ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
自分が楽しいから養蜂をやっているのですが、まだ自信が持てない。周りの理解は?

saniman 活動場所:山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭…もっと読む
投稿日:2018 7/12 , 閲覧 914

https://38qa.net/12856

2年前に、質問で「嫁が養蜂に全く興味を示してくれません。どうしたら興味を持ってくれるでしょうか?」と投稿したのですが、

今現在はというと、すごい応援してくれるようになりました。

嫁さんは「蜂=怖い・刺される」という人だったのですが

「ミツバチは可愛い」というところまで来ることができました。

しかし、巣箱にはいまだに近づかないですが。

ふと、自分が楽しいから夢中になってしまっているところで
周りの人たちはどんな風に思って、応援してくれているのか気になりました。

いわば、日本の社会では養蜂とかってアブノーマルの部類に入る分野。

やっている中でも周りの目を気にしてしまう部分もあり、

間違いなく私の地域で養蜂をやっている親って私だけ(^^;)

そんな中で嫁も息子もすごい応援というか認めてくれている気がするのですが

なぜ、こんなに応援してくれるんだろう?って・・・。

私のニホンミツバチ養蜂はほぼ放任です。運よく入ってくれた巣箱を眺めてニヤニヤしてるだけです(^^;)

続けられる続けられないというよりも、縁あって入ってくれたミツバチたちを大切にしたいそれだけなんだかなと思います。

ここにいる皆さんは何年もミツバチを飼育されている方々だと思うので
そこに至る過程とか、周りに応援してもらうまでに至る過程など・・・とりとめのない質問ですが、経験談も含めてざっくばらんに書き込んでくれれば幸いです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16684342052468606183.jpeg"]

回答 7

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 7/13

周りが応援してくれようがそうでないか関係無く興味ある蜜蜂の生態を観ていたいです(^^)

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

そうですね〜!ミツバチをみてるだけで癒されますもんね!

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 7/13

最初は無理矢理理解をしてもらおうなんて事は考えなかったですね。特に持ち箱設置には他人様のご協力が欠かせませんので、とにかく4~5月の期間限定でお願いしますが、やはり皆さん方と同様、「蜂は刺すもの、近づきたくはない」、との先入観を持っていますので「梅雨入りまでには入っても入らなくても必ず巣箱は撤去しますので」と4人知り合いの住居近くに置かしてた頂きました。そのときは、ここなら必ず入る、というビビビーッときましたが、1ヶ所は外れました、幸いにも3ヶ所に入居しました。さて約束の梅雨入り間近にそれぞれのお宅に移動日の打ち合わせの電話をしましたところすべてお断りがありました。なぜ断れたのか?興味があったので、電話では長くなるので直接訪問してお話を伺いましたところ、全世帯とも「出来ればそのままこの場所で飼育したいので持ち帰らないでほしい」とのこと、短くまとめると「見ている間にだんだんと飼育したくなった」ということらしいです。やはり世間の風評だけに惑わされずに、実体験されれば自ずと理解されてもらえるのがわかりました。この1ヶ所のお宅には今年2群目の入居がアリ、今度はあちらから訪問がアリ、そのまま持ち帰らないでほしいとのご要望がありました。これらについてはそれぞれのお宅には飼育のメリット、デメリットは説明してあり、特にお子さんやお孫さんへのご注意は申し上げてあります。月に1度お世話と様子見に私が行っています。

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

J&Hさん回答ありがとうございます!

確かに実際に入居をみてみると興味がわくってのはあるかもしれません。
待ち箱効果??みたいな感じでしょうか。

> 特に持ち箱設置には他人様のご協力が欠かせませんので、

これは本当にそうですね。私も自宅以外にも待ち箱置きたかったのですがここの持っていき方が難しいですね。

>「梅雨入りまでには入っても入らなくても必ず巣箱は撤去しますので」

みたいなのはいいですね!

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2018 7/13

私は海釣りによく行くのですが、子供が小さかった頃、みんなで釣りに行こうと誘って何度かは行ったけど、結局カミさんは行くなら一人で行ってくださいなということになりました。日に焼けると言うから夜釣りに誘ったら夜の海は怖いとか蚊に刺されるとか。それからは食べる専門で楽しんでもらうことにしています。「漁師の血が騒ぐぜ」とか言って毎回一緒に行けるような女性と結婚するべきだったと言う後悔はありませんね。仕方がないですもんね。ミツバチも、蜂蜜を収穫して配ればきっとみんなにも喜んでもらえるだろうし、ハンドクリームや蝋燭だってできるし、喜んでもらえる部分だけをご一緒に楽しむようにすれば何も問題は起きないかと。メリットだけ(美味しいところだけ)還元して、怖いことはやらせないようにすれば。sanimanさんの奥さん料理めちゃくちゃ上手じゃないですか(食べたことないけど写真で見る限りかなりのレベル)蜂蜜を生かした料理の写真がアップされるのを楽しみにしておりますよ。あとはミツバチに付随してアシナガバチに刺された時の対処法とか、キャンプでスズメバチに襲われた時に守ってやることができれば、頼もしいと感謝されるのでは?

