ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
今、コンクリート製の巣箱を開発していますが、これでも蜜蜂は入りますか?

そうだい 活動場所:千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
投稿日:2016 2/9 , 閲覧 1,099
+1

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 2/9

コンクリート製のブロック壁の内側に巣を造っている野生の蜂が私の地域にいます。中の様子を直接みることはできませんが、片側はコンクリートで反対側は土とかである程度保温に役立っているのではと想像しています。

コンクリートで四方を囲む巣箱となると、夏は暑く、冬は寒いのではないでしょうかね !?

西洋ミツバチで発泡スチロール製の巣箱を使用して女王蜂の養成や小さな群の飼育管理をしている人がいるようですが、分蜂群が自然にこういった巣箱に入居するのかはわかりません。

開発したコンクリート製巣箱に分蜂群が入居したら、このサイトで発表してくださいね !!

+1
そうだい 活動場所:千葉県
投稿日:2016 2/9

この巣箱は半分コンクリート、半分巣枠式のタイプにする予定です。

サンシャー 活動場所:兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
投稿日:2016 2/9

過去に排水桝を使った巣箱を見た事が有ります。

蜂の住んでる環境なら巣門さえ有れば入りますよ。

夏場は涼しく冬場は少しの保温で暖かく過ごせるしオオススズメ蜂のカジリ攻撃にも強いですからね。

良く墓の納骨部分に日本蜜蜂の巣が出来て困ってると聞きます。

それと同じです。


でも、コンクールで巣箱を作ると移動や継ぎ箱の時に重くて苦労しますよ。

前に家の巣箱の台に排水のコンクール桝を使ってましたが畑まで道から50m程、持って行くのに大変、重くて辛かったので最近は軽いビールケースにしてます。

+1
そうだい 活動場所:千葉県
投稿日:2016 2/9

上半分は。巣枠式の重箱なので、取り外して移動します。

岐阜 夢楽小屋 各務 活動場所
投稿日:2016 2/10

プラスチックの円形は、見た事はありますがコンクリートはないです、可能性わあるとおもいます、まずすることは、コンクリートのアク抜きです、雨に当てると時間がかかるので川に沈めておく〔20日〕くらい。この程度しかわかりません。

+1
おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2019 11/21

コンクリートの電柱の中に営巣しているケースは多いですから、コンクリート製の巣箱にも

営巣する可能性は充分あると思います。

もう、高校生になられましたか?

+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中