ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱式巣箱の6段のニホンミツバチが全滅しました!

なな 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2016 1/21 , 閲覧 1,798

以前謎の大量死のタイトルでお世話になりました

とうとう庭の6段4年目が、とうとう全滅しました (泣;;)

よく石垣の中で駆除した後また入っていることがよくありますが

春になる前にこの箱の中の巣は取り除て熱処理等した方が良いのでしょうか?

このまま放置して金陵辺を置いて入居してくれないでしょか?

0

回答 3

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2016 1/22

ななさんお早う御座います。福岡県朝倉市のonigawaraと申しますが、僕の場合はそういう巣箱はばらばらにして外のたるきの上とかにおいて、雨ざらし日ざらしにしてます。秋口ならばまだ虫とか蟻が居ますので掃除当番になってもらっています。虫が付かなくなると掃除終了です。そして春に2段に組み上げて待ち受け巣箱に使用しています。熱処理はしても良いし、しなくても良いですよ。2段で巣門が1か所の方が入居の確率は良いようです。天板の簀子と巣門だけ蜜蝋を塗ります。そして誘引剤かキンリョウヘンを使用します。そのままではなかなか入居しないと思います。自然の巣では入居したのを見たことは有りますが、スムシのさなぎが大きくなっていると思いますので掃除をお薦め致します。

0
なな 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2016 1/22

onigawaraさん

ありがとうございます

暖かい日に掃除します そして春を待ちます 感謝~♪

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 1/21

石垣の中・・・しばらくするとまた入っているのは、駆除時にそのままにしておいた巣を巣虫が食して何もない空間になった後に入ったものだと思います。

人家の床下や樹洞に営巣した自然巣もそうですが、永らく棲息が継続しているように見えても実は5~6年に一度はいなくなってまた新たな群が入居して交代している場合がほとんどだと考えます。このような場合、新たな群が入る時には以前の巣は巣虫によってほとんど無くなっているものと思われます。また日本みつばちは越冬明けには巣脾を囓り落として新たな巣を造成して育児を開始すると言われていますので、現在の巣は取り除いて来たるべき春に備えられた方が入居率はあがると思います。

+1
なな 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2016 1/22

ハッチ@宮崎さん

ご返答ありがとうございます♪

よく分かる説明で感謝してます 巣箱は掃除して来春に備えます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 1/22

たくさん入居するといいですね!

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 1/23

ななさん、 良い解答が寄せられているので、私がどうのということはないのですが、私だったら、どうするかを考えてみました。私の場合は、継ぎ箱がすべて前面を開くように作っているので、扉を開くと巣板がいつも丸見えです。その点、ななさんの巣箱は、下に鏡を置いて確認するなどして、もし残された巣板の上位部分とかがまだ少しも傷んでいないようでしたら、その部分を残してやるのも、一つの方法というか、利用出来るものは利用させる試みもよいのではと考えましたが、そういう考えは、他で似たようなケースをネット上で見聞したことを思い出しての考えです。もし、まだ立派に見える巣板が残っているのであれば、ダメな部分を切り落として利用させてみるのも、一つの考え方としてやってみる価値はあるのでは?と考えての意見です。私の拙い経験で、盛り上げ巣を切る道具として、画像のようなものを使いました。でも、カッターナイフで、巾の狭いものが、より使いやすいかもしれません。飽くまでも、一つの考え方ですので、聞き流していただいて結構です。

0
なな 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2016 1/25

tamariさん

全面開する巣箱ですかー! 素晴らしい~!

空き部屋はまだそのまま放置してあるので中はまだ分かりません

もし蜜が入っていたら食べても大丈夫でしょうか?

画像のアイテム・・・・グッドアイデア~♪

ご回答ありがとうございます♪

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 1/25

ななさん 序でですのでアップしてみます。これが、今入って居る前開きの箱の一つです。ちょっと画像が暗くてすみません。これだと切り取るような作業も簡単ですが、普通の箱だと、倒すとか斜めにしないと出来ませんね。私の感覚で言うと実情にあいませんね。(ごめんなさい) 私は、すべて前開きですから、冬でもちょっと暖かい日とか、前面に日が当たっているときは、いつも開いて中を確認します。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中