ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
5段重箱ですが、1段増やしたほうがいいですか?

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2019 7/7 , 閲覧 715

内検写真です。4段目の巣落ち防止棒に迫っていますが、継箱は必要でしょうか?

1番下の重箱は巣落ち防止棒なしで、合計では5段になります。

夏になると蜜や花粉が少なくなるようなので迷っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15607398630634974850.jpeg"]

回答 2

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2019 7/7

まだ必要に迫られた状況ではないので、様子見で良いかと思います。

できるだけ巣箱内の空間を狭くして蜜蜂の密度を高く維持してやった方が良いです。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 7/7

masaXさん

やはり、早く継箱をすると巣が下側に伸びるんですね。

もう少し、我慢します。

ありがとうございました。

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2019 7/7

もっとスレスレのところまで巣が伸びてている状態なら継箱をすれば伸びるかもしれませんが、今の状態であれば、継箱をしたからと言って下に伸びる訳ではありません(現在がまだスカスカの状態ですから)

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2019 7/7

tototoさん 4段目の巣落ち防止とは、3段目の最下部には到達しているということでしょうね。重箱のサイズにもよると思いますが仮に重箱高さ150mmでしたら最上部からの現在の巣板長さは450~500mmと云ったところでしょうか? それで現在5段積であれば巣板下の空間は200~250mmありことになると思いますので、継箱はまだ早いと思います。群れと強さと時期にもよりますが巣板が1日当たり1cm伸びているとしてもまだ余裕は20日間はあるものと思います。あくまでも私見ですがご参考までに!!  質問ですが、何故5段目に巣落ち防止バーを入れておられないのでしょうか?

+1
tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 7/7

akityamaさん

いつもお世話になります。

一番下の重箱に巣落ち防止棒を取り付けてないのは、自然入居の待ち箱の名残で一番上と一番下には巣落ち防止棒は入れてません。まだ、1か月は継箱しなくても大丈夫ですね

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2019 7/7

tototoさん そうですか~巣落ち防止バーが入っていないと、採蜜等で巣箱を動かしたときに、私の経験からは特に最下段の巣板が落下する恐れがあるので留意が必要と思っています。継箱については巣板の伸びの状況を観察しながら、最下段箱の下部近くまで巣板が伸びたときにやられてはいかがでしょうか。空間が多いと蜂の行動負担が増えると思いますので・・・。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中