ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

旅人さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の移動についての安全な方法をお願いします

旅人 活動場所:千葉県
愛犬さくらと田舎暮らしをしています。 道の駅温泉、お城巡り等々が趣味です。
投稿日:2019 6/1 , 閲覧 669

500m以内で自宅に捕獲箱を移動したいのですが?

逃亡防止は必要でしょうか?

+1

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 6/1

500mは通常の日本みつばち活動範囲なので、分蜂群入居直後などの場合は別として活動範囲内に移動させてしまうと多数の蜂が元位置を覚えている為にそこにもどってしまいますから、もしその範囲内に移動をさせたいのであれば、

一端活動範囲外(2㎞以上)に隔たった場所に仮移動させた後、3週間ほど経過後に改めて希望飼育場所に再移動させる方法になります。

なお、分蜂群で入居したその日のうちに移動させる場合はそのまま固定して運べば大丈夫です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2217363419173629346.jpeg"]
旅人 活動場所:千葉県
投稿日:2019 6/1

ハッチ@宮崎さん

旅人 活動場所:千葉県
投稿日:2019 6/1

早速のアドバイスありがとうございます。一旦2キロ以上移動させた際、又自宅に持って来た際には逃亡防止は必要でしょうか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 6/1

旅人さん、

私たちのチームでは、添付画像にある様に巣門前を樽木(画像左側)で塞ぐだけでハチマイッター等の逃去防止目的の器具は出入りにストレスを与え不必要な制限を加えることはしていません。

見るだけクラブ@@ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 6/1

旅人様 初めまして、おはようございます。

昨日、同じ敷地内で夜のうちに1m程 移動しただけで朝から迷子が続出しました><。幸いにも1群しか置いていないのでボチボチ巣にもどってくれました。4面巣門を採用しているので、逃亡防止はしませんでした。

昼から時騒ぎが始まり、居なくなると焦りましたが、皆で巣箱の位置を確認したのだろうと思う事にしました^^。それからはスムーズに出入りしてくれています。たった1mでもこの有様です><。やはり500mの移動はハッチ@宮崎産の言うような方法で移動するのが良いと思います。

活動範囲外(2㎞以上)に移動するときは夜、働きバチが全部戻ってからにしてあげてくださいね。遅くまで働く良い子なので 残したら可哀そうです。

暑くなってきたので、移動時の振動で巣落ちも心配です。

群れは 育児は始まっていますか?始まっていれば逃去はあまりしないと思います。蜂たちのコンディションを見ながら、気温とも相談しながらされたら良いと思いますよ。

旅人 活動場所:千葉県
投稿日:2019 6/1

ありがとうございました。

一度失敗してるのでふあんでした。

見るだけクラブ@@ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 6/1

私も、課題を抱えているので頑張りましょうね!

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 6/1

旅人 さま、おはようございます。ハッチさんのご指摘「いったん2キロ以上」というのは、その2キロ以上の場所に設置してから最低1週間はそこで生活させた方が良いと言われています。

逃亡防止器具は私も使いません。逃去の心配がある場合は、その場所の地主さんにお願いし、そこで継続飼育させてもらえるようにするというのも1つの手かもしれませんね。

旅人 活動場所:千葉県
投稿日:2019 6/1

はっちゃんさっちゃんさん

ありがとうございました。がんばってみます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中