ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
先日天板を開けたら、その瞬間にメントールのガスを浴びました。メントールは本当は上下どちらにセットするのが正解ですか?

園冶 活動場所:千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと…もっと読む
投稿日:2018 11/29 , 閲覧 879

気化したガスが天井に溜まるのなら下の方が正解かもと、今悩んでいます。

回答 2

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2018 11/29

山田さんの回答のように、メントールの気化した成分は、空気よりも重いので、巣箱の上部に設置するのが正解ですね。蟻酸も同じです。

メントールを入れ始めた、初期の頃からよく言われてた事に、「冬の間は、そのままでは気化が進まないので、メントールは入れても効果がない」と言う意見が多かったのですが、カッツアイさんを始めとして気温の低いときに別室で気化させてから、小さなファンで巣箱内へ送る事を研究されている方もありますので、いずれ解決方法が見つかるかも知れません。

アカリンダニに関しては、一般的な意見として、 「メントールは予防剤、蟻酸は治療薬」 というのが、おおかたの見方です。

園冶 活動場所:千葉県
投稿日:2018 11/29

山田さま

貴重なご意見有難うございました。

園冶 活動場所:千葉県
投稿日:2018 11/29

nakayanさま

宛先を間違えてすみませんでした。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 11/29

園冶 さん、こんにちは、私は簀の子上に60㎜Hの部屋を作りメントールを処方しています。冬場は蒸散が弱いためメントールも微粒子のメントールを手に入れ使っています。
メントールは粉末を探していましたが最近やっとっ中部ニホンミツバチの会の方に教えて頂き細粒のメントールを手に入れることが出来ました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8895830710417316916.jpeg"]

メントールの供給は平たい皿を使います、一応4,5mmの網を掛けていますがミツバチは其処に侵入し、お茶袋を破り巣の中に落とします。
その行為がある事で、どんな寒い日でも、ミツバチが出す35度の熱でメントールが効率よく蒸散して、箱の中は、メント-ルの臭い環境で、良好と判断しています。
皆さんはメントールは予防でギ酸で殺すと云われて居ますが。私は2016年アカリンダニに会いギ酸ヲ2か月使いましたが、その時は対処できませんでした。
この時はウサギ用のホットマットを重箱の天井にセットしましたが十分な蒸散が得られんくぁかったのかもしれません
蜂友の今は亡き美濃ハッチーさんといろいろとお話してる中。美濃ハッチーさんは安江三岐雄先生の助言もあり、小さい箱の中にネズミのホッカイロを入れ蒸散させて小さなフアンで蒸散したガスをパイプで送り込んで1週間で解決されました。
この時は リンゴ箱の巣箱で簀の子が使えず苦労されていました。
使用したパイプはアルミの30Φのパイプで5Φの穴からは、メントールガスが急冷されてできたメントールの繊維がくっついていました

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/181/18115532199183413318.jpeg"]


私は、美濃ハッチーさんがメントールで殺す実績を作られたので、イザと云ふときは、蒸散したガスでアカリンダニは殺せると自信をもっています、
私の思いではメントールはアカリンダニを殺せるのです。
其のメントールが使える様、春先からメントール臭に馴れた蜂に世話をすることが必要と思います。
アカリンダニをメントールで殺す事をおこなう為、元気のいいときにメントールを正しく簀の子上から処方するのが大事と思っています、
私自信が、昨年4月からの群れはメントールを使っていますので,アカリンダニに掛かった事が有りません、
メントールでアカリンダニは殺せるとは実績不足から云えませんが昨年4月からの関わりのある、ミツバチは有難いことに、周囲がアカリンダニに掛かっても私の系統の蜂はアカリンダニに掛かっていません(現在7群)。

どうぞ、簀の子上からの処方をされることをお勧めします。
巣門側からでは効果はないと思います。

園冶 活動場所:千葉県
投稿日:2018 11/29

カッツアイ様こんばんは。

私も同じようなことをしています。でもメントールは結晶タイプなので微粉末を探してみます。ファンは夏に使用したものがあるのでそれで対処してみます。貴重なご意見有難うございました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 11/29

園治さん おはようございます。

メントールは空気より重いので、上から下へ流れます。これからの季節は、低温で蒸散が不足することもあり、上部のスノコの上に置いている方が多いように思われます。低温による蒸散不足を補い、蒸散を促進する方法を、巣箱の構造の改良や、ヒーター等を用いて、色々試行しているのが実情かと思います。

また、下から電池式の蚊取、ノーマットを等を利用して、強勢的に上部へ蒸散されている方も見られるようです。強勢蒸散しなくても、量は少ないながら、いつも微かに臭うことから、下に置くのも間違いではないと思いますが、低温下では、効果は限られると推定します。


私は、上に20g程度 下の壁にピンで10g袋に入れて留めていますが、この方法が、ベストなのか良く分からず、メントールも固形、結晶、粉体と色々試してみています。
他の方の御意見をお待ちしたと思います。

園冶 活動場所:千葉県
投稿日:2018 11/29

山田様

貴重なご意見有難うございました。参考にします。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 11/30

園治さん おはようございます。
微粒のメントールの購入先を送ります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11724794206110151428.jpeg"]

その他詳しくは、私をフォローして、頂かないと、メッセージが出来ませんので、宜しくです。

園冶 活動場所:千葉県
投稿日:2018 11/30

カッツアイ様 こんばんは。

気を使っていただきありがとうございます。さっそく来週にでも問い合わせてきます。

昨日、爬虫類用の保温マット(約25~45℃の範囲で任意の温度に設定できる設定温度可変式PTCパネルヒーターです。)を見つけたので注文しました。それとhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XCM7S4J/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1

この袋と


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4429659770140301720.jpeg"]

これを組み合わせてメントールのガスを下方に送る手立てを考えたいと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中