ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
雄蜂が点々と徘徊してます。分蜂シーズンの終わりでしょうか?

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 4/12 , 閲覧 673


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/087/8799943675693760879.jpeg"]

最寄りの巣箱から、半径3メートルほどに点々とと徘徊してます

ほとんど雄蜂です

分蜂シーズンが終わったのでしょうか?

それとも病気でしょうか?

回答 2

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2019 4/12

雄蜂は生命力が弱いように思います。巣門周辺での行き倒れをよく見ます。

以下は仮説です。当地での今年の分蜂入居数は、昨年の半分以下のペースとなっています。温暖傾向から一転 低温傾向が続き分蜂できなかったため、女王同士が戦い1匹が残る。このため分蜂が低調となった。今後温暖化するとともに、新女王も羽化し低調な分蜂が、本来のペースに戻るのではないかと想像しています。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 4/12

葉隠さん こんばんわ。

想像(仮説)の通りになって欲しいと私も念願していますm(_ _)m。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/12

葉隠さん

前回3/11に雄蜂を確認後、3/12に大量に雄蜂と働き蜂が死んでました

分蜂間際に冷え込んだため、女王が発出できず、争いがおき、働き蜂や雄蜂が犠牲になった

と、勝手に解釈しました


前回は巣門前の狭い範囲に固まって

今回は3メートル四方に点々と

しかも少し(10センチくらい)飛び、落ちて這い回る

といった具合です

原因が違うかも?と思って質問しました

昨日と一昨日は、その前の日から10度以上寒かったですから、それが原因との推測も捨てれません

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/12

wakaba-どじょっこさん こんばんわ

梅の開花期には気温15℃以下でも外勤蜂が盛んに出入りするのに、今は15℃以上でも出入りが低調です。和蜂は、気温の大きな変化に弱いのではないかと思います。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/12

ひろぼーさん

分蜂発出できなくても、働き蜂の戦いは起きません。働き蜂の大量死は気になります。”少し飛び、落ちて這い回る” ことから、薬害を疑います。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/12

葉隠さん

あ、そういえば、隣の空き地に、除草剤をかけられてました

何をかけられてたかわかりませんが、昔の細かい霧が出る畜圧肩掛け散布機です

最近のラウンドノズルや、ドリフトレスノズルではなかったので、飛散して来たのかもしれません

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/12

ひろぼーさん

最近は、農地では使用禁止の除草剤が普通に売られていますしね。農道を飼い犬の散歩時に気になっています。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/12

葉隠さん

百均に売ってありますしね

農地に使えば、お縄になります

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 4/12

葉隠さん こんばんわ。

ちびっ娘達は気温や環境の変化に敏感であって、決して弱いとは思っていません。したたかに生き抜いてきた生命力を信じています。

しかし、急激な温暖化や蜜源の減少、ネオニコチノイドと病害虫の脅威、生態系が劇的に悪化しているので疲れていると思いますね。人も同じように・・・m(_ _)m。。。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 4/13

ひろぼーさん

おはようございます(^^)d

私も昨日草抜きしてると飼育場から20メートル位の荒れ地に除草剤いを掛けてるのを見かけました。

独特な除草剤の臭いがしてましたね。

近所のお年寄りなんで何も言えずハラハラしておりました。

何もなければ良いのですが、朝の見回りが怖いです……

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/13

蜜蜂を飼育するようになって、自分自身はもちろん、ご近所の農薬の散布は、ハラハラしますね

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2019 4/13

ひろぼーさん

案の定でした。

一番近い巣箱に……

底板の中の方にはまだ数匹横たわってました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6221633037807600127.jpeg"]

元気なチビッ娘が亡骸を運び出してたので任せて来ましたが何とも言えませんね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/13

ロロパパさん

被害が拡大しないことをお祈りします

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2019 4/12

ひろぼーさん アカリンダニの検査はされましたでしょうか。実は私の1群が先月家畜保健衛生所で検査してもらったところ同ダニが寄生していると言われ、その時は働き蜂の徘徊が殆どだったのですが、1週間くらい前から雄蜂ばかりが徘徊し大量に死亡しています。似通った状況なのでコメントさせていただきました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/12

Kウイングは、全く見てません

Kウイングは、必ずしも出るものではないのでしょうか?

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 4/13

ひろぼーさん 現在私のところの大量に死亡している雄蜂は一部Kウィングが見受けられますが大半はKウィングになっていないことから不思議には思っていますがよく分かりません。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/13

akityamaさん

教えていただきありがとうございます

佐賀県では、アカリンダニの発生報告がないそうですが、

増えるようなら家畜衛生保健所に問い合わせしてみます

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中