ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
採蜜をしましたが初めてのことなので皆さんのアドバイスお願いします。

夢白 活動場所:倉敷玉島
一年目の初心者です。、
投稿日:2019 5/12 , 閲覧 1,083

早いと思いましたが、5月上旬に初めての採蜜2箱しました。昨年入居で5段の内2段を採蜜しました。それぞれ上・下からの写真です。

この時期でしたらこんな感じなのでしょうか。2段目の箱はほとんどたれ蜜がありませんでした。

また、採蜜後の箱の手入れはどうすれば良いのでしょうか?

良いアドバイスをお願いします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12789280686250276046.jpeg"]

1段目上から見た

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15721137652640601201.jpeg"]

1段目下から

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17818144335025347356.jpeg"]

2段目上から

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/132/13270784095942023894.jpeg"]

2段目下から

回答 7

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2019 5/13

今晩は、巣箱の内容積がとても重要だと思っています。大きい内容積と小さな内容積では、巣箱の整理は変わって来るかと思います

画像を拝見する限り、皆さんのおっしゃるとおり、2段目は子供達がいますので、2段目まで除去するのは、どうかなと思いますが、画像を見る限り、巣の中心以外は、貯蜜などないように見えます。

また、巣脾ですが、一段目、2段目の外側は、蜜も貯めていないように見えます、加えて、蜂達が世話を出来ていないようでカサカサのようです、いずれ、スムシの影響を受けるのではと感じました。

重箱のようですので、まずは下からの内検をお勧めします、群の勢いを他の巣箱と比較すると、元気なのか、元気がないのかは、はっきりします。その後、重箱の整理をするのが良いかと思います。

夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2019 5/16

皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。

やはり、早い採蜜欲張り過ぎでの2段目まで取り過ぎでした。

今朝の様子をUPします。残り3箱に1箱足しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17724343776258672560.jpeg"]
onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2019 5/13

夢白さん 少し早くとり過ぎましたね。今から6月の終わりくらいまでに満杯になっていきますので、ぐっと我慢の時期です。写真の通り1段目が冬越しに一番使われる部分だというのが蜜の減り具合から分かりますね。2段目が糖度が高いのは冬越しの蜜が含まれるからです。1段目は少しだけ冬越しの蜜が有りますが、今年今から溜まる段です。巣版が有るのであっという間に溜まりますよ。来年から6月の20日過ぎまで置いて置くことをお勧めいたします。蜜源が豊富ならば秋口の採蜜も有りかと思われます。頑張って下さい。※:2段採蜜する場合は5段目を超えて6段目にかかってから採蜜するようにすると大丈夫ですよ。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/13

onigawaraさん

ガーン

初心者なので、スムシのあとが見受けられる段を、すべて取ろうとしてました

夕方か夜に写真を撮って質問に上げますので、もしお時間許すようでしたら、教えていただけると幸いです

夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2019 5/13

皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。

やはり、早い採蜜欲張り過ぎでの2段目まで取り過ぎでした。

今朝の様子をUPします。残り3箱に1箱出しています。

感想・アドバイスまた、宜しくお願いします。


[uploaded-video="b0440f50757311e99038873884e2d87f"]


[uploaded-video="b0440f50757311e99038873884e2d87f"]
夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2019 5/13


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5438883417418906804.jpeg"]
ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/13

onigawaraさん

すみません

写真撮れませんでした

スムシを多数見かけましたので、明日対応します

夢白さんの質問に、おじゃましてすみません

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 5/12

分蜂するときに、お腹いっぱい蜜を消費して出て行くそうですので、今の時期に蜜がないのは普通だと思います

からの巣碑は、スムシが湧きやすいとのことですので、切り離しは正解だと思います

あとは、巣碑をそぎ落とし、バーナーで軽く炙るか、煮るかして、確実にスムシ退治しましょう

その後の継ぎ箱に使ってください


と、偉そうにぬかしてますが、まだ私も1年経過しただけです

私は、秋に4段巣碑がある状態で6段で越冬、この春3回以上の分蜂しました

明日か明後日、3段切り取り、下に継ぎ箱する予定です

夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2019 5/12

ひろぼーさん

早速のアドバイスありがとうございます。少し安心したした。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2019 5/12

夢白さん こんばんわ

この時期の採蜜が無駄巣の除去とスムシ対策であったと解釈しても、巣箱の女王様や働き蜂達は、どう思ったでしょうか?。

5段巣箱の2段が削り取っただけですか?

