ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
アカリンダニ感染群、巣底に蜂蜜が垂れています

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置8年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(…もっと読む
投稿日:2019 1/24 , 閲覧 1,617

寒に合間に暖冬日(8℃)上蓋交換(H45X内寸218角、金網+アミ戸)に交換し、パネルヒータも8W(外寸25.5X22cm)交換、蓋内温度を上げるため、従来の小型10w(外寸15x18cm)より8~10度期待出きる、蟻酸パテ&クリスタルメントールの蒸散促進期待、底板も開けたところ、奥側に蜂蜜が垂れていました、これはどういう事なのか教えて下さい、、巣箱をスタイロホームt10,(裏+量側面半分)プチプチシート、断熱シート1.5mm~2mm等で囲い込み、内部には結露見られず、巣くずも正常に見えません、よろしくお願いいたします、2019.01.24

1 巣箱内




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5750800949475564791.jpeg"]

2 底板 左側に3箇所蜂蜜落下こんあり、巣くずもグレーがかている3

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7724932440856921889.jpeg"]

3  上蓋交換、蟻酸パテ+メントール20g  枠上にパネルヒータをセットで完了1/19はこの周辺が大きく広がっていた

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/114/11422868797023527971.jpeg"]


回答 2

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2019 1/24

こんにちは。

蜂蜜が垂れていること心配ですね。蟻酸パテの蒸散のため温度を上げるパネル

ヒーターが原因かとも思ってしまいますが、スムシが巣板に入り込んで食害を

受けているのではないでしょうか。

アカリンダニで蜂が減ってスムシが勢力を増したと思います。

底板巣くず・糞等の状況がもう少し大きく見れるといいのですが。

t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2019 1/24

kuni さん今晩は、コメントありがとうございます、見た時瞬間に、スムシを疑いましたが丸く1から1.5mm位あると思ってましたので、今回のひらべったい感じで、何かを食いちぎった感じでした、以前は上蓋を開けると数匹の羽音と姿を確認してました、その日は1匹位で羽音だけ確認、簀の子隙間は覗くも、スムシ確認には至ってませんでした、残がいは保存してるので、再確認してみます、

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 1/24

terashima。 38ji-ji さんこんばんは。
垂れているのは蜜でしょうか?蜜だとするとスムシが心配ですが、スムシの糞も見えませんので何でしょう。
私が気付いたことを記載したいと思います、
まず簀の子上の巣枠の形状は最高と思いますが、簀の子上に、網がしっかりと敷きつめられています。
私は簀の子だけです。上から巣板の中が見えます、そして若蜂も行き来します。

上って来るのは若蜂で、蓋を開けても飛びだしません。
一度中を見てみませんか?
新しいことがわかるかも知れません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14686897916345415211.jpeg"]
t 38ji-ji 活動場所:宮城県
投稿日:2019 1/24

カッツアイ さん今晩は、ご指導ありがとうございます、蜂蜜です、いっときおっしやる通りと考えてましたが、気温8℃で現在の簀の子を外すのをためらいました、金網+アミ戸なしの枠もありますので、暖かい日を選んでやってみたいです、蟻酸パテ側、メントール側を網で囲い込みで実施する、パネルヒーターは小型で10.8℃から18℃(外気温とほぼ並行して上下確認済み毎日検温)大型にして1/23-22℃、1/24-22.1~20℃です、スムシは考えられますので検査ありですね、かなり進行形の予感です、!(ーー)!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 1/24

terashima。 38ji-jiさんこんばんは、私も2017年には簀の子上から熱を掛けてトライしましたが、アカリンダニ撃退はできませんでした、当時の略図です

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12461529994351103794.jpeg"]

上図ではうまくできなかったので、

下写真のように気化室を作り30Φのパイプで簀の子上の部屋へメントールガスを送ることをかqんが得ています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14901052433508578219.jpeg"]

この方法は、亡き美濃ハッチーさんがこんな装置で1週間送り続けてアカリンダニ症を完治されたと聞いています。
空気取り入れ口は巣門近くの巣箱内部から取り込み、簀の子上にメントールを蒸発したガスを4Φくらいの穴を開始送風します。
送風にはコンピューターをばらして適当なフアンを携帯電話の充電電源を使っています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5168476254038804325.jpeg"]

コンピューターからばらしたフアン直流12Vがほとんど、9V乾電池でも5,5Vくらいの携帯電話の電源でも可能

梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2019 1/25

terashina。38ji-jiさん 今晩は!一寸お邪魔します。

カッツアイさん今晩は!、凄いアイデアですね!…。

今は防寒対策で開封するのが大変、今後真似させて頂きます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中