ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

智ちゃんさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の重箱式巣箱での採蜜の時期について教えてください。

智ちゃん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2013 5/14 , 閲覧 3,834

現在 重箱式で日本蜜蜂を5群飼育していますが、昨年は1群だけ採蜜をせずに蜂蜜を満タンにして越冬させました。3月はじめ頃から採蜜をはじめていて今では3段目の巣落ち棒下まで巣板が伸びてきていますので、1番上の重箱から蜂蜜を採取しようと思いますが巣板には蜂蜜は入っているでしょうか。天板はコンパネの板を使いビスで4箇所とめてあります。

0

回答 3

管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております。 https://38qa.net/blo…もっと読む
投稿日:2013 5/14
巣箱の大きさにもよりますね。地域などの情報の補足をお願いします。

3月初め頃から採蜜初めていると書かれていますがどういうことでしょうか?書き間違いでしょうか?
0
小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2013 5/15
昨年1群だけ採蜜せずにとありますが、後の4群は採蜜されたと言う事でしょうか?

3月はじめ頃から採蜜をはじめていてと言うのは、蜂が採餌に行っているっと言う事でしょうか?

貯蜜が採蜜出来るだけ貯まっているかは分かりませんが、3段目まで伸びた巣板の一段目を採蜜すると、育児域あるいは花粉域が混入するのではないでしょうか?

また、巣箱の大きさが分かりませんが、巣の両端の巣板は落下の可能性はありませんか?

4段目一杯になってから貯蜜を確認して、1段採蜜すると巣板の落下の可能性も減ります。、

また、もう少し暖かくなると蜜が柔らかくなり、絞りやすくなります。

貯蜜の様子を確認する方法は、巣箱を持ち上げて重さを確認すると良く分かります、

天井部分をスノコと外蓋を使うと採蜜の時に貯蜜の様子が良く分かります、また、採蜜の時に犠牲になる蜂をほぼゼロにする事が出来ます。
0
フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
投稿日:2013 7/9
昨年1群だけ採蜜せず3月にされたのですね。? 普通分蜂が終わりする方が

良いと思います。今はしないほうが良いと思えます。秋は9月には入り採蜜をして

残り年越しの蜜を集めて頂きく事が管理がしやすいのでは。?

採蜜は、午前中早めに行う事、蜜が薄められるとお聞きします。
0

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中