ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
越冬した強勢群で春に分蜂しないといったケースはよくあることなのでしょうか?

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2019 4/30 , 閲覧 695

昨年春に自然入居した強勢(重箱で5~6段積み・・・巣板は最下段まで伸びてきている)の越冬群ですが、今年の春の分蜂期に巣分かれしないといった選択をする群れのケースはよくあることなのでしょうか? 巣分かれしないことがある場合、その原因としてはどのようなことが考えられますでしょうか? 又、巣分かれしなかった場合母女王はそのまま昨年に続き同じ巣箱で生活を続けることになるのでしょうか? 以上について、経験されている方等のコメントをよろしくお願いいたします。

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 4/30

女王が老齢の場合に分蜂で出るのではなく譲位という形で群を承継することもあると思います。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 4/30

ハッチ@宮崎さん 回答ありがとうございます。ところで、「譲位」の場合でも雄蜂の多数発生は起こるものでしょうか。今年3月中旬雄蜂の蓋の多数落下を確認しましたが分蜂せず、今時期(4月末)になって再度雄蜂の蓋が多数発生し巣箱周辺に落下しています。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 4/30

akityamaさん、

老齢とは貯精嚢に蓄えられた雄蜂から交尾の際受け取った精子が底をついてしまう状態になったということで、

受精卵を産めなくなれば女王としての責務を果たすことができませんから譲位するものと考えられます。

このことから多数の無精卵=雄蜂卵が産み付けられ~分蜂前と同じく雄蜂蓋の落下や雄蜂が見られる様になるのは正常分蜂時に近いものと推察できます。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 5/1

ハッチ@宮崎さん 譲位の意味解りました、ありがとうございます。うまく譲位が進んでくれえることを期待したいと思います。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 5/1

女王蜂で精液がなくなると、王台が出来ず消滅するケースが多く確認できます、又無精卵の卵にローヤルゼリーを与えることも多いですね、定期的な新しい女王蜂を梅雨前までに可能ならされたほうが良いと思います、3年目の女王蜂であればなおさらかもしれませんね。参考になりますでしょうか。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2019 4/30

オス蜂が出てきているにもかかわらず何らかの理由で分蜂しなかったとゆう事は過去に2群経験しました、その群は翌年分蜂しました、知らない間に分蜂していればわかりませんが。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 5/1

ポチさん 同様の経験をされ翌年分蜂されているとのこと、今後に期待していきたいと思います。 なお、今年は雄蜂の蓋を確認した3月中旬以降4月の分蜂期に入ってからは内検を小まめに実施して王台の有無をチェックしてきましたが、確認できない状態が続いています。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2019 5/1

今年は調子悪いです、早くから分蜂期に入った群は気温が低い日や雨の日が多く女王が分蜂できずに終わりそうです。4月に雪が降るは氷はるはで最悪でした、リンゴの花が咲いたのに蜂が飛びません。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中