ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ニホンミツバチ 巣箱に塗る蜜蝋のベストな方法

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん…もっと読む
投稿日:2018 12/16 , 閲覧 6,349

タイトルの通りです

蜜蝋にもいくつも塗り方があると思います

皆様が行なっている蜜蝋の塗り方を教えてください

また、いつ何処に塗るのか教えてください

回答 4

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 12/16

ベストな方法とは思いません。一例として捉えてください。

待ち箱が、通常の重箱同じという限定条件付きです。
私たちは、このように塗布しています。

優先順に
❶スノコの内側
❷巣門の周囲 内側と外側
❸天井に近い巣箱の内側

ミツロウの在庫があれば、上記に拘らず、内壁のより多くの部分に塗ります。
待ち箱に塗るミツロウは、過度な精製をせず、粗いものの方が良いと聞いたことがあります。
ミツロウではなく、「ミツロウを抽出した後の残り液」なら、内側前面に塗ります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/034/3442194920664972315.jpeg"]
たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2018 12/16

詳しい説明ありがとうございます。

蜜蝋も鶯色のものと黄乳色のものどっちを塗ろうか悩んでいたのですがその答えもでました。

やっぱり塗りすぎは良くないのですか?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 12/16

野生(自然相手)なのでベストな方法ではなく、ベターな方法(ケースバイケース)しかないかな( ^ω^)・・・。yamada kakasiさんのやり方で十分ではないでしょうか。

蜜蝋を塗り過ぎて敬遠される場合もあり、自然体が一番だと思っていますm(_ _)m。

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2018 12/16

どじょっこさん   こんばんは

やはり塗りすぎは良くないのですね。

勉強になります

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/16

前年営巣、使用した巣箱を、待ち箱として使用すると入居率が高いことから、塗り過ぎで、ハチの忌避の確率が増すことは無いと思います。

多くの待ち箱を設置すると、塗布に手間がかかることや、人によりミツロウ、巣蜜液の在庫の限りがあることから、効率を考えて、重点的に数カ所に塗布することが、現実的かとも思います。

塗布する時期は、その地域の初分蜂 分蜂を開始する時期の少し前に終了するのが良いかと思います。桜の開花予報も目安の一つかと思います。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2018 12/17

古箱を使うと入居率は高まりますが、コテコテに塗った巣箱は敬遠されます。私達は塗り過ぎて、失敗した経験があるので。。。

和蜂にも地域特性があるので注意が必要と思います。雪深い地域と冬場でも採蜜できる地域では、種の保存の仕方が異なるのでは??

ですから、ケースバイケースですm(_ _)m

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/17

wakaba-どじょっこ  さん

失礼しました。そこまでに考えが至りませんでした。
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 12/16

私たちチームの蜜蝋塗布方法は、組み上げた待ち箱(重箱式巣箱三段)をあちこち配置する直前にそれらを逆さまにして天井にはバーナーでポタポタ溶かした蝋を垂らし、巣門付近内外に蜜蝋塊りを擦りつけるやり方で塗っています。

大切なのは蜜蝋の香りがすることで、入居ない巣箱には見回りの際に巣門付近内外に再度塗り付けるようにしています。

蜜蝋匂い+キンリョウヘン香(待ち箱ルアー可)で日本みつばちは誘引されます。

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2018 12/16

ハッチさん  いつも勉強になります。

巣箱を設置する直前がいいのですね

なら、そんなに慌てなくて塗らなくてもいいですね。

ありがとうございます

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/16

公開されている分蜂マップでお住いの地域の分蜂開始時期をお調べになって~その前に待ち箱を配置されれば効果的なので、その時期以前に蜜蝋塗布完了されれば十分かと思います(^^)

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2018 12/17

たかちゃんマンゴーゴーさん。おはようございます。皆さんの意見と同じですね。後1つ待ち箱に蜜蝋を塗り込みますが、分蜂直前は当たり前ですが少しすれば、蜜蝋の香りが薄らいで来ますので、そういう時は再度バーナーで巣箱に塗っている蜜蝋を炙ると香りが復活しますよ(笑)

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/17

皆さんおはようございます。

ピッカピッカの一年生の私も来春に向けて着々と準備は進めて居ますが、来年は勝負!!と思い(笑)待ち箱も7箱分作りました。実家の不在を含め8個で待つ予定ですが、蜜蠟の塗り方等勉強になりますが、地元の人は塗り過ぎるとカビると盛んに言います。実家の巣の面倒を見てくれた人は蜜蠟では無く、蜂蜜を絞った巣の残りを各所に置きそれをバーナーで焙り、溶かして塗り付ける方法でやってました。

>待ち箱に塗るミツロウは、過度な精製をせず、粗いものの方が良いと聞いたことがあります。

私は採蜜後過度な精製をしてしまったかも?とてもきれいな蜜蠟が出来て居ますが( ^ω^)・・・

ミツロウを抽出した後の残り液も2L程採ってあったのですが、例の事故後砂糖水と混ぜて与えるからくれというので一升程送ったのであまりありません。

皆さんはカビると言う事は無いでしょうか? カビる原因とか、カビさせない方法とか有りましたらご教授お願いします。

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2018 12/17

皆様、アドバイスありがとうございます

たしかに去年に設置した巣箱は梅雨ころに中にうっすらカビがありました!

今年はアドバイスとうりバーナーで炙ってみます

むろちゃん 活動場所:兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教…もっと読む
投稿日:2018 12/17
+1
たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2019 1/1

皆様ありがとうございます

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中