ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

田辺 晴男さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
洋蜂箱のふたが湿気でべたべたになっています。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
はじめまして、 日本バチをやっとの思いで捕獲して 2群に増やしたのですが、サイミツの時に巣落ちしてしまい、その対処もその時は知らずで、2群とも一晩で…もっと読む
投稿日:2018 12/21 , 閲覧 975

はじめまして、   先日洋蜂の内検をしましたら ふたが湿気でべたべた になっており 一部カビか生えたのか 木板が黒く変色し始めていました。 布で拭ける部分は ふいたのですが、こんな場合何か手を打つ方法が有るのでしょうか?    又はこのままでいいのでしょうか?  現在 2段箱にしてアピスタンを入れてあります、今月いっぱいで取り出す予定です。蜂の数はとても多く 蜜もたっふりなんです。 幼虫も少し生まれております。  よろしくお教え下さいませ。


回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 12/21

晴.田さん、こんばんは☔

巣箱を置いてらっしゃる環境を画像など添付できません?

またプロフィールを記入して飼育地域(都道府県)など詳細がわかるとより近隣の西洋ミツバチ飼育者からの回答が書きやすくなると思います(^^)

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21

ハッチ@宮崎 さん 早速有難うございます。 画像を探してアップさせていただきます。 プロフィールも今しがた 書き込みしたところです。 よろしくお願いします。


田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21

何度もすみません。今画像を探しているのですが、カメラには入っているるのに画面にあらわせません。 iホンとウインドーズのマッチングですね。 ちょっと勉強してみます。 よろしくお願いします。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5382222364470211640.jpeg"]

何度もすみませんね。  赤い車の左奥にあるのが 箱です。左が南で写真奥が西です。むよろしくお願いします。いたします。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1552971660329468360.jpeg"]

2枚目の写真です。よろしくお願いいたします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/21

各巣箱何枚入れてありますか?

蜂量は足りてますか⁉

内検の様子を教えてください。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21

有難うごさいます。  各巣には 8枚と9枚で蜂の数は多すぎるぐらいにみえますが、ほとんど蜂が寄り付かない巣枠も1枚以上あります。

一昨日の内検ですが、2段重ねの方は7日ぶりの内検で、蜂の数多くて何重にも重なりなかなか スソが見えない状態です。 幼虫は大ぶ減ってきてますが、所々みえました。 以前女王蜂の背中に赤いマークをしたのですが、根幹委は発見できなかったです。 幼虫からみると 女王バチは居る様に感じます。  ダニ等の事は殆んど知識無いので見分けもできませんが、 2か月ぐらい前に保健所から来ていただいて問題無さそうです。とは言ってみえました。  気になるのが、タイトルの様な湿度が非常に高くなっているように見えます。 保温は スタイロホームで囲ってあります。   もう一つの一段 群の内検内容は、こちら一月内検しかかったら 巣枠同士がくっ付いたり無駄巣がスソより離れて ビローント出来ていたりしておりました。  こちらも蜂、蜜も多く幼虫もおりましたが、同じく女王バチの発見は できなかたんです。

以上ですが、内検の仕方も 合っているかさえわかりません。

長くなってすみません。 よろしくご指導お願いいたします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/21

巣脾枠は内検の際は引き上げて観られたのですか?

それとも上からだけ⁉

この時期西洋ミツバチは混ませて越冬させる必要があり、1枚の巣脾枠に2500匹ほど付着させ不要な空巣脾は取り出しておかなければなりません。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21

はい、全て引き上げて内検しました。 不要な空巣脾は とり出すんですか??    取り出した空間はベニヤ板かで間仕切るのですか?  そのままなんですか?

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21

そう言えば何方かが、巣枠を冷凍庫か冷蔵庫に入れました。と書かれたのを見たことがありますが、 これでしたんですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/21

仕切るための分割板はありますか?

枠式給餌器ならばそれで代用出来ます。

空間は埋めた方が蜂たちが冷えません。そうすることで結露なく蜂は健康に越冬期を過ごせます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/21

空巣脾を冷凍庫に入れるとスムシ卵も孵化出来なくなって常温に戻してもそのまま保管できます。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21

はい。仕切り板を3.0ミリベニヤで作ったことがありますが、薄すぎますか?     枠式給餌器は持ってないんですが、制作してみます。

空間を埋めるんでしたかー、知らなかったです。 有難うございます。

勉強になります。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/21

画像の置場所では日中日が当たり過ぎな感がします。

立春頃までは日除けして寒暖差を少なくし静かに過ごさせて無駄な労役しないようにしてみてください。

その方が蜂たちの消耗少なく一匹1ぴきの寿命が延びて越冬明けの蜂群の伸びがいい筈です。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21

日が当たり過ぎですか、 暖かくと思っていましたが、差があたるのがいけないのですか、 明後日の日曜日にもう一段上に寒冷紗の屋根を作る様にします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/21

静かに過ごさせる為に寒暖差あるより寒いなら寒いを保つ方が蜂たちは騒がず安定して落ち着いた状態で過ごしますから!

