ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
「墓の中の蜜蜂を駆除して欲しい。」との話が来て、様子を見に行ってきました。・。

M.K34 活動場所:大分県
豊後高田市です。室内からも見えるテラスの横に巣箱を置いて毎日観察しています。最近気づいたこと、守門を出て飛び立つ蜂はわき目も振らずにサッと飛び立つの…もっと読む
投稿日:2019 6/16 , 閲覧 1,114

里山の南東が開けた斜面の隣り合った二つの墓の中に、そこそこのサイズの日本蜜蜂の自然巣がありました(写真は次回に)。雨の中で見たのですが、巣が雨の滴で一部が濡れていました。話を中継してくれた人はその巣から100m程のところに巣箱を設置しています。

ド田舎の人なのに墓の持ち主は「害虫」としてしか認識していないそうで、「一度駆除したが、また数年前から住み着いている。」とのことらしいです。この密集率!広葉樹の広がる谷筋なので、蜂にとってはパラダイスなのでしょう。墓の持ち主さんには「蜂は『地域の宝』」と認識を改めて欲しいですね。

いずれにせよ墓の中から巣箱へ引越ししてもらい、話の中継者さんの家で面倒を見てもらいたいのですが、その「時期」や「やり方」を調べたいです。

素人なりに描いてみたのですが、時期は採蜜と合わせて秋、方法は重箱で下方解放の巣枠に育児層を取り付ける。で如何でしょうね。

もうひとつのやり方としては春に「捕獲」。掃除機を改造した採蜂器を作るか?

いづれにしても師匠の指導を仰ぐつもりですが、自分なりに考え描いてみたいです。

回答 3

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 6/16

M.K34 さま、こんにちは。私はお墓の巣を捕獲収容した経験はないのですが、葉隠さんがいつかおっしゃっていたことで思い当たるのは、「捕獲してもその後逃去する率が高い」とのことなので、越冬の準備をしなければならない時期に新たにゼロから巣作りを始めさせるのは気の毒に思います。したがって今、出来るだけ早くに実行した方が良いのではないかと感じます。そして、お施主さんには蜂の収容を終えたら速やかに墓石屋さんを呼んで、隙間を完全に無くす工事をすることを、捕獲の条件にしてみたらいかがでしょうか?あらかじめ墓石屋さんに見積もりを取って、お施主さんに見せ、本当に工事をしてくれるかの確約を取ってからが良いと思います。「駆除したのにまた入られた」と言うのは、工事をちゃんとしなかったからで、今後も同じことの繰り返しになりますので。墓石屋に払う金はないと言う状況ですと、M.K34 さんが捕獲後の工事まで責任を持ってやる必要があると思います。そうでないとそのお墓は「恐怖のミツバチトラップ」と化してしまいます。って言うか、そうなってます。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2019 6/17

M.K34 さま、今、自分で書いたコメントを読み返して思ったのですが、もし自分が依頼されたら、カロート入り口の隙間を墓石用のパテ(白モルタルのようなもの?)で修正して蜂が入れないようにする程度の作業であれば、捕獲収容の作業とセットでついでにやってあげちゃうと思います。ものすごく古くて傾いちゃってるようなお墓は基礎からやり換えないといけないので見積もりしますが。以前、お墓の引越しと別のお墓との合同という作業を仕事でやったことがあるのですが、とても大変だった記憶がありましたので、プロに依頼しないと、、、という発想が出てしまいました。

M.K34 活動場所:大分県
投稿日:2019 6/20

はっちゃんさっちゃんさん

M.K34 活動場所:大分県
投稿日:2019 6/20

アドバイス有難うございます。

指導を仰ぎ始めたばかりですが私には師匠が二人いまして、(Yさん)一人は日本蜜蜂専門でなんと50群やっていています。(Aさん)もう一人は西洋蜜蜂専門です。Aさんは色んなところから日本蜜蜂の譲渡の声が掛かるそうなのですが、全て巣ごと色んな人にタダであげています。

そうですね、墓掃除の時のことが気になっていました。時期は今夏の暑くなる前で考えて見ます。西洋蜂も日本蜂もそれぞれに付き合い方が違うのですね。日本蜜蜂用の巣箱は現在4組を製作中です。youtubeの見よう見まねで素人なりに自分でやってみてもいいのですが、師匠へのリスペクトとしてやってみてもらおうと思います。

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
投稿日:2019 6/16

M.K34さん こんにちは

matsuda-aさんのおっしゃるとうりですね。

我々は保護捕獲でも依頼者は駆除捕獲で依頼しているのですよね。

田舎にはカロウトの無い墓もありますが カロウト内であれば無難でしょう。

暑くなる前が良いですよ。

M.K34 活動場所:大分県
投稿日:2019 6/20

こんにちは。

納骨室は「カロウト」って言うんですね。勉強になります。

「依頼者は駆除捕獲」、少し意外ですが、実にそうなんですね~。引越しさせた後は完全に墓を塞ぐのは必須でしょうね。でもその墓の横に待ち受けは子を置くのは有効でしょうね。師匠とも相談をして墓掃除前にやることにします。有難う。

matsuda-a 活動場所:栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹…もっと読む
投稿日:2019 6/16

M.K34さん こんにちは

和蜂が好きで、墓の中の和蜂をなんとかしたい M.K34さんのお気持ちは十分解りますが、この場合一番に考えてやらなければならないのは墓の持ち主であるクライアントの気持ちや意向だと考えます。

里帰りの親戚や小さな子供もお墓参りに来ると思います。

ニホンミツバチがいくら温和で安全でも、クライアントとしてみれば、子供がいたずらとかして、または蜂の気分をがいして、万が一も刺される様なことに遇っては欲しくないことかと思います。

私でしたらお盆の前、またはクライアントの事情でお墓参り等するのであれば、その前に対処してあげるべきと考えます。

蜂の為にもクライアントの為にも良いのではないでしょうか。

M.K34 活動場所:大分県
投稿日:2019 6/20

そうですね、私も墓掃除の時のことが最初に気になりました。それまでには何とかして差し上げたいと思います。有難う。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中