ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱を設置する時期について、 お尋ねします。

gimmick 活動場所:兵庫県
全くの素人ですが 自宅の放置したリンゴ箱に 日本みつばちが巣作りしているのを 発見してから 興味がわいてきました。 来年の春までには 巣箱を作製して…もっと読む
投稿日:2018 11/15 , 閲覧 901

リンゴ箱に出来た 自然巣ですが、

住み心地の良い巣箱を設置してあげようと思っているのですが

時期に関係なく 早い方が良いのか、来年の春先でよいのか?

教えてください。

よろしくお願いします。

回答 2

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2018 11/16

gimmickさん、こんばんは。
そのリンゴ箱は何処にありますか?そしていつ頃から巣作りをしていますか?
巣の場所がどうしても都合の悪い場所でなければ、そっとその場所に置いてあげるほうが良いと思います。
雨風に晒される様な場所なら、一回り大きな木箱を被せて巣門になる部分だけ解放の箇所を作ってください。
ニホンミツバチはピンポイントで巣の場所を覚えていますので、その場所を動かさないで下さい。30㎝動かしただけでも帰ってきた蜂はパニック(?)になります。
春の分蜂時期にそこが元巣としての分蜂を取込みましょう。
巣板を移設する方法も有りますが、蜂の習性を知り尽くした方が出来る技術です。それと、これから越冬する時期で蜂への負担が大き過ぎ、逃去、消滅に繋がります。

gimmick 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 11/16

ゴンパパさん、ありがとうございます。

リンゴ箱を置いたのは 確か今年の春くらいだったと思います。

おいてる場所は 家の裏側になりますが、ちょうど直接雨がかからない

日当たり的には、まぁまぁの場所になります。

(画像を添付しておきます)

今日も観察してみましたが、天気が良いせいか 昨日よりも出入りが

多いようです。

皆さんが言われる様に 当面は観察しながら来春を待ってみようと

思っています。

それより、里山再生プロジェクトも面白そうですね♪

私は住宅設計を仕事としており、とても興味をひかれます。

もし お近くなら是非仲間に入れてほしいところですが・・・残念です。

今後とも よろしくお願いします。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 11/16

ゴンパパさんの回答を支持します。

私が見た和蜂の自然営巣の例です。床下、屋根裏、墓石、狭い縦長の壁の中、戸袋、樹洞、石造祠、発砲スチロール製酒樽です。中でも多いのは床下、墓石です。特に床下は壁がなく保温に不利ですが、地面と隔離されていてスムシの発生が非常に少なく、蜂にとって有利な場所に思えます。

リンゴ箱の問題点は、底に巣クズが溜まりスムシが発生することかと思います。巣クズの掃除をしてやれば、通常の重箱より容積が大きいことから、営巣場所として優れているかも知れません。

gimmick 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 11/16

葉隠さん ありがとうございます。

リンゴ箱の掃除ですが・・・底の掃除となれば、上の箱ごと巣を

持ち上げる事になりますが・・。

そんな刺激をしても良いものでしょうか?

当然その作業の時は 防護服(?)を着用して でしょうね?

gimmick 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 11/16

コメントに画像添付する方法は無いのでしょうか?

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 11/16

重箱で飼育しています。重箱全体の重量は数十kgになるため、底掃除の際には、脚立とホイストロープを使って持ち上げます。和蜂は箱の振動を極端に嫌い警戒します。しかし、箱が台風で倒壊しても逃去することは少ないです。

箱に振動を与えず、静かに扱えば攻撃してくることは、ほとんどありません。私は通常 防具は着用しません。ただし、気温約10℃以下では神経質になり、普段温和な群が攻撃的になって、箱に近づいただけで いきなり刺されることもあります。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 11/16

(写真添付方法)文字入力のあと、改行のENTERキーを押すと、〇の中に+マークが表示されます。その右のカメラマークをクリックします。

gimmick 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 11/16


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/128/12850204985624409607.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/096/9670820045599024462.jpeg"]
gimmick 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 11/16

よくこんな処を見つけたな~~って感心します。

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2018 11/16

gimmick さん、画像の添付ありがとうございます。状況が良くわかりました。奥はバルコニーでしょうか?
リンゴ箱は風を伴う雨の日は濡れないでしょうか?その場合は、波板等で雨除けをした方が良いと思います。また、板厚が薄いので蜂球の温度が放出され易いので、屋根、側面、前面(裏年の無い箱状)を組んでそっと被せてはどうでしょうか?赤い〇と⇓は蜂が出入りしている場所でしょうか?その部分は50~100㎜角程度の出入りする穴を開けておいて下さい。
作業される時は極力振動を与えないようにしましょう。寒くなると蜂はナーバスになっています。越冬する事を願っています。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2018 11/15

自主入居なら、人間が無理やり引っ越しさせるより居心地いいかと思います

自然巣は人間の都合で、無理やり引っ越しさせますが、今のままで都合悪くなければ、分蜂を待たれるのも一案だと思います

gimmick 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 11/16

ひろぼー さん ありがとうございます。

素人で 引っ越しのさせ方も、まったくわからない状態ですので

じっくり 観察しながら時期を待とうと思います。

ありがとうございます。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 11/16

gimmickさんこんばんは。良い場所にリンゴ箱を置かれましたね。
雨は心配ないようですが、冬越しをするために針葉樹ベニヤに毛布を巻いてリンゴ箱の上に載せ前にも少したれ下げたら良いように思いました。
来春分蜂分も確保され、重箱にリンゴ箱を載せて移動されたらどうかと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中