ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
角胴に入居した分蜂群を重箱に移すにはどうすればよいですか?

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
投稿日:2019 4/17 , 閲覧 845

角胴に入居してからおそらく2.3日経っていると思います。重箱に移したいと思うのですがどうすればよいですか?どちら様か手順のご指導願います。

回答 4

おかんじ 活動場所:静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手…もっと読む
投稿日:2019 4/17

みつばち浜ちゃん、今晩は。分蜂真っ盛りですね~角洞箱、待ち箱には最高ですね。重箱に無理に移さなくても、角洞で来春まで飼育して強群になってから、来春の分蜂を重箱に取り込んだらいかがですか。今無理をすると逃避される可能性もありますから、せっかくの入居大事にして下さい。

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/17

おかんじさん、こんばんは。それでも良いのですが採蜜のやり方が難しそうですので(逃去の恐れ)重箱に移そうかと思っています。いつもありがとうございます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/17

みつばち浜ちゃん、おかんじさんと私と同じ静岡県内ですが、静岡には伝統的に角洞で飼う人は多いですね。私も最初は角洞で始めましたが、採蜜は、自作の角洞が前扉が全開できる様にしてあったので、開けて一部の巣板を上から切り取る、と言う方法でやりました。簡単ですが扉が開かないと難しいですね。

最初の年から、採蜜が目的ではなかったので、とても強勢群になっていたのですが、5分の1ほどしか採りませんでした。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 4/18

nakayan@静岡さん

角洞の前扉は一部切り取りのためのものでも、あったのですね。角洞は、テクニシャン以外は、原則的に巣板全摘出と思い違いしてました。(/ω\)

ありがとうございます。

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/18

yamada kakasiさん、こんばんは。巣門の所は15cm位開くようにしてあります。前面板は簡単に外せるようにしてあります。最初に教えていただいた方がこの方法でしたのでそれなりに作ってあったものです。採蜜の勝手がいいのはやはり重箱ですね。ありがとうございました。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2019 4/18

おはようございます(^_^)/    角胴から重箱へは私も毎年やっていますが、原則として入居したその日にしか行いませんね。入居して2、3日たっていると、巣が作り始めていますね。逃去の可能性も高くなりますね!    私の角胴は前に蓋が有り取り外して、方手鍋で蜂球をすくいとり、重箱に移し変える様にしています。しかし日にちがたった物は来年の採蜜をしてから移し変える方が良いと思いますね。

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/18

オッサンハッチーさん、こんばんは。皆さんからそのようなご意見頂いておりますので来年までこのまま飼育したいと思います。ありがとうございます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 4/17

天井が外せるならばそこから既に下垂している巣板はまだ壁に接着してないので、角洞と同じ規格の重箱式巣箱に天井板毎移設されば簡単かと思います。

又は、角洞を横断切りにして重箱化するかですかね(^_^;)

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/17

ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。重箱と角洞とのサイズが違うので天井板毎移設は無理なようです。自分が考えているのは角洞の巣門が20cm 位開くようになっているので斜めに倒して重箱を開口部にあてがいとんとん叩いたら重箱に上がっていかないかなと考えているのですがどうでしょうか?逃去の心配はないでしょうか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/17

みつばち浜ちゃんさん、角洞もなかなかいいものです。

既に営巣開始しているならそのままそこに住まわせて、採蜜時などに重箱式巣箱に住み替えを考えられてはどうですか!

採蜜せずに冬を越したら3~5群の分蜂がありますし。

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/17

おかんじ さんからも同様のご意見伺いました。採蜜時の注意点、方法等又教えてください。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/17

これを書いたら、皆さんに怒られそうです

昨年、何の知識もなく、分蜂を捕まえました

巣箱がなく釣りのエサバケツに入れて段ボールで包み込み4ミリの穴を開けました

すぐにネットで巣箱を注文

到着まで3日ほどバケツで飼いました

到着して、よるになってドサッと重箱に入れて飼育初めました

今考えると恐ろしいですね

巣碑が3枚ほどありましたが、処分しました

その後、越冬して分蜂もしました

悪い例です

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/17

ひろぼーさん、思い切りがあってそのようにしても大丈夫という実証例になりますd(^-^)

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/17

ひろぼーさん、びっくりですね。もっと繊細なものだと思っていました。また一つ蜜蜂のこと勉強になりました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 4/17

ハッチ@宮崎さん

本当に無知は怖いですね

1年で、ミツバチにも愛着がわき、強制捕獲の時もダメージを与えないようにとドキドキするようになりました

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 4/18

ハッチ@宮崎さんおはようございます、角胴は、待ちうけとして入居しやすいのですね、
ハッチ@宮崎さんがおっしゃられるよう、重箱の内寸と一緒にして天板を簀の子にして入居して落ち着いたら重箱に、簀の子を入れ替えるよう検討してみます。

特製ぱん 活動場所:東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2023年は入居飼育7年目になりました。 今春の分蜂が多くあり数として重箱13群となりましたが多くが嫁…もっと読む
投稿日:2019 4/17

みつばち浜ちゃん

直接の回答ではありませんが、去年まで横型巣箱として待受箱で2年ほど構えてましたが入居しませんでしたことから、今年思い切って角胴タイプに改造しました。その際一番上(天井)を150ミリの高さで

切り離ししてガムテープで固定しました。そして蜜蝋のみで自然入居しました。凄い成功率と実感しました。一番上の枠は従来の重箱と間口が異なりますので空いた部分は木板で塞ぎ順次下へ継箱を重ね

はじめての採蜜時にスノコを乗せメントールを入れるつもりです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6512456292355145649.jpeg"]
みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2019 4/17

特製ぱん さん、こんばんは。なるほどですねえ。角胴作るときにもう少し考えて作ればよかったです。まだ作る予定でいますので参考にさせていただきます。ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中