ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

魔法のステッキさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ミツバチを飼いたい。家保への届出が必要ですか?

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 7/28 , 閲覧 2,524

趣味でミツバチを飼育する場合も、養蜂振興法により届出が必要でしょうか?

回答 12

むろちゃん 活動場所:兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教…もっと読む
投稿日:2018 7/29

私はミツバチを始める時に見たHP(主に週末養蜂)で届け出が必要と知り、最初の年は市役所農林振興課へ、その後は兵庫県へ直接12月末にメールで届け出ています。農薬のヘリコプター散布通知以外にメリットはありませんが簡単な事なので気にもなりません。もしミツバチに病気が発生した場合は家畜保健所へも連絡しやすいかと保険の意味も込めて提出しています。一応、法で決まっていることなので順法しています。

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

むろちゃんさん

アドバイスありがとうございます。

順法します。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 7/28

改正された養蜂振興法では趣味と業の区分けはなく届出が必要です。

運用面で除外される場合もありますので関係する地域を所管する(宮崎県の場合は→)農林振興局畜産担当に確認してください。

除外、例えば伝統的飼育方の日本みつばち群であっても届出しておいた方が色んな情報が入手出来ますし、蜂蜜販売すれば除外から外れたりしますので

基本的に届出すると覚えておくといいかなと思います。

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

ハッチ@宮崎 さん

アドバイスありがとうございます。

基本的な事、わかりました。

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2018 7/28

私の地域では以前までは、
*趣味で販売を目的としない養蜂
*反復利用しない養蜂器具(丸洞や重箱)に依る飼育
上記の場合は飼育届提出の義務はありませんでしたが、一昨年以降改正になり、「全ての飼育」が対象になりました。届を提出しておくと、無人ヘリ等の農薬散布情報を事前に連絡してきます。
今のところ、その程度しかメリットは無いような状態ですが、私達が積極的に行動する事がミツバチの重要性を広く認識して貰う事に繋がると思っています。
残念ですが、市の担当者はミツバチに関する知識や意識は非常に脆弱でした。色々な部署に移動させられる職員なら仕方のない事かもしれません。

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

ゴンパパ さん

アドバイスありがとうございます。

温度差があるんですね。勉強になります。

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 7/28

毎年 飼育届を提出している。提出期限が近づくと電話で催促が来る。提出しても、農薬撒布の情報提供はない。他に何もない。

担当者に質問した。「サックブルード病感染の情報はありますか?」返答「サックブルード病???」担当者はサックブルード病を知らなかった。

転飼許可を受けた者は、蜂場に許可書を掲示しなければならない(県条例)。洋蜂数十箱を設置している複数の蜂場で許可書掲示を見たことはない!! このことを県担当者に複数回 質問したが、何の返答もない!! 条例違反は罰則(罰金)あり。担当者の不作為に罰則は???

その一方で、私が地権者の了解を得たうえで待ち箱を置いていたら、県の担当係長が直々に現場へ確認に来た。誰かの通報に対しては、迅速に対応する。曰く 「農地で養蜂するには、農地を他へ転用する手続きが必要です。」だと!! 誠に頼もしい対応であった。その手続きを踏んだ例が何件あるのか。諸々、情報公開請求をしてみるか。公開する・しないの判断は県がする。これもおかしい。

一連の対応のアンバランスには感心し、驚く。

担当者は数年毎に異動、忙しい?? 結局、飼育届を出す出さないは適当でいいに違いない。

和蜂養蜂の十倍以上の群が自然界には棲息していると推測する。

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

葉隠 さん

アドバイスありがとうございます。

色々勉強になります。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 7/28

現在施行されてる、養蜂振興法の改正は

農林水産省の当局によると、「減少する蜜源の保存育成と増加する趣味養蜂家とのトラブルの抑制」を目的として、議員立法により改正された経過があります。
従って、届け出については、生業者と趣味養蜂家の区別はありません。


ただし、運用においでは、都道府県により若干の差がありますので、ネット等で情報を確認するか、在住県の養蜂の所管官庁に問い合わせるのが無難です。 届け出の場所も各県で異なります。

詳細 農林水産省のHP
 http://www.maff.go.jp/j/chikusan/kikaku/lin/sonota/bee.html


一例ですが、わが県では、重箱式飼育は届出の除外条件ですが、重箱式飼育だからいって、販売や、その他の届け出の必要条件に該当すれば、届け出が必要です。

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

yamada kakasi さん

アドバイスありがとうございます。

農水のHP、覗いてみます。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2018 7/28

私は、飼育を始めて、ひとつきして届けました

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

ひろぼー さん

アドバイスありがとうございます。

ハートピース 活動場所:香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
投稿日:2018 7/28

魔法のステッキさんこんにちは

届け出は基本と思うのが無難と思われます。

地域の温度差はあると思いますが、後でとやかく言われるのであればやっておいた方が気持ちよくできますよ

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

ハートピース さん

アドバイスありがとうございます。

やっぱり地域差あるんですね。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 7/28

魔法のステッキ さんこんにちは、私は届はしています。

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

カッツアイ さん

アドバイスありがとうございます。

yokoji0131 活動場所:神奈川県
暇な蜂好きで 何事にも 好奇心 あり❓
投稿日:2018 7/28

趣味の飼育は任意なので、届け出は、必要要りません。自分の場合は、県の畜産課に届けました、年一度来て病気にかかって、いるか調べてくれます、費用は一群で150円です、それでアカリンダニの検査をしていただきました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 7/28

