ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
越冬準備。巣門を狭くするタイミングはいつ?

drone 活動場所:熊本県
2018年今季初挑戦です。 右も左もわからん新参者ですが 宜しくお願い致します! 2018/5/13に待望の入居が有り待望の1年生になれました!
投稿日:2018 12/2 , 閲覧 1,453
[uploaded-video="56070330f5c611e8809be98e0690c34a"]

いまだ最高気温19℃まで上がる熊本ですが皆様の記事を拝見しながらそろそろ越冬の事などを考え巣門調整はするべきなのだろうか?などと思っております。

なお、当方の巣門寸法はh7㎜×100㎜です御指南頂ければ幸いです。

上記映像は内見した時のものです。

回答 4

ひろみ 活動場所:福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
投稿日:2018 12/2

おはようございます。

昨年は4面守門を1面守門に変えましたが!

今年はそのまま4面守門で越冬の予定です。

氷点下10℃位にはなりますが竹藪に囲まれ強風は避けられるので!

日本蜜蜂は何もしない方がよさそうなので!何もしません。

drone 活動場所:熊本県
投稿日:2018 12/2

ひろみさん

そうですね!確かに自然巣などはそのままですものね!ありがとうございます!

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2018 12/2

おはようございます。巣門の高さが7ミリ幅が10センチと有りますが、その1面だけであれば何もしなくても大丈夫だと思います。このサイトのonigawaraさんは4面巣門でそのままと書いてあった様に思います。私も和歌山ですが、山間部の為冬は最低気温がマイナス5度位にはなりますが、4面巣門のうち3面を閉じるだけで、残りの1面はそのままですね(笑) 高さが7ミリで幅が24,5センチですが、問題無いですね(^-^) 日本蜜蜂は寒さには強いですから、余り気にしなくても大丈夫だと思いますね(^-^)

drone 活動場所:熊本県
投稿日:2018 12/2

オッサンハチーさん早速のご回答ありがとうございます!

皆様の記事で良く巣門を狭くされているのを拝見しておりましたので、調整した方が良いのだと思っておりました!ありがとうございます!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 12/2

drone さんこんばんは私は11月に入って底板のトリカルネットを外し30㎜の底板に変えました。
蜂の出入りが少なくなったら、7×10㎜の巣門に変更する予定です。

drone 活動場所:熊本県
投稿日:2018 12/2

カッツアイさん

ありがとうございます!初めての越冬。あーだこーだ考えながら頑張って参ります!

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2018 12/2

今晩は、冬の風が巣門に直接当たるのであれば、出来るだけ巣内に入らないような工夫は必要かと思います。私の場合、冬場は新聞紙などで巣門を狭くしています、暖かい昼間に旋風蜂達がいるなら巣門を開けます。

drone 活動場所:熊本県
投稿日:2018 12/2

ヒロパパさん

ありがとうございます!風の影響は受けにくい所ではあります。状況を見ながら調整して見ます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中