ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
昨日底板を網に替えた重箱についてお尋ねします

hac 活動場所:千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで…もっと読む
投稿日:2019 8/14 , 閲覧 1,344

度々申し訳ございません。質問させていただきます

昨日底板を網に替えて巣門に群れた蜂は巣箱に入ったのですが

一日たった今日午後二時ごろ底の金網に小さな蜂球ができています

金網越しに中のフェロモンに惹かれているのか分蜂なのか

このまま放っておいてよいものか

あるいは網底をやめるべきか

たびたびおそれいりますがアドバイスお願いします










[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2312640426353127537.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17127908039869746900.jpeg"]

金網下面から5センチ程の厚みでぶらさがっています

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16486809094222060087.jpeg"]

底板網に群がっている蜂たちをしたから撮っています

回答 6

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2019 8/15

底板網のサイズが小さすぎて、ちびっ娘達が巣箱に出入りできない状態となっています。写真からは2mm目合いのステンレス金網のように思えますが・・・??


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11081502251107396763.jpeg"]

キイロスズメバチが通れない7mm以下、ちびっ娘達が通れる4mm以上の目合いの金網を使用しないといけません。

巣門以外に巣箱内が見える、臭いがしてくる場所に蜂達は本能的に移動します。ガラスや透明ビニル、網戸(タモ等など)を認識できないはずです。早めの取り替えてください。

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

wakaba-どじょっこさん

おっしゃる通りです

至急他2群と同じ4mm網に交換いたします

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 8/15

hacさん

ちなみに、私は5.5~7mm目合いの金網を使用しています。4mmでは花粉団子をひっかけて落とすので、5~6mm目合いがベストと思っています。

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

wakaba-どじょっこさん

ありがとうございます

手持ちがないのでホームセンターで探してみます

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2019 8/14

底板だけでなく、巣門も変えてませんか?

一度に変えてしまうと、「入り口を女王のフェロモンの強さで探してしまう」ため、金網からの匂いのほうが、入り口より強く引き付けてしまうのではないでしょうか

底板を金網にするときは、蜂のほとんどが巣箱に入っている時間か、金網の目を働き蜂が通れる目の大きさにするか

だと考えます

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

ひろぼーさん

巣門は変えていません

網目の大きさを変えてみようと思います

ありがとうございます。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2019 8/14

hacさんこんばんは、底網が4mm以下の時こんな現象が発生しました、その時以来10mm目のトリカルネットに変更し対策しました。

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

カッツアイさん

いつもありがとうございます

他2群とおなじ網目に交換するつもりです

10mmトリカルはスズメバチ侵入などは大丈夫なのですね

先行きの交換に準備しておきます

退会済みユーザー
投稿日:2019 8/15

わたしも 去年 底板を金網に替えて 同じことがありました、 天敵の侵入に備えて 門番しているんじゃないでしょうか。 しかも、 アカリンダニ予防のメントールガスが 重いので底から抜けて全く予防にならず、 アカリンダニ感染して 危うく群れごと亡くなるところでした、 底の網は禁物です! 今は天板に網付けて 巣門から上に熱気逃がすようにしおています。

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

遊山房さん

実はアカリンダニ予防もあわせてやろうとおもっていました

底網にすると効果無くなるなんて考えてもいませんでした

天板を網にすると言うことはスノコがあるばあいスノコのすぐ上に網がくると言う理解で良いのでしょうか?

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

網目5×6mmのネットを買ってきました

ステンレスがなかったのでとりあえずメッキのネットです


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8259696688175380324.jpeg"]

細かい網と付け替えた後の様子です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9055064455671361682.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16678886827958946219.jpeg"]