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

はっちゃんさっちゃんさん回答ありがとうございます!嫁さんの料理は確かにうまいです!そうですね!ミツバチを知ることでスズメバチの対処法とかもわかる部分があるのでそれは副産物的なものでいいかもしれません!ミツバチを飼うまではスズメバチはただ刺すかも?怖い?と思ってたのが現れても冷静に対処している自分がいますね!

養蜂は自然を知ることにも繋がりますもんね!

環境にもいいことだし、ミツバチにも癒されるとわかっていながら、
近所に飼っている人がいないので、周りの目を気にしてしまったりしますね;

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2018 7/13

飼育し始めの頃は周囲に理解してもらう事に努力しました。でも、一生懸命説明するほど変わり者扱いされましたね。カミサンも最初は「また、変な趣味を始めた。」と、思っていたようでしたが、私が楽しそうにイソイソと巣箱を見に行く様子を見て、「私とミツバチさんと、どっちが好きなの⁉️」と冗談(半分本気?)を言うようになりましたが、巣箱には近付かないです。

人にはそれぞれ興味、感心を持つ内容が違うので、感心を持って貰おうと思わなくてもいいのではないでしょうか。『蜂は刺すから怖い❗』というイメージがまだまだ強いですね。聞かれたら、誤解を解く説明と、可愛さを話すようにしています。

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

ゴンパパさん回答ありがとうございます!私の周りも「蜂は刺すから怖い」って人多いですね〜。農家やってる人でも結構いますね〜。

> 飼育し始めの頃は周囲に理解してもらう事に努力しました。でも、一生懸命説明するほど変わり者扱いされましたね。

それすごいわかります。
ニホンミツバチ飼っているんですよ。といっても反応は大体ちょっと引き気味になる感じですね。あと、話すのやめようってなりますね;

そうですね。みんな色々趣味趣向が違いますもんね。人にあまり理解されない趣味を持っている人はいっぱいいますもんね。

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2018 7/13

私が勧めた2人の友達は、奥さんの方が熱心になりました。

私の妻は、食べたりひと様にあげる段階はいいのですが、普段はノータッチ

です。全て、離れたところに巣箱が置いてあり、あの可愛さに接する機会が

ほとんどないことによるのかもしれません。

そんなことにもめげず、楽しくやっています。少しずつ同好の士も増えていって

います。

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

kuniさん回答ありがとうございます!奥さんが熱心になるパターンもあるんですね〜!嫁さんは小さい頃アシナガバチに刺されたのが怖くて蜂は刺されたら怖い、次刺されたらアナフィラキシー出るかもって心配が強いみたいです(^^;)

ただ、周りの人にニホンミツバチ飼っていると言ってもだいたいみんな「刺されない?」「蜂は怖い」って反応の人の方が多いですね;

勿体無いな〜とは思いますね〜

ロロパパ 活動場所:香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育…もっと読む
投稿日:2018 7/13

saniman様

おはようございます(^^)d

私のきっかけは、去年の11月10日に、九州の釣り友達が強制的に巣箱を送って来た事にありました。

それからは、ネット等で猛勉強。

幸いにも今年の分蜂シーズンに4群迎える事が出来ました。

その飼育場も我が家から歩いて一分、直ぐそこの畑です。

ですので、何時も嫌々してた畑作業も楽しいですよ。

私はアウトドア派、奥さんはインドア派、ですが、気にはなるのかちょくちょくは見に行ってます。

近所の方々は、ミツバチ=蜂蜜と思ってる方がほとんどです。

私は飼育が楽しいタイプです。蜂蜜はどうしようも無くなったら頂くと位しか思っていません。

道の直ぐ横に巣箱が見えてますが、田舎ですので嫌な目で見られる事もありません。

この様な環境にも凄く感謝しております\(*⌒0⌒)b♪

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

ロロパパさん回答ありがとうございます!

いいですね〜!ミツバチ=蜂蜜と思っている方が多いっていいですね〜!

