ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
無王群と気づいた時に採蜜をしてしまう。それとも見守る?

R.T 活動場所:静岡県
2018年から念願の養蜂スタート! 現在は5群を飼育中。 蜂達の頑張る姿を見ると癒されます。 2020年からフローハイブに挑戦!! 2022年の初夏…もっと読む
投稿日:2018 8/4 , 閲覧 1,713

以前働き蜂の縞模様が消えた蜂が出てきており、無王群の疑いがある可能性がありました。最近ではザーッというシマリングもしません。

もし無王群と確定して他群とも合流できない場合、皆さんはそのまま消滅するまで見守りますか?

それとも取れる分の蜂蜜は採蜜してしまいますか?

もし蜂蜜を取ってしまうのであれば、どのタイミングで採蜜をするのか知りたいです。

無王確定の条件も教えていただけたらありがたいです。

お願いします。

ちなみに自分の巣箱は内寸220×220×150の6段で4段目の巣落ち防止棒に差し掛かる所です。

回答 3

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 8/4

飼い主が日常的に巣箱に近づいていると、飼い主の匂いに馴れてシマリングをしなくなることが多いです。無王のサインにはなりません。

働き蜂が羽化していれば、時騒ぎをして定位飛行をします。これは、女王健在のサインになるかと思います。

小さい雄蜂と黒くテカる働き蜂が次第に増えつつあるならば、無王又は女王不良確定で、いずれスムシの楽園となり、巣箱までも喰い荒らされるでしょう。群が自然に女王更新(新王を作り、旧王を排除)する場合もあります。しかし、①働蜂産卵に陥ってから日が経ち、②猛暑期 の女王更新は厳しいのではないでしょうか。

採蜜が目的の養蜂の場合、貯蜜が多そうなら、巣板を全て除去(採蜜)し、砂糖又は ”人の食に適さない蜂蜜” を給餌する選択肢もあります。

R.T 活動場所:静岡県
投稿日:2018 8/4

葉隠さん>前回に引き続き回答ありがとうございます!

匂いになれるとシマリングしなくなることが多いのですね!(◎_◎;)縞無蜂が増えては無さそうです。時騒ぎは確認できてないですが、働き蜂の出入りはまだまだ活発な感じです。

もう少し様子を見てみようと思います。

ありがとうございます

ミツバチ優 活動場所:栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております…もっと読む
投稿日:2018 8/4

蜜が目的なら、無王と疑わしい(働き蜂産卵)と思った時に採蜜された方がスムシにやられなくて良いと思います。

群の持続が目的なら様子見ですね。

自分の群は、シマリングなし→働き蜂産卵→小型の雄蜂誕生にもかかわらず

現在、通常産卵して蜂数が増えて来ました。

重箱で飼育しているなら、4面ある1面だけ外して確認しつずけるのが良いと思います(^人^)

R.T 活動場所:静岡県
投稿日:2018 8/4

ミツバチ優さん回答ありがとうございます!

欲張りながら群の持続も蜜も目的です(^^;;ただ消滅してしまうなら…と思いまして(^^;;

今のところスムシは底板に落ちているので追い払ってくれていると思います。

ミツバチ優さんの群は小型雄蜂誕生でも通常産卵して蜂数増えてる感じなんですね!(◎_◎;)

それを聞けて少しホッとしました♪

また、様子を見続けようと思います♪

ありがとうございます

ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2018 8/4

ただ様子を見るのではなく

1つ1つの巣房の中の様子を見た方が良いですよ(^人^)

R.T 活動場所:静岡県
投稿日:2018 8/5

ミツバチ優さん>4面あるうちの一つを外すということは、文字通り一面を固定しているネジを外して1面取るという事ですか?

ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2018 8/5

そのまんまの意味です(^人^)♪


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9840514459636329677.jpeg"]

巣落ち棒のと巣脾の並び方に注意して


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15776158422866814017.jpeg"]

パコッと外せば見えると思います(^人^)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/035/3538367922384566250.jpeg"]
R.T 活動場所:静岡県
投稿日:2018 8/6

おぉ!凄いですね!

自分の巣箱の巣落ち防止棒は針金で埋め込まれていてネジが取れても針金が取れるかどうか…(^^;;

でもそうやって内見する方法もあるのですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

ありがとうございます(^_^)♪

チャレンジできそうな感じでしたら開けてみようと思います。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2018 8/4

いろんなケースがあり難しいですね。復活することもありますが、それを待っているとスムシにやられて蜜もダメにすることも多いです、観察もいいと思いますがダメかなと思たら早めに諦めて蜜を採ります、ダメかどうかの判断は箱の中の働き蜂の数やようす、働き蜂の飛び方や羽音、蜂の色です健全群がいれば比べてみれば分かると思います。

R.T 活動場所:静岡県
投稿日:2018 8/5

ポチさん>回答ありがとうございます!

今は、1群しかおらず健全群と比べることが出来きずにいます(T . T)今は、心配で毎日蜂場に行きカメラ撮影して日々の変化を比べています。

今後、群の存続がダメそうなら採蜜に踏み切ろうと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中