ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
4面巣門のスズメバチ対策について教えてください

hako 活動場所:長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
投稿日:2019 8/11 , 閲覧 1,862


昨日あたりからキイロスズメバチがやって来ています。そのせいかいつもより門番が多く、落ち着かない様子です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/168/16829592588303140615.jpeg"]

キイロスズメバチは下側が見えないとこのサイトで読んだので、虫取り網を地面近くに構えちょうど真上に来た時に捕獲しました。人生初、キイロスズメバチ捕獲にかなり緊張して、長靴の爪先で網の上からグリグリと踏み付けてしまいました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/056/5690337690014906137.jpeg"]

前置きが長くなってしまいましたが、4面巣門の場合のスズメバチ対策はどうされていますか?

4面巣門の巣門やその周辺に何か仕掛けをしている方がいましたら教えてください。

回答 3

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん…もっと読む
投稿日:2019 8/11

こんにちは

私はステンレスのステーを四面とも貼っています


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1002716129017349981.jpeg"]
mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2019 8/11

たかちゃんマンゴーゴーさん  hakoさん  横からすみません。私も同じように4面巣門ですが6mmなのでスズメバチは中に入れないと思っていますが、このステンレスのステーはスズメバチにかじられるのを防ぐ為ですか?木のままだとかじられて中に入られる心配が有るのでしょうか?

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2019 8/11

mesimoriさん   その通りです。オオスズメバチ対策です。  私は5.8ミリでステーを貼っています。中に入らせなければニホンミツバチは簡単にはやられません。

材質にもよりますが20ミリくらいなら簡単にオオスズメバチは食い破りますよ^ ^

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/11

たかちゃんマンゴーゴーさん、こんばんは。

なるほど!これなら簡単で確実ですね!巣門の上側にL字に噛ませる事ばかり考えていました。そうすると高さが狭くなって出入りできないし・・・と。早速、真似させていただきます。

ところで、側面の底板を食い破られることはありませんか?

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/11

mesimoriさん、こんばんは。

私が4面巣門に使っている材はヒノキなので柔らかくて食い破りやすそうな気がします。ホームセンターで手に入りやすい材で硬いものはなかなか見つけられないと思うので、次に作る時は最初から金属をはめておけば安心かと思いました。

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
投稿日:2019 8/11

hakoさん   こんばんは

私はやってないのですが知り合いは底板の厚さに空き缶をカットして貼り付けていますが底板は点検で新しいものと交換できるので私はそこまではしていないです^ ^

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/11

たかちゃんマンゴーゴーさん、ありがとうございます。

アルミ缶なら薄いので巣門の高さに影響がなさそうです。でもやはりよく見てあげるのが一番なんですね。

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2019 8/12

たかちゃんマンゴーゴーさん  了解しました。私も参考にさせていただきこれから補修に取り掛かります。ありがとうございました。

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2019 8/12

hakoさん  おはようございます。たかちやんマンゴーゴーさんの巣門を参考にさせていただき補修したいと思っています。ありがとうございました。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/12

mesimoriさん、こんにちは。

こちらで質問をするとまさに目からウロコですね。みなさんのやり方を知って、知識が増えるのが楽しいです。

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2019 8/12

hakoさん  そうですね。横から割り込ませていただき、色々な知識も吸収出来、有り難いです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/14

たかちゃんマンゴーゴーさん

横から入ってごめんなさい。

5.8mmの巣門では花粉を運び入れて来るわばちが入れないんじゃないでしょうか?

余り狭いと可哀想なので、ギリギリ7mmにしていますが、大きすぎでしょうか?

わばちは楽に出入りできて、小さめの栄養不足のオオスズメバチでも入れない寸法はいくつなんでしょうかね?

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2019 8/11

hakoさま、こんにちは。お見事!小次郎の燕返しですね!

私の印象ですと、キイロはホバリングしながら空中で狙うことが多い(巣門の前の板の上でミツバチと格闘してるところを目撃したことがない)ので、来ていてもあまり気にせず忙しい時など放っておくことさえあります。同じ空中捕食でもシオヤアブの方が戦闘力があり、百発百中ではっちゃん連れていかれちゃいます(;;)キャッチして3秒以内くらいだったら助けられますが、それを過ぎると体液を吸われちゃうから諦めるしかない。ちなみにシオヤアブはオオスズメバチを狩ることもあるそうです。でも、キイロもシオヤアブもカマキリも、1回の狩で1匹だけなので、オオスズメバチに比べれば可愛いものかもしれませんね。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/11

はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは。

燕返しですか、ありがとうございます(^^b 

向かってきたらどうしようかとかなり怖かったのですが、爪先でグリグリとやって網からぽろっと出てきた姿を見たら、なんだかとても切なくなってしまい、思わず「ごめんね」と謝ってしまいました。スズメバチは悪くないんですよね・・・自宅の自然巣の前でホバリングしているスズメバチに蜜蜂が集団でシュマリングして追い返しているのを見たことがあります。

シオヤアブも天敵なのですね!ああ。。。たくさんいます。動きが早くてとても捕まえられそうにありません。アブは色々な種類がいて私も1日中追いかけられています。オオスズメバチを狩ってくれるならいてもらわなければならないし、困ったものですね。

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2019 8/11

黄色スズメバチの活躍は7月中頃からの出没のようです。

オオスズメバチは10月中頃からのようです。種類が違います。

とりあえず諸先輩からお聞きしました、

キューリネットと防鳥ネット?を使っています。

[uploaded-video="8b568380bc2711e9b58ffbc546111db2"]
hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 8/11

tototoさん、こんばんは。

私が住むあたりは10月には気温が下がるのでオオスズメバチはもう少し早く出没しそうです。少し前に知り合いの家の窓の外にいるのを見てあまりの大きさに驚きました(@@)

キュウリネットと防鳥ネットは上からかぶせてあるだけですか?スズメバチが通過できる目合いのようですが、これで防げるんですね。これならどちらも我が家にあります。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 8/12

hakoさん


よろしくお願いいたします。

ミツバチのQ&Ano先輩様のアドバイスで、キューリネット(100X100㎜)を内側にたるませて張り、その上に防鳥ネット(20X18㎜)を余裕を持たせ、張っています。

最初はミツバチも少しは防鳥ネットに当たりますが、そのうち上手に潜り抜けるようになります。

見回りすると、黄色スズメバチがいました。

4群飼育していますが、すべてネットを取り付けています。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中