ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

kawasakiさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本ミツバチ採取した蜜の容器の上部について

kawasaki 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 7/22 , 閲覧 899


採取した蜜を瓶に入れて常温で保存。数日後に、上部に白っぽい泡が浮くのは、なぜでしょうか?。

市販品には見れないのですが。

回答 4

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2018 7/22

kawasakiさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。それは蜂蜜の糖度が低くて発酵していますね。最低78度無いと発酵します。自分もここ1週間で糖度が75度~76度だった蜂蜜を79度~80.8度まで上げました。本日で終了です。発酵する前に上げると長持ちします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1220810357580139503.jpeg"]

7月16日の糖度です。何もしないとすぐに発酵が始まり白い泡が出てきます。ビンの蓋とかがポンと音を立てて開きます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14938665033311372186.jpeg"]

本日(22日)の朝です。6日目です。80.8度まで上がりました。これ以上糖度が上がると使用しにくいので、本日の夕方79.5度のトレイが80度を超えますので、終了します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/043/4334829309175897059.jpeg"]

32ℓのタッパーに蜂蜜を入れたトレイと水取象さんを入れています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18210318213462890811.jpeg"]

このようにして置いています。慣れてくるとスプーンで混ぜただけで糖度が解るようになります。

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2018 7/22

ミツバチ優さんも気にしておられるように

糖度が低いと発酵し易くなり、発酵が始まると細かい泡が発生します。

ただ、発酵したからと言って食べられなくなる訳ではありませんし、そのまま発酵を進めると最終的に蜂蜜酒っぽくなって、それはそれで美味しくなりますので、そのまま放置で良いかと思いますよ。

因みに、流蜜期に採った蜂蜜は巣の中で乾燥が進んでいない場合が多いので糖度が低くなる場合が多いです。

市販品は糖度が高いので発酵しません。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2018 7/22

発酵も一つの原因ですが、採蜜の時に蜜の中に気泡が入ってしまうと瓶に入れてからその気泡が浮いてくるとゆう事もあります。

ミツバチ優 活動場所:栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております…もっと読む
投稿日:2018 7/22

糖度は測りましたか?

発酵しているのではないでしょうか?

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中