ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
「秋分蜂・・・?」の続き、訳が分からない。

桃太郎 活動場所:徳島県
先輩に教わりながらも失敗の連続、一所懸命飼育しています。
投稿日:2018 10/18 , 閲覧 1,415

昨日、夕方時の写真で変則的な分蜂か?と思ったのですが、今日の様子からして多分、分蜂ではないように思われます。コメントいただいた皆さん方の見立て通りでした。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8001386009615874664.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/103/10332550545317557341.jpeg"]

上は、今朝7時30分頃の写真です。巣箱の底面に集まりつつありました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/179/17917018119894865986.jpeg"]

昨日、強制捕獲したハチが元へ帰って来たのでしょう。黄色い花団子を持ち込んでいるハチも数匹確認できました。8時過ぎです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12293166128906423435.jpeg"]

この写真④は、16時30分頃です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/103/10348540108826803974.jpeg"]

先の写真④の反対側です。(巣門口の裏側)16時30分頃 裏側にまであふれています。

結局、昨日捕獲したハチが又、同じところへ帰ってきたと思われます。どうしたらいいのか分からなかったので、昨日と同じく強制的に飼育箱へ捕獲し、20㍍位離れた場所へ置きました。明日どうなるか?

飼育箱を覗き見ると、巣が丸見え(少量群が隅で塊まっていた)、何らかの都合で巣箱の下へ出たものと思われます。分蜂ではないようです。昨日、別の飼育箱に捕獲したハチがどうして元へ戻ったのでしょうか? 女王蜂の関係だったのでしょうか? ハチの行動が不思議で分かりません。

今後、別の飼育群でこのような事が起きたとしたら、放置しておくのがベスト対応なのでしょうか? 今夕、飼育箱へ捕獲したハチに女王蜂が入っていたとしても越冬できない気がします。 元の巣箱に残っているハチ達はどうなるのだろう、しばらく様子を観察してみます。

回答 3

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 10/19

(以下は、推測です。)

10月17日以前に、元の群の働き蜂の一部は逃去することを決め、決行した。しかし、無王のため戻った。

女王が生きていれば元の箱にいるが、無王の可能性もある。

強制捕獲した群は無王であり、消滅する。

(対策)

貯蜜量を調べ、空の巣板は除去する。

新聞紙を使う方法などで両群を合同する。

餌不足ならば、砂糖水を2~10リットル給餌する。

______________________________

(違う事態の可能性)

箱の空間不足のため、蜂が外に溢れた。

この場合、強制捕獲し一夜を経た群は、元群には受け入れられない。新聞紙などによる合同が必要となる。

______________________________

> 今後、別の飼育群でこのような事が起きたとしたら、

箱外群の女王の存否で対策が別れます。

以下、選択肢のひとつです。

女王の確認ができず、騒ぎ発生当日であれば、元箱へ強制的に戻す。

騒ぎ発生の翌日以降であれば、箱内外群を合同する。

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2018 10/19

葉隠さん 的確なコメントを有難うございました。

経緯をたどります。 17日は、間違いなく分蜂と思い、丁寧に捕獲しました。難しい場所からだったので、取り残しも多くありましたが、核である女王蜂は確保したはずで20㍍位離れた場所へ様子見に置きました。

18日朝、新しい飼育箱は静かで、ハチ達は元の場所へ戻っていました。その時思ったのですが、女王蜂を取り残したため再びそこへ集まりだしたと考えました。9時過ぎまで観察していたのですが、飼育箱の底面部に再集合したハチ達は塊まりつつも、中へ入るための通路みたいな隙間もありました。花団子をそこへ運び入れるハチも2~3匹確認出来ました。

花団子を運び入れる必要はないのですが、確実に女王が存在すると思い、時間が経てばどうなるかしばらく放置しました。

16時30分頃になると集まるハチが増えていました。再度の捕獲ですが、前回以上に慎重な回収作業をすすめて、前日と同じように離れた場所へ置きました。

今朝(19日)、昨夕の新しい飼育箱のハチが大騒ぎしていました。女王蜂がいるとは思えない不規律な行動でした。20㍍離れた元の飼育箱のハチも箱の周りを飛び交っていました。

この時思ったことですが、何らかの事故で元の飼育箱が女王蜂不在の無王群化したため、残されたハチ達は外に出て、分蜂に似たような塊になったのではないだろうか、と。

15時頃になると、新しい巣箱のハチはほとんど居らず、元の巣箱は巣門付近で多くのハチが飛び交っていました。

この巣門付近で飛び交っているハチは、昨日捕獲後裏蓋側から中を覗いた時、巣が丸見えになっていて、隅っこに塊まって見えたハチと思われます。 規則正しく巣から飛び出したり、外から帰ってきて巣の中へ入る正常な動きをするハチも見られるので、希望ですが女王が残っているのかも? かも?。

