ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

キャプテンさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
何年経っても蜜が全然貯まらないんですなぜでしょうか?

キャプテン 活動場所:岡山県
投稿日:2019 3/23 , 閲覧 615

一昨年の4月に入居して三年目になりますが、最初の年の秋に七段積んだ一番上の箱を取ってみたんですが、ほとんど蜜がありませんでした。なので昨年は採らずに今に至ります。二段目にあるプラ板で作ったまどから覗いて見ても、空っぽです。なぜですか?ちなみに去年の分蜂は二回出て蜂球を強制入居させましたが、逃亡群と女王蜂がいなくなった群とで雄蜂のみになった群とで失敗しました。蜂たちは元気一杯で花粉を持って帰っています、

なぜ蜜が貯まらないのかどなたか教えて下さい?

回答 2

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 3/24

キャプテンさん、こんにちは。文面だけでは飼育場所の環境や、どのような飼育箱かの詳細がわかりませんのでお答えしづらいですが・・・

①周りの蜜源が少ないか、他の養蜂家の飼育箱が点在していて蜜源の奪い合いをしている。

②越冬中はある程度の貯蜜の消費はありますが、巣箱の板の厚みが薄いと、さらに消費が大きい。また分蜂時にもたくさんの蜜を持ち出すので分蜂回数に応じて消費する。

③セイヨウミツバチも含めて気づかぬ間に盗蜜されているのではないか?。

④スムシなどの被害に遭っていませんか?

⑤採蜜の前に巣箱全体を手で持ち上げることをお勧めします。大の大人が軽々と持ち上がれば貯蜜は少ないです、持ち上げるのは困難であればある程度の貯蜜はあります。

キャプテン 活動場所:岡山県
投稿日:2019 3/24

J&Hさんありがとうございました。飼育場所は山のきわで箱は26×26×18です。やはり蜜源が少ないのかもしれません。スムシは下には昨年の夏にいましたが、上にはいるようにはなかったです。箱全体は確かに軽かったです。

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2019 3/24

J&Hさんのご回答の他に考えられる理由です。箱のサイズがわかりませんが、内寸25*25*15cm(1段容量約9.4ℓ)程度として書きます。

寒冷期以外は、下へ造巣を続け、最上部から順に貯蜜を消費します。不要になった巣は上から順に空になります。周辺の環境にも依りますが、7段であれば最上部は空巣であることが多いです。4~5段までで管理するのが採蜜結果が良い印象です。6段以上での管理は、継箱が困難、倒壊の危険、巣の露出によるスムシ食害の怖れ などデメリットが目立ち、メリットは思い当たりません。

上2段を同時に切り離し採蜜のうえ、今は分蜂が始まる時期ですから、待ち箱として利用されることをお奨めします。4月に分蜂が終われば、更に1段採蜜も可能かと思います。継箱が遅れ造巣空間がなくなれば、巣を棄て逃去することもあります。温暖期には早めの継箱をお奨めします。

キャプテン 活動場所:岡山県
投稿日:2019 3/24

葉隠さんありがとうございました。箱のサイズは26センチの正方形です。やはり空巣は取り除いで4~5段で管理したほうがいいんですね。やってみます!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中