販購入で、説明書には来年まで気長に待ってください、と? 記載されていましたので、残りの分は、しばらくは水を絶やさないように気長にと考えています。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 5/26

ヒロパパさん おはようございます。

どうも小さな種は扱いが苦手です。その上に硬い時ている。

皆さんに教えていただいたとおりもう一度やり直してっみます。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ…もっと読む
投稿日:2018 5/27

kuniさんこんにちは

私も今年初めて播種したのですが、その経過を並べてみます。参考になれば幸いです。

3月中旬、水に一週間くらいつけておいたのち、3/25播種、4/25ごろ一本目発芽、3/30 4本になったので植え替え(3cmくらい)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11023826318197190289.jpeg"]

5/26 大きくなってきたので植え替え(10cmくらい)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12415423839572848987.jpeg"]

以上です。5/27現在、20粒中12個が発芽、10本がものになっています。

0
kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 5/27

上手く育っていますね。再チャレンジします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中