ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

佐藤様さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
那須で7月に二ホンミツバチの入箱はある⁇

佐藤様 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 7/18 , 閲覧 631

すでに3箱飼育しております。春に待ち受けルアーを付けた箱を放置しておりましたが、その箱に7月17日(火)の午前、新たな群れが入った模様です。

この時期、しかも酷暑に、分蜂なんてあるんでしょうか。

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 7/18

私の飼育地域ではこの時期分蜂はありませんが、蜜源が豊富なところではあるかもしれないですね。

分蜂とは別に逃去群が入居することはあります。

住環境の悪化、外敵の来襲など日本みつばちは西洋ミツバチと比較して新しい環境でやり直そうとする傾向が強いので、今回の入居ももしかしたらこれに該当するかも知れません。

分蜂群は基礎貯蜜が豊富な元群から生活に必要な当面の食糧を腹部に沢山貯め込んで出て来ますが、逃先群はそれらを持ち合せない場合がありますから給餌して援助する必要が生じますので

よく観察されてください。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2018 7/18

佐藤様 はじめまして。wakaba-どじょっこです。

山陰出雲地方で飼育していますが、7/12(木)の朝8時に蜂友宅の飼育群が孫分蜂しました。同日、昼過ぎには別の蜂友宅の待ち箱に、逃去群と思われる入居がありました。いずれも大群でした。

色々な条件が重なっての事と思いますが、分蜂群だけでなく逃去群の入居の可能性は秋まで続くので、待ち箱も放置せず、除草や草刈り、入居確認などはしておくべきでしょう。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 7/18

最も遅い自然入居は、5年ほど前だったと記憶していますが、10月10日(体育の日)頃に蜂友宅に置いていた待ち箱(お盆頃の消滅群を掃除して継続設置)に逃去群が入居した経験があります。

秋までは新たな群の入居の可能性と飼育群の増加が期待できます。頑張ってください。

なす爺 活動場所:栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初め…もっと読む
投稿日:2018 7/20

お早うございます。佐藤様 那須で蜜蜂に遊ばれているなす爺と申します。宜しくお願いします。私も7/8に蜜蜂が入居してくれました。今日(7/19)移動しようと思って内見したら、3段目下部まで巣が出来ていて、移動は無理と判断し、2段足して来ました。巣箱は、内径24cm×24cm高さ12cmです。ここ2,3日様子を見ながら考えたいと思います。昨年も、今回と同じ場所で入居したのが、6/14の週で、9月に逃亡されました。

0

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中