ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
最上段にハチミツが半分くらいしかありません。蜂の数が増えて自家消費したのでしょうか、それとも盗蜜にあっていているのでしょうか

てつ 活動場所:山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
投稿日:2018 11/14 , 閲覧 546

8月採取の時に2段取らずに1段だけ取りました。10月に更に蜂が降りてきたので 11月初めに残していたもう一段を取ろうとしたら巣箱には巣はあるのですが中に蜜が半分くらいしかありません。8月の時は 1段目と2段目の切り口は飴色の蜜でいっぱいでした。蜂の数が増えて自家消費したのでしょうか それとも 盗蜜にあっていているのでしょうか 外からノックした感じでは 最上段は軽い音 2段目は重くて中身がずっしり詰まっている音がします

写真が無いのが残念です

onigawaraさんに教えていただいたように7段目に蜂が降りてきたら上の一段を取って6段にしていました。10月に更に下に伸びてきたので下に一段巣箱を足して7段にして11月11日に最上段を取ろうとしました。


運営より タイトルを変更しました

変更前: 8月に7段目まで蜂が降りてきたので 一段とりもう一段は残していました

回答 1

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 11/14

8月の蜜枯れ期をすぎても、巣箱周辺の蜜源の回復が十分に進まなかった、または、周囲の蜜源に対して、相対的に飼育巣箱の数が多い等の色々の原因が考えられます。

誘因は、前記のようなものです。当たり前ですが、蜜のストックより、ハチの自家消費が多く、空巣になったりのではないでしょうか、ハチが生まれて、外勤のバチが増えるまで多少の時間差があるものの、働き手が多ければ、貯蜜が進むはずです。ハチの数の増加より、蜜源不足を原因とするのが自然かもしれません。

てつ 活動場所:山口県
投稿日:2018 11/14

山田様 早速ご回答有難うございます

投稿中