実は

網を買って帰ってみたら昨日の倍以上のかたまりが網の下に出現しており

あせりにあせって新ネットに付け替えました

写真を後で観たらすんなり網目を出入りできそうです

いまのところ全員収容のようです


気になるのは付け替え前に網の下のかたまりをブラシでそっと払ったら

ドスンと音がして下にかたまりが落ちたこと

最後の写真の左下は巣房がちぎれたように見えることです

あまり騒がせたくないので何日かしたらまた内検いたします

退会済みユーザー
投稿日:2019 8/15

hacさん 簀の子ある段に箱一つ載せて その箱のふたを金網つきに替えます、 そうすると その箱の空間にメントール置けるし給餌もできます また空間が暑さ対策にもなります(この写真のように)。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13844875653197185481.jpeg"]
hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

遊山房さん

なーるほど

良くわかります

また疑問が湧いてしまってごめんなさい

うえにのせた空間に蜂がたくさん入り込むことはなかったですか

巣が上に伸びてしまうことはなかったですか

もしそうなったら初心者には手に負えそうにないですから

心配になりました

つぎからつぎへとすみません

退会済みユーザー
投稿日:2019 8/15

簀の子の隙間から 大勢上の箱に出て遊んでいますよ 涼むでいるのかな、 それ見ると元気な様子で嬉しいです。

盛り上げ巣と言って 簀の子の上に巣を作ることあって それには良い蜂蜜貯めるので、 作ってくれないかなと思うとります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8988465765150968485.jpeg"]
カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 8/15

遊山房さんこんにちは、いい感じで簀の子上のスペースにミツバチが遊んでいますね。
今こんな感じでメントールに慣れてくれれば、アカリンともおさらばです。

退会済みユーザー
投稿日:2019 8/15

カッツアイさん それがですね メントールにはすっかり慣れているんですが、 激しく下から旋風するので メントールガスが上から抜けて行って(天板金網から蜂蜜とメントールが強く匂います) 困っているんです。

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

遊山房さん

それはそれでまたご苦労があるんですね

ちょっと私には深すぎるー

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

遊山房さん

画像までつけていただいて

おかげさまで仕組みはよーく理解できました

ありがとうございます

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2019 8/14

ご存知のよに、隙間に暑苦しくて出た蜂はあつまいます。継ぎ箱しましたか❓蜂は、室内32度に仕様と色々、努力します。巣箱から水が漏れる事もあります。異常も有りますが、発成している事は、ご存知のよに、大部分は、暑さ対策、花、不足の、対策が8月に発成している

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 8/14

一番重要なのわ、早朝一番、花粉、蜜の搬入有れば何も問題無し、子育て中の蜜蜂の、逃亡、無し、です。

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/14

金剛杖さん

ありがとうございます。

あす朝一番で蜂たちの様子を見てみます

蜂蘭 活動場所:愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に…もっと読む
投稿日:2019 8/14

hacさん、今晩は。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/119/11941082420447440561.jpeg"]

私は底板をネットに変更した時、同じ様に巣箱下に蜂達が集まり入口を見失っておりました、その時守門前に蜜蝋を塗りましたよ。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6600433381065074745.jpeg"]

結果  蜂が入口から出入りする様にはなりましたが、新人の蜂さんは下に集まる様な行動を見せます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1157707855225488114.jpeg"]

↑の写真は、4日前に下から写した写真ですが数匹は必ず居ますが、今は気にしない様にしていますよ。

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

みなさん

たくさんの回答ありがとうございます

まず今朝の状況を写真に撮りました

昨日は3群の底板を網にしたのですが問題の底網は約2mm角の網で

その他の2群は5mmピッチの内寸4mmの網です

以下写真でご説明します


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/018/1863324308164615512.jpeg"]

これが2mmの網ですだいぶ少なくはなりましたがまだこんな具合です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5148900833022142672.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/008/810980056316517620.jpeg"]

この二枚は内寸4mmの網のものです

皆さんおっしゃる通り問題は2mm角の網が原因のようです

所用済み次第問題の群の網を4mmに交換するつもりです

たくさんのアドバイスありがとうございます

hac 活動場所:千葉県
投稿日:2019 8/15

蜂蘭さん

だいぶ減りはしましたがまだ解消はしておりませんので

他2群と同じ網目に交換する予定です

ありがとうございます

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中