ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
樹全体に沢山の花、この樹は何でしょうか?

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2019 5/12 , 閲覧 2,098

今満開の状態です。樹高が高いため接写できず、蜜蜂の訪花の有無も確認できません。樹木の花を好むニホンミツバチの蜜源になれば良いと思います。花の色は藤の花に似ています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4663921802282547917.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1976869856532736321.jpeg"]

回答 6

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2019 5/13

葉隠さん お疲れ様です。センダンの木ですね。自分は山荘の応接台に使用しています。材の木目はケヤキ以上かと思っています。日本の木で自分は注意しているのは、一番がシキミです。是だけが劇薬として登録されている物です。その次用心しているのが夾竹桃です。是は花を嗅いだだけでクラクラーと来ます。夾竹桃の枝とかに肉を挿してバーベキューで焼いた肉を食べた人が死んだと、外国のニュースで聞いたことが有ります。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/13

onigawaraさん こんばんわ

”夾竹桃の枝に肉を挿して焼いた肉を食べた人が死ぬ”! 太古の昔は、人も毒物を本能的に避けたかも知れないと思います。

ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 5/13

葉隠さん センダンは応接台には最高ですよ。大きなセンダンの木を切り倒すところに出会ったら喜んで頂くようにしています。普通はセンダンは真ん中に穴が開いたものが多いのですが、自分が畑で5年間乾燥させていたのは、製材所の社長がこういうセンダンは初めてと言ってました。それを磨いて応接台にしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6068375333590294620.jpeg"]

是は今は2階の応接台に使用しています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/108/10806899299050710874.jpeg"]

金色に輝く木目は最高ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3667088959715012743.jpeg"]

是が今山荘の1階に使用しているセンダンの応接台です。今研磨中です。最高の材ですね。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/13

onigawaraさん

金色に輝くセンダンの木目は美しいです! 匂いを嗅いでみたいものです。

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2019 5/13

onigawaraさん   私が今、晩酌をしている座卓も手作りのセンダンです。^_^


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2577796228972546023.jpeg"]
退会済みユーザー
投稿日:2019 5/12

こんばんは(^-^)今日、うちでも話題になりました!結局、桐の木と言うことに落ち着きました(^-^)。

これが桐の花です↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/033/3336739903452604238.jpeg"]

うちの前には大きなセンダンの木が2本あり、蜂達が一生懸命通ってます(^-^)/

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/12

獅子頭さん

ありがとうございました。蜜源になれば嬉しいです。

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 5/12

獅子頭さん 桐とは葉っぱも花も違います。

葉隠 さんの写真では、奇数羽状複葉の葉っぱが確認できます。

ちなみに、獅子頭さんのお宅の前のセンダンと葉隠さんの写真は違いますか?

ビャクダンのことをセンダンと呼ぶ場合もありますが、センダンに間違いないですか?

なんて、失礼しました。

ちなみに、センダンには丸い実が出来ますが、有毒で、5個位の食用で死ぬ場合もありますので、お気をつけください。

蜜の有毒は不明です。

退会済みユーザー
投稿日:2019 5/12

toyama38さん 私の回答がお気に触ったので有れば申し訳ありません。

私の家の前の木はセンダンで間違いありません。センダンの実も昔から見ています。

葉隠れさんの写真1の右側上部の小さな葉の部分はセンダンだと思いました。

しかしセンダンはあまりに有名で、きっとお分かりだろうな…と判断しました。

写真中央部に大きめに写っている部分は、葉隠れさんの言う様に藤に似ていますが、葉隠れさんが藤ではないと判断し質問している事から、こちらでも咲いている桐と思い、回答させて頂きました。

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 5/12

獅子頭さん こちらこそ、失礼しました。

なるほど!葉隠さんの写真に2種類の植物が写っていると判断されたということなのですね。?

確かにセンダンの幹に何か蔓性の植物が巻き付いているように見えますね。 何ですかね? そこまでは気づきませんでした。でも花は全てセンダンで、桐では無いと思いますよ。もう一つの植物は蔓性に見えますが定かではありません。

いずれにしても、センダン、これしか見えませんでした。失礼しました。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6909306491689061956.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 5/13

こちらでの日本みつばち飼育者の中に、このセンダンの花が咲き始めると貯まった蜂蜜が苦くなるのでこれを合図に採蜜します・・・と言われる方がいました。

私自身このセンダンの花がそうしてるのか同時期に咲く他花が影響してるのかわかりませんが、こちら南九州ではよく観られる補助蜜源樹と考えています。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/13

ハッチ@宮崎さん

センダンは南日本に多いのかも知れません。高知県でも、よく見ました。

toyama38 活動場所:富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠…もっと読む
投稿日:2019 5/12

センダン ではないですか?

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/12

toyama38さん

ご回答ありがとうございました。

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 5/12

葉隠さん、ちなみに、センダンには丸い実が出来ますが、有毒で、5個位の食用で死ぬ場合もありますので、お気をつけください。

蜜の有毒は不明です。

ネットなどでご確認ください。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/12

toyama38さん

有毒情報ありがとうございます。当地では昔 シキミの実で子供二人が死んでいます。

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2019 5/12

あら、そうでしたか! お気の毒に・・・

トリカブトや毒キノコに限らず、有毒な植物は結構ありますよね。

特製ぱん 活動場所:東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2023年は入居飼育7年目になりました。 今春の分蜂が多くあり数として重箱13群となりましたが多くが嫁…もっと読む
投稿日:2019 5/13

葉隠さん

センダンについて文献(日本の蜜源植物)では有毒ではなく補助みつ源と記載されてます。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/13

特製ぱんさん

”補助みつ源” の情報ありがとうございました。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 5/13

今晩は。皆さん方のコメントで勉強させて頂いております。実はこの”センダンの木”一週間ほど前までは詳しくは知りませんでした。10年ばかり前から隣町の老人クラブのお世話をボランティアでやらせていただいいており、歌唱教室で使用する歌詞を筆文字で文字を大きく、振り仮名付きで毎月何曲かパソコンで作成するのですが、時々意味のよくわからない単語が出て来ます。それを注釈で最後の余白部に説明文を付けておきます。 来月に使用する童謡、”夏は来ぬ”の4番に”楝散る川辺の宿の”とあり、楝(おうち)が意味不明で調べたところ、ビャクダンの中国名がセンダンで和名が楝(おうち)と言うようです。別の読み方では”むね”ですので、建築材としては相当良い部類に入るのではないでしょうか。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 5/13

J&Hさん

”せんだん【栴檀/楝、びゃくだん】は双葉より芳し” はこの木のことだったのですね。ここのサイトは色々と勉強になります。こんど匂いを嗅いでみようっと!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中