ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
隙間埋めは特殊任務?。呼び名は有るのでしょうか。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 7/12 , 閲覧 385

昨年と今年の自群での観察です。巣箱受け継いだ新女王蜂が順調に蜂数増やし最初の羽化ワンサイクル終わる頃気温の上昇と共に巣門前に出る蜂も増えます。6月中旬くらいから更に数も増えますがその頃から巣箱の隙間を外から埋める蜂が見られる様になります。明らかに隙間埋めに集中し歩き回り飛び回り上から下まで、もちろん巣箱の後ろまで。これらの行動は巣内の匂いが外に出ないようにしてると思います。自分は隙間埋め蜂と呼んでますがこれらの呼び名は有るのでしょうか。

観察窓の隙間埋めてます

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15195571640660995512.jpeg"]


巣箱の継ぎ目、大した事無いのに埋めてます

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8688026050377193136.jpeg"]



動画入れたかったのですがはいりません。後ほど。

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 7/12

このことからも巣門以外の通風は蜂たちには不必要なことがわかります!

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/12

ありがとうございます。

隙間を埋める行動が天敵を呼び寄せ難く繁栄につながり受け継がれる。塞ぎたくても塞げない熱気抜きは蜂にとって不必要どころか迷惑。樹洞などの自然巣を観察した事有りませんが上には抜けない構造が多いと推測。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/12

でもハッチ先生、答えになってません。隙間埋め蜂で良いのかな

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 7/13

掃除してる蜂たちもわざわざ掃除蜂ともあまり言わないので隙間埋め蜂と呼ぶのに何か聞いたことない単語でしたので、出房から外勤蜂に至る仕事内容に応じて付けられる名称としては用いられてない感じですね(^_^;)

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/13

ありがとうございます。

耳慣れない名称なんですね。行動の意味を深める為には適切な呼び名をつけると良いと思ってます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 7/13

ネコマルさん、ハッチさんの回答のように、“隙間埋め”は、内勤蜂のお仕事の1つで、必ずしも専門職ではないと思います。これを含め色々な巣箱内部でのお仕事を終わり、オリエンテーションフライトを経て、外仕事に向かうのだと思います。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/14

ありがとうございます。

隙間埋め行動という事ですね。どの様に分担してるか分かりませんが仕事内容でその役割を明確化するには呼び名が必要と考えます。これらに既に呼び名が有れば知りたいとお聞きしました。何時もしてるわけで無く私も専門職では無いと思います。しかし一時的な任務、する時は多数でかなり長時間集中して埋めてます。また巣箱裏には飛んで隙間探しをしてるので内勤蜂ではありません。そちらではその様な行動自体しないのかも知れません。

投稿中