ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
営巣の状態を逃去後もkeepして標本として保存するには?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 8/8 , 閲覧 591

蜂友さんから相談があり、その方法として

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/079/7929683128296920002.jpeg"]

二硫化炭素や硫黄による2回燻蒸or冷凍庫で氷結させて確実にスムシ卵を死滅させた後、展示ケースに収めて防虫剤としてナフタリンをその中に入れてはどうですか、とアドバイスしましたが、

手元に営巣状態を綺麗なまま保存・保管されている方がいらっしゃいましたら、その方法を教えてくださいm(__)m

※画像は昨日相談を受けたもの2つの内の一つですが、残るもう一つは見事な自然状態の大きな巣です(^^)

そちらは蜂友さんからの公表まで楽しみにしたいと思います(^-^)v

回答 2

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2019 8/11

ハッチ@宮崎さん

国会図書館の共同データベースです。

質問の趣旨は
「とってきたスズメバチの巣を置き物にして飾りたいが、そのやり方が載っている本はないか。
(巣はもうとってきてあって、ハチはいない。壊れてきているので、長持ちさせる方法が知りたい。)」というものですが、ハッチさんの質問と当たらずとも遠からずと思い紹介させていだだきます。


転記用URLとなっているので、転記しても差し支えないないと判断しました。
塩尻市立図書館が、質問の内容等の情報を国会図書館へ提供したもののようです。

http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000183319

私は、ここに掲載の【倉敷市自然史博物館】の保存方法が、手軽で作成経験値も高いように感じています。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/11

yamada kakasiさん、参考になるURLありがとうございます(^^)

初蜂マン 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/13

ハッチ@宮崎さん 保存法についての相談で yamadaさんからのURA 大変参考になりました 早速冷凍して ガラスケースにて 標本が完成しました画像を見てください ちなみに 約20年数年前 キイロスズメバチの空巣を貰ったのを 私の古民家の室内に飾っています(画像参考)これは何も一切加工や処理はしていませんが 現在もこのような状態です  参考までに


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/103/10305206107535179987.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/119/11956924008374132630.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/13

初蜂マンさん、今度見に行きま~す!    (^-^)/

特製ぱん 活動場所:東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2023年は入居飼育7年目になりました。 今春の分蜂が多くあり数として重箱13群となりましたが多くが嫁…もっと読む
投稿日:2019 8/8

ハッチ宮崎さん

回答ではありませんが、重箱四段フルの立派な巣板ですが蜜蓋や幼虫蓋が見られません。どうしてこのようになったかの方が知りたいです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/8

特製ぱんさん、蜜源不足に伴う計画逃亡(逃去)と思われます。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2019 8/8

ハッチ@宮崎さん

計画的逃去というのは産卵から羽化までの期間を待ってから全群逃去するというのは半月程の期間になりますが、その予兆というのは掴んでますでしょうか? 遊んでいる蜂は多くなるとか花粉を運ぶのが見られないとかでしょうか? ヤブ医者にはなりたくないので蜜源不足と気がつけば給餌で防ぎたいです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/8

半月も経過することなく産卵は止まり、蛹を引き抜いて棄てる等予兆がある筈ですから普段からの観察が大事です。巣箱重量が軽くなったと感じたら要注意⚠️です!

初蜂マン 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 8/9

ハッチ@宮崎さん

経過として6月30日採蜜(約4.5kg)して増箱して(4段→5段に)8月6日逃去きずき8月7日持ち帰り保存の作業に取り掛かりました


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1071845639010953531.jpeg"]

保存法を教えていただき早速冷凍(1日半)をして今僅かな蜜を落とすための処理をしながら ガラスケースを探しています ケースに入れて標本にしょうと思っています

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中