湿気は西洋ミツバチには大敵でジトジトしたままだと蜂たちが冷えて調子を崩し易くなってしまいます。

混ませてじっと春越冬明けを待つようにしましょう。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21

はい、わかりました。 混ませてですね。 日曜日にそれをやってみます。  冬場の内検は何日置きぐらいがいいのでしようか?   遅い時間にすみません。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/21

画像が見つけ出せないので夏場の巣脾枠の様子を添付します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5585166147978748198.jpeg"]

これくらいいれば両面で1500匹ほどになります。

巣房が見えない密度の場合が2000匹でこれが標準時の蜂数となります。

冬場はもうちょっと混ませて蜂たちが重なり合うくらいに密度を濃くして2500匹にします。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/21

わざわざありがとうございます。 2500匹ぐらいにですね。その辺を考えてもう一度内検してみます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/21

冬場は開箱しての内検はせずにコンコンと箱をノックして反応(羽音)あれば良しとしてます。

最も越冬貯蜜が充分足りていることを越冬前にしっかり確認しておく前提があってのことですが(^^)/

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/22

冬は内検無しですか?      わかりました。今月終わりにアスピタンを出す時期が来るので、それを出してからは 内検無し、ノックですね。 有難うごさいます。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 12/22

晴男さん、おはようございます。初めまして。

5月からの初心者ですが感じた事です。蓋の湿気ですが標準的な蓋ですよね。スタイロフォームで保温との事ですが屋根はどうされてますか。右は三角屋根、左は?。自分は放熱による結露を考えます。ダンボール板やベニヤを乗せ外気と隔てたら結露減りました。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/22

はじめまして、有難うございます。

スタイロで保温していまして、屋根は家の様に切妻にしております。

写真は夏頃の写真で、現在の写真を近い内に見て頂けるようにしたいと思います。 2段の方はスタイロで勾配屋根にして1段の方は コンパネで同じ様に切妻屋根にしております。 また ご指導よろしくお願いいたします。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/23


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17395955035221125040.jpeg"]

こんばんはー 有難うございます

一番左が2段箱でスタイロでかぶせました。 真ん中は 1段で朝袋を3ぐらい重ねて コンパネの屋根を乗せています。 右側は王蜂が居なくなったりで現在空き家になっています。 来年の春には、増やすつもりです。 この庭では 4箱が限度のようです。 よろしくおねがいします。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/23

今のところ蜂は すごく元気に動いております。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/23

詳細ありがとうございます。

麻布は空気通します。熱の逃げるところに結露します。外側にスタイロでもコンパネでも何か断熱になる物を同じ大きさで置くのは如何でしょう。結露軽くはなると思います。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/23

スタイロですか わかりました。 左と同じ様にスタイロで囲う様にして 来春を待つことにします、 いろいろ有難うございます。  

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/23

自分の考えですが結露する部分だけにします。天井の結露でしたら天井板の大きさに切った板を載せるだけ。側面で有れば側面に同様に足します。底も同じ。巣箱の高さも有りそうですし湿気多い様で有れば環境の湿度下げるのは如何でしょう。ご住所からの推測ですが暖かそうですし全体を密閉するスタイロは弊害出そうに思います。初めての西洋さん越冬むかえてる初心者です。好き勝手言ってすみません。

田辺 晴男 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2018 12/24

皆さんいろいろ 教えて頂いてありがとうございます。

時々、山手に行くと日本蜜蜂の箱が有り 所有者の方といろいろ話したりしたいので見える時話しかけるのですが、私の人相が悪いのか 警戒している様で、なかなか 情報交換とまではいきません。  ネットですと

何年か前からの知り合いの様に話して頂けありがたく思っております。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/24

私も此処を中心に検索で知りたい事探しながら楽しんで居ます。道路から見える場所で巣箱作ったり置いておくと何人もの方が来られます。来春は数人の方の分蜂捕獲のお手伝いする事になりました。同じ西洋さん飼われてる方がお近くにいらっしゃると良いですね。

宜しくお願い致します。

田辺 羽根 活動場所:三重県松阪市大宮田町
投稿日:2019 1/4

こんばんは 、ねこまるさん

興味を持ってくれる人がいると言うのは楽しみが増えますね。

私の環境は田舎の昔ながらの住宅密集地で150坪の土地に建物と駐車場、庭がありこの庭で 蜜蜂2から4箱を飼育していますが、近所に迷惑が掛からないか? など 気をつかいますが、巣から出ると殆んどが上空にとんでいくので、未だに『蜂飼っとるんか?』と言うぐらいですから、思う程迷惑では ないのかな! とおもっています。

また よろしくです。   

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中