ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

no99さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
昨晩、アライグマ?にやられました。何か対策はありますか?

no99 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 7/18 , 閲覧 889

たぶんアライグマだと思うのですが、昨晩も巣箱を倒されビスでとめた天板を外されて中の蜂蜜を食べられました。2日で食べつくします。今年はこれで3群目です。匂いで分かるのかたっぷりたまった巣箱が狙われます。

一か所の蜂場は先日電気柵を回しましたが、今回の場所は広すぎて電気柵は無理です。何かよい対策はないでしょうか?

回答 3

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。
投稿日:2019 7/18

当方も被害が多いです、1日で20から30箱全滅

かご罠も穴が開きました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11881576189830636758.jpeg"]
no99 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 7/18

ご回答ありがとうございました。

熊本もアライグマの被害が多いようですね。

こちらは埼玉県ですが、イノシシ・鹿・ハクビシン・日本アナグマなどいろいろいます。今回はアライグマではなくて小熊が新犯人でした。

アライグマより厄介かな??

明朝、猟友会の人が見に来てくれることになりました。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 7/18

no99さん

小熊は熊本に生息していません、

アライグマはいるみたいのですが確認していません。

アナグマも巣蜜を取り出し食べます、(当方は、アナグマ、ハクビシン、タヌキ)被害が多いです。

良かったですね猟友会(9月箱罠免許更新します)

no99 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 7/19

J.O2さん


早朝、役場の人と猟友会の人が現地を確認しに来てくれました。

まわりにまだたくさん巣箱があるのを見て、また来るだろうと言うことで

捕獲の罠を設置するようです。

私は知らなかったのですが、近隣で熊が2頭捕獲されていたようです。

no99 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 7/19

no99さん

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 7/19

no99さん

来ていただいて、良かったですね。

人に危害が及ばないことを祈ります。

早く捕まると良いですね。

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2019 7/18

それぞれの巣箱の周りをネット柵で囲ったら如何でしょう?

アライグマは前肢が器用で、構造物を登ったり、地際から潜り込んで侵入したり

するので、現場の状況に応じて、これらを阻止する工夫が必要です。

no99 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 7/18

windy172002さん


早々のご回答ありがとうございました。

夕方6時頃、近所のおばさんがイノシシ対策で夜にラジオを鳴らしているのを思い出してアライグマにも効果があるかもとラジオを鳴らしながら蜂場に行くと昼間設置し直した巣箱がもう倒れています。

その傍から黒い動物が山の斜面を逃げて行きます。アライグマではなくて熊でした。1メートル位の小熊です。これで疑問が解決しましたが、この後どうしたらよいのか分かりません。

ここは埼玉県で数年前に一度熊騒ぎあったくらいで熊はいない所です。

ログジイ 活動場所:福島県の山の中
始めまして。歳を経て、組織の中できびきびとそして懸命に働く蜂を観ているとなぜか羨ましくも思える今日この頃です。厳しい自然環境の中で少しでも長く生き繋…もっと読む
投稿日:2019 7/19

no99さん。最初の質問を見て、熊では?と思いましたがやはり熊でしたか。熊に見つかれば何度(毎年)でも襲われます。特に親離れしたばかりの若い熊は日中でも出てきます。電気柵で囲うのが最善だと思いますが、「今回の場所は広すぎて」との場所は箱が広範囲にバラバラに置いてあると言う事でしょうか。50m四方位であれば1台の電気柵で囲えると思いますが、場所により障害物や地形の関係で一様に柵が張れない場合は、柵を二ヵ所か三ヵ所に分割して張りその間を一本のコードでつなぐ方法もあると思います。野菜栽培用の長いポール等を利用すれば障害物の上を跨ぐ事も可能ですが、今後は熊対策の為に柵の張れる範囲に待箱を置く事も必須と思います。猟友会の力で早期に解決されると良いですね。長くてスミマセン。

no99 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 7/19

この辺にはほとんど熊はいないのですが、今年は各地で餌不足で目撃されているようですね。まさかと思いましたが、あれは熊です。

その蜂場には12群います。かなり散らばっているので電気柵には不向きです。来年は巣箱の設置にも気を使うようです。

先ほども書きこみましたが、捕獲の檻を設置してくれるようなので期待したいと思います。

これから防災無線で注意の放送が流れるそうで、この辺の有名人になってしまいそうです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中