ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

shoさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の近くにレンゲツツジが大量に咲いています。

sho 活動場所:宮城県
入門者です
投稿日:2019 5/10 , 閲覧 1,739

毒がある花の、レンゲツツジから集めた蜂蜜の毒性を検査する方法はあるでしょうか?

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 5/10

花蜜に毒を有するものは、ホツツジの仲間と記憶しています。

果たしてレンゲツツジから花蜜が分泌され、それを蜜蜂たちが集めて巣に持ち帰り採蜜出来る量の蜂蜜として蓄えられるかどうかわかりませんが、

レンゲツツジに含まれる毒がわかれば県の公衆衛生センターなどに採取した蜂蜜を持参して依頼すれば有料で調べることが出来るのではないかと思いますので、お尋ねになってみてください。

sho 活動場所:宮城県
投稿日:2019 5/11

ハッチ@宮崎さん

早速の回答ありがとうございます。

レンゲツツジには、グラヤノトキシン、ロドジャポニンなどの痙攣毒を含み、呼吸停止を引き起こすこともあるそうで、養蜂業者はこの花を避けているという記事がありました。
何か、簡単な見分け方や、有毒な花に対する対処法など先輩たちから教えてもらえるかな?という気持ちで投稿しました。ホツツジの開花期は秋なので、この花が近くに大量に咲いている時期の蜜が混入した場合には、蜂たちの越冬用に使用するという記事もありましたが、極端な群生地でないかぎり気にする量にはならないよ!、とか、こんな匂いがする場合は食用にはしないよ、というようなお話を期待しています。
質問時の文字数が少なく失礼しました。

投稿中