継箱は?

蜂群の様子は?

画像があればですが・・・コメントのしようがありませんm(_ _)m。

夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2019 5/13

皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。

やはり、早い採蜜欲張り過ぎでの2段目まで取り過ぎでした。

今朝の様子をUPします。残り3箱に1箱足しています。

感想・アドバイスまた、宜しくお願いします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/184/18415566381961071246.jpeg"]
どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 5/13

夢白さん こんばんわ。

無駄巣の除去であっても・・・

①スムシの存在と実害の有無。

②ちびっ娘達の活性や蜂数。

③巣板の色つや

④王台の有無や数など

巣箱(重箱)の内積、などを考慮して実施しないといけないと思います。

巣箱は京都Q&A式仕様の巣箱で板厚30~35mm、内径24cm、高さ12cm位の形状でしょうか・・・。

私ならば・・・の仮定ですが、このような状態の重箱5段だった巣箱は後一ヶ月何もしません。何故なら、ちびっ娘達がこうした状況を前提で分蜂しているからです。採蜜などアウトですね。

辛口のコメントを済みません。ちびっ娘達の立場で対応して欲しいと思いますm(_ _)m。

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2019 5/12

夢白さん こんばんは

採蜜のために切られたのでしょうか、それとも分蜂後のカラ巣の整理の

ため切られたのかよくわかりませんが2段目の下には児がいます。

明らかに切りすぎでしたね。これから、夏に向かって一生懸命多くの

蜜を集めます。働バチを失うのは痛いです。それとうまく夏を越せるか

どうかで越冬に影響すると最近学びました。

夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2019 5/13

皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。

やはり、早い採蜜欲張り過ぎでの2段目まで取り過ぎでした。

今朝の様子をUPします。残り3箱に1箱足しています。

感想・アドバイスまた、宜しくお願いします。

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2019 5/13

5段の巣箱の、どの位置まで巣脾が有ったのでしょうか?5段の下端一杯まで蜂球があったとしても巣脾は、4.5段(高さ150㎜として)くらいです。
巣脾の上部から1/3が貯蜜層、1/3が花粉層、下の1/3が育児層です。
巣箱高さが150㎜と仮定して、150㎜×4.5段=675㎜ 675㎜×1/3=225㎜ つまり、貯蜜層は1.5段までと云う事になります。只、この割合は、あくまで平均的な数値です。越冬中や分蜂時に蜜を消費した場合や、群の勢いによっても変わります。
画像の2段目下部には幼虫が確認出来ますので、育児層の上部まで切り取った事になります。
2段目を切り取った断面で判断し、花粉層や育児層が見られたら、そっと戻すべきでしたね。
これから夏の蜜源枯渇期までに育児と貯蜜をどれだけ頑張ってくれるか、期待するしかありません。

夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2019 5/13

皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。

やはり、早い採蜜欲張り過ぎでの2段目まで取り過ぎでした。

今朝の様子をUPします。残り3箱に1箱足しています。

感想・アドバイスまた、宜しくお願いします。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 5/13

夢白さんこんにちは、(昨年入居で5段の内2段を採蜜)をしましたとありますが、上から2段目の下からの写真には峰児が見えます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/120/12048200728809587332.jpeg"]

これは、切りすぎです、
5段とありますが、巣板が5段まであったのですか?1段の高さは何mmですか、段数で表現されるのも表現しやすいですが、重箱の寸法及び外観写真、内検写真があるといいですね。

私の重箱は内寸240mmで高さ150mmです、5段一杯に巣板があったら巣板の高さは750mmになります、
この時は蜂球は巣門枠に入り込んでいて、4段5段目は育児層になっていますので、上2段を切り、スムシ対策を行います。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13784597119608347188.jpeg"]

分蜂前の巣門枠の内検
それから上2段及び簀の子はきれいに掃除をして、翌年のメイン待ち受け箱にします、当然継箱も簀の子も新しいものを使います、
今年の巣門枠も来年の分蜂板に使おうかと思っています。

夢白 活動場所:倉敷玉島
投稿日:2019 5/16

皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。

やはり、早い採蜜欲張り過ぎでの2段目まで取り過ぎでした。

1箱高さ150㎜です、採蜜後の1箱足しての様子です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13357116189547618067.jpeg"]

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中