ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
セイヨウミツバチとニホンミツバチの巣の違い

退会済みユーザー
投稿日:2019 8/17 , 閲覧 1,665

ミツバチを見ていてセイヨウミツバチとニホンミツバチの巣の違いが気になりなした。出来れば教えてください。

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 8/18

自然に造られた西洋ミツバチの巣(沖縄での収容作業より 新垣養蜂場展示写真)↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17482239016928877225.jpeg"]

床下に造られた日本みつばちの巣(収容作業の為に蜂は取り除いてあります。)↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/126/12606437650091476946.jpeg"]
カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 8/18

ハッチ@宮崎さんおはようございます、
日本蜜蜂も西洋蜜蜂も自然巣はまだ見たことがありませんので、私も違いが知りたいです。
多分出入りする蜂を見て、自然巣をどちらかと判断すると思いますが、巣の違いを教えていただきたいと思います。
 巣板の色の違いがありますか?
 巣板の厚さの違いがあるのでしょうか?
 自然巣の作る位置の特徴がありますか?隅か・中央
 自然巣を造る場所の違いがありますか?家屋内・家屋外・木の洞
等々宜しくお願いします

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2019 8/18

巣板の形などには大きな違いはないけれどニホンミツバチは巣板を蜜蝋だけで作るので乾いているのですがセイヨウミツバチはプロポリスが入っているのでベトベトしています。その他巣房の直径が違って西洋の方が大きいです。

それと巣の違いと云うよりも生態の違いですが、越冬する時にニホンミツバチは巣板をかじり落として空間を作り、その中にハチだけの固まりを作って過ごすのでより寒い場所でも越冬出来ます。セイヨウミツバチは巣板はそのままで、間に入って越冬しています

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 8/18

T.Y13さんこんばんは、有難う御座いました、非常に勉強になりました。

退会済みユーザー
投稿日:2019 8/19

T.Y13さんおはようございます。

とても分かりやすかったです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中