ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分蜂した群が本巣へ帰ってしまいました。明日から、寒くなります。人口分蜂ですかね?

n8san 活動場所:栃木県
自然群が、自宅庭の松の木に、たかったのがきっかけで、日本蜜蜂の虜になりました。毎日見ていても、あきない蜜蜂大好き人です。よろしくです。
投稿日:2019 4/25 , 閲覧 528

本日2時過ぎ、分蜂が起きたのですが、本巣にダンゴができ、女王もいたのですが、本巣に戻って行きました。いままでは、再度分蜂が起きたのですが、今年は起きず、明日から寒くなるようです。2・3日後には、長女女王がうまれ、巣箱の中で、喧嘩が起きてはと思い。見守るしかないのか?と思ったのですが、初めての巣枠式飼育群なので、人口分蜂しても良いのでは、と思っています。どうしたら、良いですかね?(人口分蜂は、行った事がありません)

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 4/26

巣枠式で管理されているのであれば、単に二分するだけでもうまくいくことがあります。

より確実にするには女王蜂と王台の確認をすべきでしょうが、この時期双方に卵のある巣脾枠を入れておけば変性王台も造られるので大丈夫な感じがします。

n8san 活動場所:栃木県
投稿日:2019 4/26

ありがとう、御座います。チャレンジしてみます。これからも、宜しく、お願いします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/26

n8sanさん、巣枠式巣箱での飼育は重箱式巣箱での管理と違ってやはり日本みつばちの生活の様子が観れるのでとても楽しい飼育方法です。

ぜひトライしてみてください(^^)

yntku2 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 4/26

n8san さん。こんにちは。私も初めて人工分蜂をやってみました。単枠の蜂が元気だったので、内検したら単枠の巣の下側に大きな王台があったのでその枠と隣の枠2枚を別の箱に入れて、2km程の蜂場へ移動しました。その後また別の枠に大きな王台を見つけたので、その枠と隣の枠を別の箱に入れて、離れた場所へ移動しました。2群共女王蜂は入っていなかったようで、分蜂は成功した。と思っております。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16593095163371264096.jpeg"]
n8san 活動場所:栃木県
投稿日:2019 4/27

yntku2さん 有難う御座います。がんばりますよ。チャレンジ・チャレンジです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/28

yntku2さんの使用されてる巣脾枠には、その1/3の位置から巣脾が造られている様ですが、何か構造に違いがあるのですか?

yntku2 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 4/28

ハッチ@宮崎さん。おはようございます。宮崎さんの色々な貴重な投稿参考にさせていただいております。ありがとうございます。自作の単枠は最初、細い木のばーは無かったのですが、以前一部巣落ちした事があり、今回1/3のところに細いバーをいれたのです。そのためかと思います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/119/11948641180004830740.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/28

yntku2さん、

巣落ち防止バーでしたか!

巣枠に全面巣脾が造られた後に貯蜜が進めばバーの上に貯蜜、下に育児域と分かれて使われるかも知れないですねd(^-^)

そうなったら貯蜜域のみ切り取って蜂蜜収穫すると良さそうな感じですね(^^)/

コメントでの返答ありがとうございます(^^)

投稿中