ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
只今、重箱式蜂箱持ち上げ台作成中ですが・・・

おかんじ 活動場所:静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手…もっと読む
投稿日:2018 7/14 , 閲覧 1,326

採蜜の時期に来て皆さん、重箱の継箱に悪戦苦闘の様子ですね。私もそろそろ採蜜に先駆け、継箱をどうするか考えています。昨年まで、単管パイプで三脚ヘッドを付けて、「レバーホイスト」で持ち上げていましたが、今年は皆さんの「重箱の持ち上げ台」を見て、作製しようと、材料等を買い集め、「ハンドウインチ」も通販で購入、仕事の合間を見て作成中です。特に、onigawaraさんの動画を見て作成中です。まだ、組み立て中ですので、作製した皆様のお知恵を拝借お願いします。注意点など何でもいいですので、アドバイスお願いします。

回答 4

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2018 7/15

おかんじさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。巣箱持ち上げ機が有れば楽になりますので、頑張って下さい。木で作ると軽いのでお勧めです。出来たら日誌に上げて下さい。

おかんじ 活動場所:静岡県
投稿日:2018 7/15

暑中お見舞い申し上げますですね。昼間の仕事が出来ない時間で、作成中ですが、とにかく奥様の懐が固く、予算が少々ですが、とにかく何とか材料は揃えました。今日までの作製出来た範囲を掲載します。下側の台は取り付けにしました。場所によっては、要らない時もあろうかと思いまして。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2224861079478959656.jpeg"]
kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2018 7/15

こんばんは。

それにしても暑いですね。もう少し早く返事をしたかったのですが

PCが壊れ、こちらの頭・体も暑さで壊れおそくなりました。

私も、先日onigawaraさんのユーチューブを見て作ったところです。

https://38qa.net/blog/26900

注意点

① 私の巣箱の台は、ここで作られている鉄製の台(知り合いの鉄工所

で作ってもらいました)とビールケースです。この両方の大きさ

に対応できること。

② 全体をコンパクトにまとめること。

(ア)私は、ホンダvezelに乗っていますのでこれに乗る大きさ

(イ)巣箱の持ち上げ部分は、最下段か次ぎのまでせいぜい2段

で台の高さから箱の高さ2段30cm~40cmが上下移動

できればよいと考えました。

(ウ)車から離れたところにも巣箱があるため少しでも軽くしました。

③ 下の地面に接する部分を長くとり安定を図りました。

④ ウンチは40kgが上げられれば十分と考えコンパクトなものにしました。

⑤ 板も少しでも軽いものにしました。

⑥ ウインチはワイヤーではなく少しで軽いビニールの撚ったものにしました。

だいたい以上です。お役にたてれば幸いです。

暑さで倒れないようにして、いいものを作ってください。

おかんじ 活動場所:静岡県
投稿日:2018 7/15

kuniさん、今晩は。早速のコメント有難う御座います。私も、YouTubeでonigawaraさんの台を拝見し、これなら自分でも何とかなるだろうと、作製開始しました。鉄製でも良い台がありますが、私が出来そうなのは、木製加工です。少ない予算で、いい商品これが私のモットーです。細部の説明有難う御座いました。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2018 7/16

おかんじさん、毎日暑いですねえ~

私は、先日“ロープホイスト”を買いました。これ、1人でも簡単にかなり重い物を持ち上げられます。しかし、ハンドウインチもかねてから気になっていましたので、完成したら是非報告して下さい。

おかんじ 活動場所:静岡県
投稿日:2018 7/16

nakayan@静岡さん、お暑う御座います。いくら山間でも、毎日の暑さでダウン寸前ですよ。私、昨年「レバーホイスト」を購入、重宝しました。ただ、安定しないので今回の台作製となりましたが、どうなりますかね・・・

蜂右衛門 活動場所:福島県
投稿日:2018 7/16

おかんじさま お早うございます。

自作の巣箱持ち上げ機、画像を見る限り良くできてますね。蜂右衛門も持ち上げ機に強い感心を持っています。

例えば斜面に設置した巣箱の持ち上げ作業はどの様にされますか?また持ち上げ機の移動は。大変興味あります。

おかんじ 活動場所:静岡県
投稿日:2018 7/16

蜂右衛門 さん今日は。そうですね、私のちび達の群、幸いにも家の周辺で飼育しています。ので、今回の持ち上げ台作成を考えました。私は、蜂箱を設置する場合、最初にブロック2個で、平たく並べて(だいたい40㎝四方)で、水平器で水平を取り、その上に台を置きます。傾斜地での継箱なら、やはり私なら、単管パイプで三脚を組んで、「レバーホイスト」等で継箱しますかね。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 7/15

おかんじさん,お早うございます、少し重くなっても鉄材で、ブルトーザーをイメージして、後方から油圧ジャッキで持ち上げると、コンパクトにできる感じですが、いかがですか?ベース部分は木でいいと思います.

+1
おかんじ 活動場所:静岡県
投稿日:2018 7/15

カッツアイさん、お暑う御座います。いろいろ考えての作製です。予算上ホームセンターで買いあさり、「ハンドウインチ」は通販で購入、後は私の技量ですね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中