ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ウルフピー(オオカミの尿)にイノシンの食害予防の効果実績はありますか?

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2018 7/13 , 閲覧 1,794

ウルフピー(オオカミの尿)が以前より気になっていました。

イノシンの侵入&食害に困っています。

実際に設置された方がいらっしゃれば、効果のほどをお聞きしたいと思います。少しずつでも効果があるなら購入しようと考えています。

有刺鉄線で一応、囲っていますが、サツマイモ(60株程度)の為、秋の収穫迄に何とか守りたいと考えています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9751778387384794823.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6519344041818138430.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14987925020229833730.jpeg"]

尿液タイプと此方のシートタイプが有ります。

回答 5

ビギナー 活動場所:広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う…もっと読む
投稿日:2018 7/13

幕僚長様

ビギナーと申します。

昨年夏からウルフピーを試行中です。ことのはじめは趣味で作っているブドウをサルに食べられた事です。対策を捜していたらウルフ ピーのことを知りボトルを注文しました。ウルフピーを使用してからはブドウの被害は少なくなりました。今年は、イノシシ 狸 狐 ヌートリア 野良猫などに対して効果を確認中です。友人の家にもお願いして我が家と2箇所で効果を確認中です。付属の容器は雨が振ると、容器の中に雨が入りピーが薄まってしまいます。ですので容器は自作しています。

結論から言えば、猿とイノシシ、狸には効果があるような感じです。そのまま容器に入れてぶら下げただけでは効果があまりないように感じます。ネットで囲って、そのネットにひざの高さで容器をぶら下げると今のところ効果はあるように感じます。昨年まではネットを張っても、倒されたり下を通りぬけたりしていましたが今年は大きな被害は今のところありません。少しはとられたりしますが。

被害が少なくなったのがウルフ ピーの効果とはまだ断定は出来ませんのでもう少し使い続けてみます。

カラス、野良猫にはまったく効果がありませんでした。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 7/14

ビギナーさん、体験に基づいた意見をありがとうございます

幕僚長さんの質問ですが、改めて私も検討したいと思います

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 7/14

設置は膝下辺りですね。

間隔は何m間隔とかが良いとかって有りますか?

シート4個入りなのですが、倍は付けた方が安心ですかね?

例えば、7m×10mとか10m×10m位に対しては。

ビギナー 活動場所:広島県
投稿日:2018 7/15

幕僚長さま

おはようございます。

ビギナーです。今回はスマホから送っていてうまく送れるか不安です。

設置の高さは動物の鼻の高さかなと考えています。

7x7   10x10の広さでしたら各辺に2個位必要かなと思います。まだ確かなデータがなく申し訳ありません。効きが悪いと間隔を狭くしています。私は何がいいのか分からずウルフピー設置の自由度を上げるためにボトルを購入しました。設置の数を増やす時はせこいですが、中に入れる量を少なくしています。ウルフピーだけの単独使用は危険ですのでサブとして考えられる方が安心ですね。電柵では手間がかかり時々自分まで感電しています・・・

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 7/16

ボトルのは高いので、1ヶ所ですのでシートタイプで、アドバイス通り、1辺に2個の8枚を設置しようと思います。

ありがとうございます。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2018 7/13

私も、この商品の購入を検討したことがあります

しかしながら、同じ町の生産者が使用されて「効果なかった」との事

さらにグーグルで評価を見ると、「効果あり」より「効果ない」が多く

購入を見送りました

日本で狼が絶滅して数十年

狼の記憶が猪にあるとも思えません

結局、花火の関係者から、「浸水させた使い残りの花火を撒く」

「行き付けの床屋から髪の毛をもらって撒く」が、少しの間効果がありました

最終的に、罠の免許をとり、箱罠で駆除してます

雨が多いと効果は早くなくなります


私自身が使用した訳ではないので、ご判断はおまかせします

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 7/14

浸水させた使い残りの花火を撒く

↑は硫黄が効果を示すのでしょうか?

土壌が酸性になりますね!

イモとブルーベリーには、酸性で良いのですが。

鳥獣禁猟区なんです……^-^;

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 7/14

正確には、「使用済みで浸水させた花火」です

硝石などの焼けた匂いが効いてるのでしょうか?