いずれにしても、もう少し観察してみようと思っています。そして、新聞紙を使う方法が分かりません、何のためにどのようにするのかお教えください。

因みに、飼育箱の空間不足は考えられません。10月14日、裏蓋から覗いたのですが、巣門箱は丸々空き、その上の箱の中間くらいのところでした。

とりとめないですが、3日間の流れでした。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 10/19

”何らかの事故で元の飼育箱が女王蜂不在の無王群化したため、残されたハチ達は外に出て、分蜂に似たような塊になった” 可能性は高いと思います。既に両群の意識は、別群化していて混乱・争いが起きていると思います。

健全な女王のいる群との合同が、無王群を救済する有力な手段です。合同は、全個体が箱に戻った日没以後に実施します。合同の方法は複数あります。私は、”新聞紙合同” と”燻煙器合同” を経験しています。合同方法の選択は、実施時期、流蜜期・非流蜜期、群の状態により選びます。

今の時期の合同で、結果の確実性が高い・作業が容易な選択肢は ”新聞紙合同” と考えます。

方法は、①新聞紙1枚に爪楊枝で穴を多数空ける。②元群箱を逆さまにするなどして空巣板を除去、空の箱は撤去する。③元群の天板をはずし、代わりに新聞紙で覆いテープで留める。④新群の箱に1段以上の空箱を継ぎ、余裕を持たせて、元群箱に載せる。(新群は封鎖し、巣門を設けない)

※新群を置いた位置に箱は置かない。

当サイト以外で ”新聞紙合同” で検索してみて参考にしてください。例: http://www.tamagawa.ac.jp/hsrc/contents/pages/note/unitedcolonies.htm

両群が無王なら、変性王台作成に望みをかけるしかありません。無王化後 日が経てば変性王台作成は不可能となります。無王群は通常 一週間前後で働蜂産卵の状態になることが多いです。早期の合同が望まれます。

王台の有無は確認されましたか?

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2018 10/19

葉隠れさん 非常に中身の濃いメッセージを有難うございます。私的にやったことのない技・初めて聞き知った方法ですが、無王群を救済するためには必要な救急手段なんでしょうね。手順をよく理解した上でやってみようと思います。 王台の有無は未確認です。

余談ごとですが、飼育箱の隣に「いちごハウス」があります。ハチによる交配を期待して、今年の春、初めて巣箱を隣へ置きました。今、イチゴ苗には花は咲いていませんが、一昨日からハチが入り(20~30匹)ハウスの天井ビニールにポンポン当たって飛んでいます。

ハウス内には花がないし、今までは入ったことがなかったのですが突然の変化です。出入り口は大きく開いているのに、帰る方向も狂い、正しく帰る行動もとっていません。これは無王群からの飛来なので、蜜や花粉を集めたりする本来の活動から離れ、統制がとれていない状態に見えます。

ハチの世界に人間界のシビリアンコントロールがあるとすれば、大きく外れている状態でしょうか、女王がいると居ないとではハチの行動も大きく変わるという実証実験のような感じがしました。

思いがけない出来でしたが、今回のことでハチの奥深い習性の一片を垣間見た感じがしています。

葉隠さん 長文になってしまいましたが、今後ともいろいろとお教えてくださいますよう宜しくお願い致します。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2018 10/19

桃太郎さん、おはようございます。

前回の質問から注視しておりました、今の巣箱内部にどのような事態が発生しているかを正確に把握する事が解決の手がかりになるものと思われます。

>飼育箱を覗き見ると、巣が丸見え とありますが

巣落ちしたか?巣虫が繁殖したか?他の害虫が侵入したか? 等々で巣に近寄れない状況になっていると思われます。巣門横(裏?)の窓や底板、天板からの観察で問題を特定し、対処する事が救済の近道と思います。

また、巣箱内部の写真があれば、もっと的確なアドバイスが頂けるものと思います。

桃太郎 活動場所:徳島県
投稿日:2018 10/19

ハニービー2さん コメントを有難うございました。

関心を寄せていただいて嬉しく思っています。スムシで大失敗をしたことがあるので、それを繰り返さないよう気をつけているつもりです が、分かりません。 巣落ちは多分ありません。

考えられることは、突然に無王群化したかも? 何らかの事故、女王が交尾飛行から帰ってこない・・・等々。女王不在のため、異常行動になった可能性が大のような気がしています。

明日にでも、飼育箱の底から内検してみようと思っています。昨夕、覗き辛い場所からでしたが、小さい塊のハチが見えました。そのハチ群に女王がいるかどうかも分かりませんが、多分居ないでしょう。しかし、そのハチ達が巣門付近で騒いでいる中、何時ものように正しく飛び立ったり、帰ってきたりするハチが見えたので僅かな希望を持っています。しかし、明日はどうなるか? 心配もしています。

今後ともいろいろ教えてください、宜しくお願い致します。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 8/29

すいません、早とちり、蜜蜂飛び出したのですね、間違いました、

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2019 8/29

スズメバチ居ません?。。私の所は。守門、小穴、空気抜きに、団子に集まります?、勿論スズメバチが来ると、尻振りダンサー、いつしよけんめい、蜜蜂くん

+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中