ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱内の写真にハチノスツヅリガのようなものが写っています。処置についての質問です

adachi 活動場所:兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に…もっと読む
投稿日:2015 9/7 , 閲覧 2,523

昨日写した写真に、ハチノスツヅリガと思われるものが写っていました。右は、拡大写真です。8月30日は、底板に1㎝位のスムシが5匹いましたので駆除しています。蛾を捕獲するのは、蜂にストレスを与えることになり無理かと思います。どうするのが良いのでしょうか?

imageimage

0
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2015 9/8

adachiさん こんばんは、その蛾は,スムシの親のようです。どこでも見かけます。箱外で網などで捕らえてつぶしてしまえばいいですよ。逃げても別に気にすることはありません。ときどきやって来ますが、あまり大騒ぎして、蜜蜂に影響がないようにして下さい。スムシは見付け次第退治するか、100均などでちょっとした入れ物を入手して、スムシを飼育してみるのも勉強になりますよ。巣箱の底板の掃除は週1,2回は点検掃除しましょう。それでも壁面などに現れたりしますが、群が強群なら寄りつけないことがよくわかりますよね。あなたの群は、結構強群のようですから、これから若蜂がうまれて更に強群になれば、スムシの心配はあまりしなくてよさそうです。壁面の黒い部分は、かびていませんか?要すればスクレパーなどで削り落として下さい。

adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2015 9/8

tamariさん いつも御指導ありがとうございます。スムシについては、以前に説明を受けていますのであまり心配していなかったのですが、ハチノスツヅリガは初めて見ましたので心配しましたが、あまり気を使わないようにします。底板の掃除はおっしゃる通り、3日に一度は行います。側壁の白い部分はカビではなく、前の持ち主が塗った蜜蝋です。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2015 9/9

adachiさん 分かりました。色々ご免なさい。このところ雨続きでナメクジなども出そうです。私は、いつも食塩も7つ道具の1つにしてます。雨が続きで蜜源枯渇もですが、蜜蜂が仕事に出られないところは、人間にも仕事によっては共通しますね。こういう時は元気付けに砂糖水を与えたりしています。

回答 1

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2015 9/9

adachiさんお早う御座います。そのツヅリガは少し小さくて色が少し白く見えますので、ウスグロツヅリガかコハチノスツヅリガと思いますがこの前居たスムシの色が茶色いならばウスグロツヅリガで白い幼虫ならばハチノスツヅリガと思います。両方いる場合もあります。あまり気にしなくても良いと思いますが駆除できるならばした方が良いと思いますが自分はあまり掃除をするといけないと思っていますので3日に1回は多すぎると思いますよ。逃亡の原因の一つですので。蜂置き場に5月から置いている巣箱3群はまだ掃除は0です。

0
adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2015 9/9
onigwaraさん 以前駆除したスムシは白かったのでハチノスツヅリガだと思います。巣箱を初めて譲ってもらい、うれしいものだから毎日巣箱の横に座って観察しています。そばにいると、ついつい構いたくなり、スズメバチを退治したり底板を開けたりしてしまいます。逃亡されたら元も子もありませんので、今後、気を付けます。  先日、盛り上げ巣について投稿されていました記事、巣箱を譲ってもらった知人にコピーして見せようと思っています。知人は、蜂洞式の巣箱(5つ入居)を使っていますが、採蜜の度に巣を壊しています。この知人とは、丹波市森林組合に勤めていた時の同輩で、日本ミツバチ養蜂の面白さについて教わりました。
onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2015 9/10

adachiさんお早う御座います。丹波市森林組合ですか、自分が使用しているハスクバーナのコンビ缶は丹波市森林組合から購入したのですよ。偶然ですね。このコンビ缶は最高ですね。知人の方に見せてください。群が勢いがある時は人には殆んど来ませんが少し弱ってくると門番等が白いおしりを見せるときは用心して下さい。一日中でも座って見ても飽きないですね。本当にミツバチには感謝感謝です。知らないところでお世話になっていたようです。

adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2015 9/10

ハスクバーナのコンビ缶を丹波市森林組合で購入されたとのことですが、当地方に来られて購入されたのですか。私は、今年の6月に70歳になり森林組合を退職しました。在職中であれば蜂小屋の材料(間伐材)はいくらでも入手できたのですが・・・。

今まで素手でミツバチを触っていましたが刺されたことはありません。白いしりを見せるときは、要注意なんですね。気を付けます。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2015 9/11

adachiさんお早う御座います。丹波市森林組合のHPからインターネットで購入したんですよ他にハスクバーナの斧とかも購入しました。薪ストーブに使用しています。adachiさんは蜜蜂と友達になっていますね。それなら大丈夫ですよ。自分の群では刺す蜂が居る群れは最後は居なくなるようです。10月10日付近が居なくなる境みたいです。今国の方針が65歳から70歳に引き上げられるような事を耳にしましたので、もしかしたら自分も70歳まで現役ですかね?70歳まで現役でしたかお疲れ様でした。自分は県土整備の工事などで森林組合さんとかプロのキコリさんにいつもご迷惑をおかけして要るんですよ。僕のチェンソーはハスクバーナの555というやつです。是からも宜しくお願いします。

adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2015 9/11

丹波市森林組合でインターネット販売していることを知りませんでしたので、当組合のホームページで調べてみると山南支所で販売していることがわかりました。私は、前の会社を58歳で退職してから森林組合(青垣支所)に入ったのでわかりませんでした。ハスクのチェンソーは若いベテランの作業員が使っていますが、私ら年寄り組は、新ダイワのチェンソー(1039)を使っていました。

同輩が、飼っている蜂で「近寄ると刺しに来る」群れがいるといっていましたが、その群れは以前クマに巣箱をバラバラにされたことがあり、勢いが弱まっているのも一因ですね。onigwaraさんの前日のコメントで思いつきました。

投稿中