ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
見に行けなかった時にオオスズメバチが襲撃した模様、今後の取り組みは?

退会済みユーザー
投稿日:2018 10/23 , 閲覧 753

突然なんですが我が家のニホンミツバチ10月17日から20日の間に見に行けなかった時にオオスズメバチの襲撃を受けてしまいました。21日に発見しすぐ粘着シートを置き、20匹位取れています。

人によっては中に巣箱の中ニホンミツバチが籠城している可能性はある、逃亡しまっているだろう、と意見が分かれています。明日息を吹きかけたり箱を叩いたりして音がするか確かめてきますが皆さんはどうお考えですか?

オオスズメバチが巣箱の周りに匂いをつけたことが考えられ、それを消すにはメントールを塗るといいんですか?エッセンシャルオイルのメントールをどのように巣箱に塗ればよろしいんでしょうか、ペパーミントでよろしいですか?

逃亡が考えられる場合上の枝に2 、3日前なら分蜂球のようにいたかもしれないと言う意見もあり、それを今後発見した場合は玉ねぎネットか何かに入れて巣箱に戻してあげればよろしいでしょうか。

逃亡していた場合人工ルアーか何かつけてもう一回巣箱に誘引してあげるとか可能性はありますか?襲撃から長くて5日位と考えられます。まずは明日音で確認しその後を確認できなければ採蜜に踏み切るのを急いだほうがよろしいでしょうか。それとも再び戻るよう、メントールを塗るととかしながら様子見たほうがよろしいでしょうか。よろしくお願いします。

回答 2

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2018 10/23

巣箱の構造が分かりませんが、密閉型(通気口がない)の場合、巣門から入られていなければ中で籠城していると思います。

巣門の板厚が薄くオオスズメバチが齧っては入れると判断すると、何時までも来るので逃居することもあります。

一度逃げた群れが自ら帰ることはないと思います、強制的に入れてもまた逃げることが多いようです。

追伸、オオスズメバチがすでに巣箱の中に入っていれば、人が近づくと攻撃してくるので十分注意して下さい。

退会済みユーザー
投稿日:2018 10/24

昨日の様子だと籠城と思われます。

巣箱に臭いを消す作業をしようと思いますが、メントールを塗るのですか?薬局にありますか?何かで希釈してスプレーですか?

退会済みユーザー
投稿日:2018 10/24
退会済みユーザー
投稿日:2018 10/24

小山様

ひろぼーさんへのコメント寄せました、機会あればご一読を。今ほっといと息です。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2018 10/23

こんばんは

私は初心者です

オオスズメバチが巣箱に入った痕跡(巣門がかじられて広がってる、蜜蜂の糞がたくさん付けられてる)がありますか?

現在、暖かい時間に、蜜蜂が巣門付近にたくさんいますか?

花粉団子の持ち込みが見られますか?

花粉団子の持ち込みあり→普通の生活に戻っている

蜜蜂が巣門に見られる→匂い消しをして巣箱にとどまる努力をしている

糞が巣門にたくさんあって、蜜蜂がいない→逃去したか、籠城中

巣門がかじり広げられ、蜜蜂がいない→逃去や全滅の恐れ


音での検査は、蜂球があった付近に耳をつけ、ノックすると「ザーっザーっ」「コツっザー」などの音が聞こえます

退会済みユーザー
投稿日:2018 10/24

なるほど、よく状況を見て音も確認してみます。昨日の様子だと籠城と思われます。

巣箱に臭いを消す作業をしようと思いますが、メントールを塗るのですか?薬局にありますか?何かで希釈してスプレーーですか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 10/24

私は、匂い消しは、蜜蜂自身に任せた方がいいと思います

下手な処方で、かえって蜜蜂が嫌がりそうです

夜中に、水で巣門付近を流しましたが、まだ匂い消しをしていますが

退会済みユーザー
投稿日:2018 10/24

ひろぼーさん心強いアドバイスいろいろありがとうございました。

朝見に行った時はやはり静まり返っていて、オオスズメバチだけが粘着シートに獲れていっているという状態。音は残念ながらわからず。この状態でオオスズメバチが来なくなるまで粘着シート交換は続けようと思いつつ、やっぱり臭いが消えないと活動を始めないのかなあと。

巣門近辺には襲撃時であろう日本ミツバチ達の糞がぱらぱら、これはあまりの数にそれどころではなく籠城が始まったと思われ、自分たちでニオイを消す余裕は今ないのかなと、やはり薄めのメントールスプレーと日光消毒を午前中。

立ち去る時外から巣箱に戻りたそうにしている日本ミツバチを見かけ、これは巣箱内との連絡不通か?オオスズメバチの飛び回る数がどんどん減っている今、もう少しの辛抱ではと思いながら、再度午後見に行ってみると、あらさっきは距離をおいて巣箱の様子をうかがうようにして葉に留まったりしていたのが、巣箱のほうに飛んでってる。

あれ近づいてみると何匹も出てきておりました。この安堵感、本当に嬉しかったです。今後はちょっと間を開けずにオオスズメバチの捕獲状況を見ていきたいと思います。11月上旬頃までですかね。それにしてもオオスズメバチは屋根の上の粘着シートの仲間のほうへ吸い寄せられるように向かいますねー。この方法があって良かったー。今屋根の上の粘着シートはヘルプフェロモンが出てるんですか?日本ミツバチへ攻撃する感じじゃないです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中