私の親父が、花火大会が終わると花火師さんからもらって来て、芋畑や、筍山の周りに撒いてました

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 7/16

硝石ですか。

昔の人の知恵ですかね。色々勉強になります。


余談、硝石を検索すると、ボツリヌス菌の繁殖を抑える効果が有り、ハムやソーセージの塩漬け加工に用いられる。と、有りますね!

改めて「へぇ〜!」と思いました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 7/16

硝石に限らず、「焼けた匂い」や、酸化マグネシウム、酸化鉄、銅化合物などを嫌うのかもしれません

昔は、硫酸銅を薄めて殺菌や、ナメクジなどの忌避に使ってましたので

國高 活動場所:徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2018 7/13

タケノコ農家をしていた頃よりやっていた方法で、今まででも家庭菜園を守っています。その方法とは、ブラッシングした犬の毛を竹にはさんで1.5m間隔程度に立てておくことです。一ヶ月もすれば風雨にさらされ鳥に盗まれ無くなっていきます。犬種は関係有るかもしれませんがシェパです。竹藪では竹の切り株に突っ込んでいました。

退会済みユーザー
投稿日:2018 7/14

電気柵が 間違いないでしょう。 うちでは 「番兵」なるものを用いて 電線二段で 入らなくなりました。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 7/14

國高さま。

犬もオオカミと同種なので、犬の毛でも予防効果はありそうですね。

遊山房さま。

電柵は、田んぼ側には有りますが、ポールが無いので、あとは地主さん次第です。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 7/14

ポールは、竹に絶縁テープを巻いて、その上にワイヤーをテープで固定すれば、代用できます

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
投稿日:2018 7/14

幕僚長様  様

効果はあまりないと思います。また交換時期も曖昧ですしお勧め出来ないと思います。

最も効果があるのは電気柵かと思います。

ワイヤーメッシュやトタン板で囲む、あるいは有刺鉄線で囲む事も効果はありますが

隙間や穴を掘られるとそこからしつこく攻めてきますし有刺鉄線も隙間が出来てしまうとなぎ倒して

入ってきます。電柵は触ると危険と学習するのでそれ以上しつこくチャレンジしてこなくなります。

ただ草刈りをマメにしておかないと漏電してしまうのでご注意ください。危険と学習したイノシシは

電柵に似たただの紐を張っていても警戒してくれたりします(あくまでも学習したイノシシだけですが)。

あと髪の毛。これも試しましたがイノシシによりけりです。髪の毛を束ねて油で揚げて一定間隔で

吊るしておくという方法ですが、個体差を感じました。

あと効果的と感じるのは夜間にタイマーで15分から1時間間隔位でラジオを鳴らす事です。

人間の声にはかなり警戒します。でも残念ながら恐らく誰かさんにラジオはドロボウされましたが、、、。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 7/14

電柵は田んぼ側には、地主さんが設置していますが「電線は余分有るけど、ポールが無い」と、まだ、通電有効距離に余裕は有るのですが…何分、全てがゆっくりの地主さんなので。

「ウルフピー」にて、少しは効果が有るのか知りたかったのです。

草刈りも常々出来ないので、電柵の効果が発揮されない可能性も有ります。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2022 12/10

こんばんは、幕僚長さん!

タヌキ対策に試用開始しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/113/11338306534790230049.jpeg"]

どこかでか聞いた名前「ウルフピー」

幕僚長さんの質問投稿だったのですね(^^)

効果的な設置法を知りたいですf(^_^)

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2022 12/10

アハハ~

「効果的な~知りたいです」は、分かりませーんw

お察しの通り、「使って無い」から、が、答えでーす

結局、しっかり管理状態の電気柵が効果的なんでしょうね

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 12/10

幕僚長さん、おはようございます(^^)/

こちら宮崎のタヌキは狼に逢ったことがなく怖い存在だということが遺伝的に刷り込まれていないのか!?

ウルフピーに敵意を示して添付画像のとおり薬剤袋に噛み付いた牙の跡が残り、場所によっては付近に投げ散らかされてしまう始末

どうしたことやら、やれやれです~(;_;)/~~~

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中