ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣枠式の巣脾2枚の事例有りますか?巣枠にひとつと思っていました。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気…もっと読む
投稿日:2019 6/27 , 閲覧 685

巣枠に一枚の巣脾が出来るものと思っています。この様に2枚目も出来るんですネ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/183/18331808131135068920.jpeg"]

上の写真をアップで写しました

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/141/14149419047677513323.jpeg"]

他のこの巣枠は採蜜しました。翌日に見たらこんな形状です?真ん中のトップバーにトップバーの中央から巣を作り始めるとばかり想像していましたのでびっくりです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15088035779247524311.jpeg"]

手入れが悪いのでしょうか?どんなところを気を付けて観察手入れをしたらよいでしょうか。

回答 4

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 6/27

どこが悪くてこうなるのかは、一概に言えませんが、この写真のように、同じトップバーから2枚目をぶら下げる事はあります。多分隣の巣枠との間隔が少し開きすぎていたのではないか、と想像できますが、巣枠式は、思ったように形良くきれいに作ってくれる事の方が少ないです。油断するとすぐに隣とのブリッジを付けたり、貯蜜巣板を膨らませてきて、内検後隣の巣枠の間に蜂を挟み込みつぶしそうなので少し広げたりすると、またまた膨らませる事とか隣同士3つの巣枠をくっ付ける事などもしょっちゅうです。

そうかと思うと、最初からすべて形良くきれいに作る群れもあり、この辺の違いは何なのかは蜂さんに聴いて見ないと分からないのですが、それがすべてでは無いにせよ、群れ事の性格の違いはとても感ずる事があります。(私の管理不行き届きを、蜂群れの性格のせいにしているのかも (^^;))

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/28

nakayan@静岡さんへ

2枚目あります。しょっちゅう有りますで安心しました。今までの巣枠は何の細工もしていませんが今回はトップバーの五角形で挑戦でしたのでなぜなぜ?でした。油断すると!!、久し振りだと!!、蜂の性格だと!!、私の5年前と同じようですネ~

私は1群~2群でよか!!今年もそうでした。先輩が「減ることも考えとかんと!!浪人するぞ!!」でして私は『ドキッとした』3年前蜂児捨て1群とスムシで逃避1群でして2浪しました。今年は巣枠式の2群と重箱式2群の計4群です。(共に自然入居です)引き続きよろしくお願いいたします。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 6/28

巣枠と巣枠の間が広いと、こうなるようです

私のラ式の巣箱も、こうなりました

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/28

ひろぼーさんへ

巣枠30ミリ巣枠と巣枠6ミリにしたつもりがバラバラになったのですね!!広がらないようにします。他のラ式も同じ様になりましたか?ありがとうございます。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 6/28

春日ぼうぶらさん

巣礎を貼っていても、間隔が少し広いと、1枚の巣枠に二枚巣碑を作ってしまいました

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/29

ひろぼーさんへ 巣礎で準備してもですか?むつかしい!!ですネ~

ミツバチ優 活動場所:栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております…もっと読む
投稿日:2019 6/27

三角コマを入れると解決しますよ。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/28

ミツバチ優さんへ

巣枠式で枠と枠の間に三角コマですね!コマの分だけ間隔を開けると良いですね!ありがとうございます。

ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2019 6/28

違います!

トップのところに三角コマです!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4986991562398553692.jpeg"]

わかりずらいので図で描くとこうです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14969731371976745502.jpeg"]
春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/28

ミツバチ優さんへ

申し訳ございません、図で解りました!!そして、角定規(大工さん用)でサイズもわかりました~ありがとうございます。

私がコマと間違いました所に「目ねじ」上下に計4個でしょうか?上は巣枠と巣枠のすき間、下はぶれないようにでしょうか?裏にも?計8個でしょうか!!

ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2019 6/28

私の枠は自作なので市販のよりも小さく作ってあります。

ネジは御察しの通りです。

裏にはないので計4本使ってます。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 6/28

ミツバチ優さんこの図で三角コマと云われているのは、私は三角スターターと云っています、
私はトップバーに三角スターターを付けたものを私なりに5角形トップバーと名付けています。
一般に三角コマはビースペースを確保するためのものを言っています

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3640497383994133420.png"]

白い三角のものを三角コマと云っています。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/28

ミツバチ優さんへ  ありがとうございました。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/28

カッツアイさんへ

トップバーに三角コマ付きで5角形ですね!ありがとうございました

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 6/29

春日ぼうぶらさん三角コマは

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14208437098578722798.png"]

この写真の白い三角形状の事です、ビースペースの確保のために使います、市販されているのは洋蜂用で12mmですので、日本ミツバチには使用できません。
板で作ったりネジくぎで調整したりして作っています。
トップバーに付ける三角形はスターターと云われています、巣碑のスタートになる部分です。
私はトップバーにスタータを付け5角形トップバーと云っています。
又スターターにはいろんな考え方のスターターがあります。

ミツバチ優 活動場所:栃木県
投稿日:2019 6/29

カッツアイさん

訂正します。

私は三角コマでも三角スターターでも五角形トップバーでもなく

木製面木って言ってます。

因みに面幅20のものです。

自主制作している為、養蜂用の物ではなく工事用の材料ですね。

ビースペースは飼育者の考え方で何ミリでも良いのではないでしょうか?

西洋用の12ミリでも、貯蜜圏では盛り上げて蜂達の好きなスペースで生活していますよ。

逆に西洋に8ミリで飼育していますが今のところ何も問題はないです。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 6/29

ミツバチ優さんおはようございます、コメントありがとうございます、
私もトップバーを製作する場合面木(KM25・E25)を使用したり、コッターマシンで作ったりしています。
私のトップバー幅は25mm~26mmで制作し、ビースペースは8mmに設定しています。西洋のビースペースも8mmを採用されているのですね、

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2019 6/28

巣板の中心から中心までの間隔を30ミリにするのだそうで、巣枠もこの間隔に設置しておけば中心に巣を作ります。ただ最初に作り始める時に巣枠の中心からずれてしまうとそこから30ミリ間隔で作るのでみんなずれてしまう事になります。巣枠に作らせる時は時々見てずれている場合は直してやる事が必要です。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/28

T.Y13さんへ

30ミリですね!ありがとうございます。そして、時々見る事ずれていれば無駄巣として修正する。承知致しました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 6/28

T.Y13さんこんばんは、巣板ピッチは洋蜂で35mmと聞いています。
ピッチ30mmは狭すぎではないのですか?
私は日本蜜蜂ですので、巣板厚さ25mmとしてビースペースを8mmで測定しましたので。巣板ピッチを33mmで管理して今は5角形スターター付きトップバーに適応しています。
今年はカ式に日本蜜蜂を重箱から移動しますのでカ式の巣枠ピッチをこれで進めたいと思っています。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 6/28

カッツアイさんへ

ミリ単位の話ではむつかしい!!ですね!乾燥した木と梅雨入りした木では違いました?元々何ミリであったか⇒今が何ミリか?ですね!!!ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中