こっちはミツバチ=刺すって人の方が多いです(--;)

釣り友達が強制的に・・・ってのもなかなかすごいですね(笑)

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 7/13

sanimanさん お早うございます。
私は言葉から「養蜂」とゆう言葉は、わたしには合っていないと思っています。
私は、日本ミツバチを「世話」していますと表現します。
蜜蜂達が気に入ってくれる環境を提供し喜んで、自然に飛び経ってもらうのを楽しみにしています。
良く、ニホンミツバチは「自然な蜂なので給餌もメントール」等必要ないと言われる方が多いのですが
今は二ホンミツバチは弱体化しています。
どんどんメントール、や給餌を提供して今日群になる様お世話する必要があります。
私の蜂に接する姿を見て、女房もミツバチに理会を示しています。
やはり優しい蜂にするには、給餌は大事と思っています。
巣板が見える群れの蜂は、刺してきます。
家の蜂は、蜜を分けてもらっても、さしてきません。
世話の仕方で、優しい蜂になるのだなーと思っています

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

カッツアイさん回答ありがとうございます!

> 優しい蜂にするには、給餌は大事

これはそうかもしれません。蜂友の結城さんも給餌されててニホンミツバチすごいおとなしかったです。

養蜂、よりもニホンミツバチのお世話ですね。いいですね。
蜜蜂達が気に入ってくれる環境を提供するということは自然と地球に優しい生きかたになるということなんでしょうね。

ブッチョ 活動場所:大阪府
投稿日:2018 7/13

sanimanさんおはようございます。

私も借りてる畑で、蜜蜂を飼っています。出来る事なら一日中見ていたい位で、見ているだけで癒されます。近所の方々は協力的で蜂が居ると野菜が育つと喜んでくれています(実際の成果は解りませんが?)。

ただ、蜂は刺すと思っている人が多いので、蜜蜂はほとんど刺さないし、おとなしいですよ。と皆さんに言っているのが現実ですけど。

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

ブッチョさんコメントありがとうございます。

そうですね〜。蜂は刺されるって先入観がみなさんありますね。私は飼う前からこのサイトで勉強してたおかげでどんどん先入観がなくなって行きましたね。

蜂右衛門 活動場所:福島県
投稿日:2018 7/13

我が家は自宅の花に来た日本ミツバチを家内が見つけ飼ってみよう。と言った家内の一言が二人の趣味の共通となり、いつも熱い議論をしています。誰か中に入ってくれる蜂友を作らないと。そう思った家内が知り合いのオバサン達に声を掛けた所二人乗ってきました。来年の分蜂に向け準備中です。しかし私達を含め初心者ばかりです。誰か先生になってくれる方が欲しい


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4490049972652141660.jpeg"]

昨年抜け掛けた我が家の用心棒の画像です。

蛇大嫌いの夫婦ですが、こんなものにも蜂同様になれてきました。ふしぎですね。愛着❓

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

奥様すごいですね!蛇は嫌いな人は見ただけで失神しそうになるぐらい嫌いみたいですね。うちの母がそうです(笑)

ハートピース 活動場所:香川県
投稿日:2018 7/13

sanimanさんこんにちは

息子さんとかお嫁さんが応援してくれるのは良いと思いますよ

何もしないで家で引きこもるより外に出て好きなことに没頭できる素晴らしい事ですよ 周りから見れば色んな見方在りますが、大体は楽しそうと思うのではないかと

考えるより行動ですかね せっかく楽しい事見つけたんですから 楽しまないとね

うちは放任で好き勝手してます 蜂蜜が取れれば喜んで食べてますよ

蜂には興味ないみたいですよ

色々な状況が考えられますが 楽しんでる姿を見れば良かったと思われるとおもます

saniman 活動場所:山形県
投稿日:2018 7/13

ハートピースさんコメントありがとうございます!

楽しんでいくしかないですね!楽しめるバランスを見つけていくようにしたいです!

Bumblebee 活動場所:静岡県
投稿日:2018 7/13

sanimanさんはじめまして、今年初めて自然入居で飼い始めました。普通に働いてごく普通の生活の中、自然や蜜蜂が好きで興味を持ちました。周りの友達に蜜蜂の賢い生態など話すと興味深く聞いてくれます。まだまだ趣味の範囲を出ませんが、このサイトで皆さんの活動を見てから目標は「分蜂を確保して巣箱をいくつか置けるくらい増やす。」になりました。蜂の子も食べちゃいますが女性です(^_^)vそこはちよっとヒカレます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中