ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

syoubunsasaraさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
蜂が守門の所に、いっぱい張り付いているので、天井を金網にしたがこんな感じでよいですか?

syoubunsasara 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 7/2 , 閲覧 1,113


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/004/494766843985204858.jpeg"]

軒の下なので屋根も光対策もしてません。金網部分は(12センチ×22センチです。蜂さんは何事も無かったようにしてます。初心者なので心配です。皆様の意見を聞かせていただければ嬉しいです。宜しくお願いします。

回答 5

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 7/2

麻布などを上にかけて、遮光した方がいいと思います

私も天板を金網にしてますが、その上に目が荒い麻布を二枚重ね、その上にスレート端切れを乗せてます

syoubunsasara 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 7/2

ひろぼーさん

返信ありがとございます!やっぱり遮光はしたほうが良いですかね?遮光ネットかけてみます。

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2019 7/2

私は、天井だと蜂達が塞いでしまう可能性があるので底板を全面金網にしています。

syoubunsasara 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 7/2

windy172002さん

返信ありがとございます!底板はスライド式なので金網は出来るのですが、なんせ蜂さんが、いっぱい張り付いているので怖くて動かせないです。

windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2019 7/2

私も底板はスライド式ですけど、もう何度も底板を引き出し掃除とか交換をしていますけど何の装備もしなくても一度も刺されたことは無いです。

syoubunsasara 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 7/2

windy172002さんそうですよね(笑)引き抜かなければ、スライド式の意味がないですね!初心者なもんでなかなか簡単には引き抜けません。金網式の底板を作って入れ替えて見ます!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 7/2

syoubunsasaraさんこんにちは
この網は簀の子の上の網ですか?
網の両サイドに胴縁を付けその上に少し広めのベニヤで遮光されたほうが良いと思います。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1526434148727099806.jpeg"]

私は簀の子上の部屋をこのように作り、三角屋根を付けています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6963210240068703351.jpeg"]

三角屋根を付けた重箱巣箱・そこも網構造です。

syoubunsasara 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 7/2

カッツアイさん

返信ありがとうございます!簀の子の上です。三角屋根よいですね。考えて見ます。よく分かりました遮光は必要ですね

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2019 7/2

syoubunsasaraさん 天井から明るさが差し込むようなことは、自然巣ではほとんどあり得ないことと思っています。従って、天井には若干の空気孔は作るにしても蓋しておくべきではないでしょうか。windy172002さんが提案されているように底部への金網セットは難しいのでしょうか?。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 7/2

syoubunsasaraさん 上記コメントに関して、少し訂正しておきます。軒先などにつくる開放巣では当然明かりが入り込むわけですが、洞の中などにつくる自然巣の場合には明かりが差し込むケースはイレギュラーなこととご理解ください。

syoubunsasara 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 7/2

akityamaさん返信ありがとうございます。遮光は考えて見ます。カッツアイさんの三角屋根が良いかなと思ってます!ありがとうございます。

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2019 7/2

写真で見える6角形の白いものには何が入ってるんですか?

syoubunsasara 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 7/2

tototoさん返信ありがとうございます。待ち受けルアーの蓋にメントールを入れて置いてます。これを置いてから、子捨てや蜂さんが死ぬのが止まりました。

退会済みユーザー
投稿日:2019 7/2

syoubunsasaraさん わたしは 簀子上に板薄く空間大きい箱を置いて その天板を写真の形の金網付きに替え 屋根載せて光や雨入らぬ様にして、 底板は アカリンダニ予防のメントールガスが抜けちゃ効かないので 金網付けません 但し二面か四面の通気良いものにしてあります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/035/3545488664108700857.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/168/16866947423461594288.jpeg"]
syoubunsasara 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2019 7/2

遊山房さんコメントありがとうございます。底板はメントールが抜けますね!やはり三角屋根が良いかなと思ってます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中