ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
二つの群について今からすべき事はどんな事でしょうか?

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
投稿日:2018 5/29 , 閲覧 378

いつもお世話になっております。

現在のそれぞれの巣箱について説明させて頂きます。これから何をすべきか教えて下さい。

①現在10枚箱に8枚入れてます。幼虫も確認でき蓋もされています。ですが1週間前に比べて巣枠を持ち上げると軽くなりました。ミツは私は採っていません。これは消費される量がハチが取ってくる量を上回ってきているのでしょうか?もう給餌をすべきでしょうか?

また巣にアリが入ってきているのを確認しました。見える範囲で殺しましたが、、、。これは重大な事なのでしょうか?

②現在10枚箱に10枚入れてます。ハチは溢れんばかりにいます。8枚はかなり重くて上の方はミツの蓋がなされております。2枚は新しく巣枠を真ん中辺りに入れましたが光る蜜しか確認できず、今だ女王バチを確認出来ません。造巣をすれば女王はいるだろうと近隣の趣味の養蜂のおじさんから言われましたが、造巣ってどの状態か分からず、尋ねても今一よく分かりませんでした。ムダ巣は作ってますので多分作っているという事だとは思いますが、現状も全く卵や幼虫は発見できませんでした。。。女王がいなくなればすぐに王台を、卵や幼虫がいなければオスの卵を産むからすぐに分かると書籍には書かれていますが、どちらも確認できないので不安です。 以前合同を勧められましたが2群のままで何とかしたいと考えております。

また、ミツが多過ぎて卵を産むスペースが無いともアドバイス頂き2枚新たに巣ヒ枠をいれたのですが上記のような有様です。女王が不良とかってあるんでしょうか?

+1

回答 2

masukawa 活動場所:福岡県
蜂場の事情で大規模は望めませんが日本ミツバチは数郡規模には増やしたいです。 セイヨウミツバチ、ニホンミツバチの両方について教えて下さい。 西洋蜂と日…もっと読む
投稿日:2018 5/29

①の群は分封したのではないでしょうか。内検は7日に1回、出来れば6日に1回は必要ですが、なされていましたか。内検時には産卵状況のチェックと同時に、王台の有無を念入りにチェックしなければなりません。王台を放置すれば分封します。分封群は腹一杯の蜜を持って行きますので貯蜜は半減します。アリは通常の群であれば蜂が駆除してくれます。

②の群は現在の箱の上に継箱を足して、貯蜜している巣脾(巣板)は上の継箱に移し、下段の箱に巣礎を張った巣枠or巣脾を新たに挿入したら、王が居れば産卵を始めてくれます。

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/29

早速のご返信、ありがとうございます。内検していたのですが、王台はわかりませんでした。実は①にはとても大きなムダ巣があり産卵されていたのでそこにされていたのでしょうね、、、。数日前にブンブン飛んでいましたが分蜂するほどの騒ぎには見えませんでした。自宅に置いているので分蜂するほどなら分かるだろうと思って油断していたのかもしれませんねぇ。今後はどうすれば良いのでしょう?給餌が必要なのでしょうか?

②については早速してみます。

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/29

今、急遽継箱を自作して取り付けてみました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14618528145462511999.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7039403548344234733.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16503274134967584041.jpeg"]

暫く様子を見てみます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 5/29

添付画像の巣箱の巣門上の金網窓が開いています。巣内を適温に保つ蜂たちには迷惑な行為です。

①について、蜂が万遍なく巣脾枠に付着していますか? 1枠2000匹が適量(もう少ししたら1500匹)です。この蜂料がいればいいですが、居ないのならば調整が必要ですね。

②巣箱に合った標準継箱を準備し巣箱上に載せることをお奨めします。女王蜂の確認はできませんか?

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/29

ご回答ありがとうございます。金網窓は不要でしたか。巣門の前で何匹かが扇風していたので作ってみました。蓋してみます。

①は分蜂されていたようです。先ほど、お隣さんから庭の木にたくさんとまってるよと教えてもらい、取り急ぎ空いてる巣箱に入れました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6447078761409417494.jpeg"]

①はムダ巣にたくさんいて何匹いるかは分かりにくいです。

調整とはどういう意味なのでしょう?

②何度見ても確認出来ませんでした。

さらに入手した3箱目も今現在巣の前で騒いでます。

分蜂するかもです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 5/29

西洋ミツバチは、分蜂を抑えつつ群勢を大きく管理して蜂産品を得る飼い方をしていきますので

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/161/16129584560024006761.jpeg"]

その様に蜂を増やして流蜜期間中維持しなければなりませんが、ただ巣脾枠数が入っていればいい訳ではなく各々に適量のなる調整が必要となります。

ムダ巣を造るスペースはないよう分割板を使用して管理し易くしてください。

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/30

ありがとうございます。分割版、活用してみようと思います。

写真のように何段も重ねるのは立地条件や自分の技量、ハチに割ける時間を考えると無理なようです。

でも何とか頑張ってみます。ありがとうございます。

分蜂群は上手く巣箱に入っていました。別の場所に持っていきました。

ただ3群位までと思いますので近くの趣味の養蜂の方にあげようと思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 5/30

西洋ミツバチは日本みつばちより活動範囲が広いので、定飼で飼育管理する場合20群でも大丈夫そうです。

私自身その数まで箱数を増やしたことはありませんが、近辺の養蜂家での飼育風景からもそう判断できます。

単箱で管理なさるつもりなら・・・かなりの量の蜂蜜を採取し更に産卵を制限して群構成蜂数を抑制する必要があるかと思います。

産卵調節篭や垂直隔王板も採用すべきかなぁと考えました(^_^;)

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/30

すいません、何度も私のような浅はかな初心者にご返信頂きまして。。。

本当に感謝いたします。そもそもがイチゴを栽培しておりまして交配用に使うレンタルミツバチが愛らしくなり、何となく飼いたいなぁと思って本を読んだり、巣箱を遊びで自作したりしているとたまたまどこかからの分蜂群がたまたまハウスではなく自宅の自作巣箱に入り、勢いで今年から飼う事になってしまっている状況です。交配用は3~4枚巣箱ですのでそれに慣れてしまっている私はどんどん増えるミツバチに焦るばかりです。

せっかく来てくれたミツバチを可哀そうな目に遭わせたくないので頑張りたいです。

近隣の趣味の養蜂のおじいちゃんがいますが、話をすると殆ど春に巣箱を購入し来年いなくなればまた購入という感じで、とにかく1箱購入し分蜂させ、捕まえを繰り返すだけのようで、ちょっと違うなぁと思っていた次第です。今年は3箱購入し現在11箱らしいですが、、、。

これからもバカな質問をするかもしれませんが、見捨てずどうかアドバイス頂けましたらありがたいです。

本当にありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中