T.O5さん、

改正前養蜂振興法では確かに頭に【業として】とありましたので以前の解釈としてはという頭書きが必要かと考えます。

実際上においてもハウス交配蜂に類するものは除外されてはいますが、継続飼育となった場合はその適用を受けなくなったりとややあやふやなところはありますから!

加えて、日本みつばちは野生の蜜蜂で飼育を目的とする家畜の西洋ミツバチとは区分けされて当然と日本みつばち趣味飼育者は考えてしまい勝ちですが、この区分も現養蜂振興法ではありませんので注意が必要です。

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

T.05 さん

アドバイスありがとうございます。

届出に関して、

ハッチ@宮崎 さん のご意見をどう取ればいいのか、私、悩みます。

退会済みユーザー
投稿日:2018 7/29

六月に 神奈川県に 届け出ましたが、 県庁職員によると 届け出は、

・趣味の場合は義務ではないが 協力してほしい、

・本職の場合は(蜂蜜売る、授粉に有料で群れを貸し出す) 義務、 だそうです。

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2018 7/29

自治体に依り対応は様々なようです。

退会済みユーザー
投稿日:2018 7/29

そうなんでしょう 自治体によって対応違うのでしょう、 しかし 趣味でやっていて 届け出なくても 罰則は無いでしょう。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 7/29

その県庁職員の解釈は誤りです。

退会済みユーザー
投稿日:2018 7/29

ん!? 神奈川県庁の解釈が誤りですか。 趣味でも届け出は義務? 趣味でも届け出なければ罰ある?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 7/29

解釈は誤りでも各県運用面で実届出をしないでもいい範囲を定めている筈です。

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

遊山房 さん

アドバイスありがとうございます。

地域差か?

理解度か?

解釈の違いが生まれてますね。

初心者の私、悩みます。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2018 7/29

魔法のステッキ様 はじめまして。wakaba-どじょっこです。

改正養蜂振興法によって、趣味的な蜜蜂を飼育する場合の届け出や法的な義務は発生するのか? と、疑問や不安は当然です。

各県各様、行政機関や市町村の担当者がケースバイケースの対応をしますが、付則事項や但し書きなどの緊急変化軽減対応だと思います。要は、法律で決まっているのなら届け出すれば良く、行政側が判断します。

書類を見ればわかりますが、飼育届ですから計画的に実施する意思があるかどうかを記入する感じです。経費も掛かりませんから是非とも提出してください。

週末養蜂家の会員の皆さんが届け出をすることで、蜜蜂を取り巻く環境、行政、地域、住民の皆さんなどの理解や協力が出来たら最高です。環境保全やネオニコチノイド系農薬などに対する大きな力になると思います(少し大げさかもしれませんが・・・)。

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

wakaba-どじょっこ さん

アドバイスありがとうございます。

行政側のケースバイケースとなると、悩みますね‼︎

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2018 7/29

年間を通して飼育する場合は全ての人が届けなければなりません、ただ庭先に置いた箱に自然に入って、それを観察しているのであれば届けなくてもいいのです。

ただほとんどの都道府県が1月時点での飼育状況なので正月を過ぎたら家畜保健衛生所という所があるので、ここに印鑑を持って行けば届けられます。あるいは市役所などが代行しているところもあります。

また届けると西洋ミツバチは年1回腐そ病の検査がありますがニホンミツバチは検査に来るところもあるようですが多くは来ないようです。そして届けなくても注意されたり罰則はありません

+1
yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 7/29

T.Y13 さん こんにちは

養蜂振興法. (目的). 第一条 この法律は、養蜂を取り巻く環境の変化、農作物等の花粉受精において養蜂が果たす役割の重要 .... 第十四条 第三条第一項又は第三項の規定に違反して、届出をせず、又は虚偽の届出をした者は、十万円以下の過料に処する。


となっています。
当局のこの法律の運用方針については


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2645015823179589258.jpeg"]

という通知文内で


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/622602476633830633.jpeg"]

となっています。

実際に、趣味の養蜂家が摘発された例は、確認できていません。
確認できてないことと、法律上の罰則規定の有無は別物のと考えてよさそうです。

将来にわたっての運用がどうなるかは、社会情勢や官のさじ加減次第であることは、裁判での、有罪率が先進国内で著しく高いこの国では、予断を許しません。

魔法のステッキ 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 8/4

T.Y13 さん

アドバイスありがとうございます。

養蜂振興法、難しいんでしょうね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中