ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
一週間ぶりの内検しました。蜂数が少なくなったように見えました。大丈夫なのか心配です。

ジュン 活動場所:山形県
仕事より蜂に夢中
投稿日:2018 6/10 , 閲覧 1,346


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/001/162876670187639868.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4186711397810660701.jpeg"]

みなさんこんばんは!いいね、コメントくださりありがとうございます久々の質問です。上の写真の逆すのこは!気にしないでください笑笑!内検して気づきました。心配なのは、逆すのこ巣箱です。一週間前よりも蜂数が少なくなったように思います。花粉搬入もありますが大丈夫でしょうか?諸先輩方、よろしくお願いします。

回答 3

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2018 6/10

先ず、ご意見を求められているのはあくまで上の内検写真ですね。

これは、いつ入った群れですか?

自然にしろ強制捕獲にしろ初めは蜂が固まります。

徐々に巣板が作られていきます。第二分蜂以降の群れであれば

増加に転じるまで二十数日かかると思います。

写真で見る限り、おかしなところもなく順調に思われます。

写真比較されるのでしたら1週間前の写真と現在の同じ群れ

の写真をupしていただくとよりよくわかりますが。

ジュン 活動場所:山形県
投稿日:2018 6/10

kuniさん、はじめまして。コメントありがとうございます上の写真の入居は、一か月前くらいです。一週間前の写真も投稿したかったのですが、保存されてませんでした。すいません。一番の強群は、熊にやられてしまいました。嬉しいお言葉ありがとうございました。観察していきます。追伸、自然巣の自然入居です

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 6/11

分蜂日とハチの数の関係 第二分蜂以降の分蜂群の増減は、凡そ以下の図のようだと思います。

ハチの数が増えても、私のように何もしないでブラブラフラフラしている雌バチが、一定の割合で存在するようです。いざという時はすぐに働くそうです。
このような、労働予備軍にも「働きバチ(ワーカー)」と呼ばれ、いざ鎌倉に備えているところが、ハチやアリの社会性昆虫の懐の深さだと思います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/132/13202478386006070153.jpeg"]
kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 6/11

こんばんは。

とても分かりやすい図ですね。雌蜂は、ややもするとその

日齢だけ蜜集め等(外勤)にでていると思いがちになりますね。

半分以上は、内勤で過ごすのですね。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 6/10

ジュンさんこんばんは、蜂数がすくなくなったとの事ですが、正常と思われるときの写真はありませんか?、
特にい所とは思えませんが、巣箱の2段目に巣落ち棒が2群ともないようですが巣落ち防止棒は必要ですよ、
私は最上段は巣落ち棒は居れていません、待ち箱状態のときは、巣落ち防止棒はすべて入れませんが巣板が出来て蜂が落ち着いたら2段目以降は巣落ち防止棒の取り付けた巣枠に差し替えています。

ジュン 活動場所:山形県
投稿日:2018 6/11

カッツアイさん、コメントありがとうございます。すのこ逆取り付けたり、巣落ち棒付けてなかったりで後悔しています。只今、入れ替え巣箱作製してます。正常の時の写真がありません。記憶では、巣房が見えないくらいでした。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中