ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の巣箱を移動する際に、砂利道を安全に移動する方法を教えて下さい。

ウェザー 活動場所:秋田県
秋田の山間部の実家の裏山で去年から飼育しています。今は嫁の家でマスオさん状態ですので、なかなか会いに行けませんが、色々と試行錯誤しながら楽しく週末養…もっと読む
投稿日:2016 4/6 , 閲覧 837

実家の裏山で飼育していた群が、昨年の8月頃に熊に襲撃されて散々な目にあわされました。

昨年度、分蜂した群は車庫兼物置小屋に営巣した母女王以外は壊滅してしまいました。

今年は電気柵を購入したのですが、それでも実家の父母は、家のすぐ裏に熊が出た事で、もうその場所では

飼育しないでくれと言っています。

その為、分蜂群が巣箱に入ったら、近くに人家の無い蜂場に移動しようと思います。

なるべく振動は与えたくないのですが、その場所に行くには砂利道を通らないといけません。

巣箱移動の経験のない私には、いきなり砂利道はちょっとハードルが高い気がします。

秋田県ですから分蜂はまだ先の話しですが、砂利道経験者の方、アドバイスいただけたら助かります。

0

回答 2

kou(^.^)b 活動場所:山口県岩国市
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式…もっと読む
投稿日:2016 4/6

ウェザーさん 初めまして Kou(^.^)です。

おかんじさんの回答文にあったのでコメントになりますが、分蜂群の移動は気を使いますよね、私も数年前に入居後その夜に移動してて無信号の交差点で一旦停止を見逃しかけてブレーキが強すぎて巣箱がガッタン・・・翌日に逃避でした。私も砂利道はないですが、移動距離は長いのでしょうか? 砂利道と言っても私道か、市町村道か、砂利よりも路面の凹凸が問題ですよね、

また、移動は夜にされるんでしょうか?。おかんじさんの回答にもあるように振動を和らげる工夫で、私は4年前に1群しか居ない巣箱を移動するのに毛布で厚くくるんで運びました、車は軽トラック、砂利道ではないですが茶畑の脇道で凹凸もありました。移動距離は5Kmぐらいです、分蜂後ではなく夏でした、だから夜明けが早いから日の出前の4時前に行って巣門を閉めて、という感じでした。

夜、夜中も良いですが夜の山道は暗いから視界も限られますから作業をするなら夜明け前がおすすめです。無理なら巣門は陽が暮れて外勤蜂が帰って来てから閉めて明るくなったら移動する、数時間ぐらいは、まだ気温も高くないですから、私は越冬群ですが昨年の4月8日の夜中、三重県四日市市から山口県岩国市までの約500Kmを高速道ではありますが、4箱を軽ライトバンで移動させました。 時間にして約6時間ぐらい、振動対策は段ボールを下に数枚敷いてロープで倒れ止め。長崎の方は長野までの1000Km以上を10数時間かけて運ばれた実績もあります。

これぐらいしかコメント出来ませんが、いかがでしょ。

気持ちは大変よく分かります、飼育環境は自分中心の目線で考えると厳しいですよね、環境や周りの人からも賛同して頂いている方は少数だと思います、ですが、飼いたいという目的が明確なら方法はありますから焦らないで頑張って下さい、余談ですが5年前に私は住宅地の自宅庭で初めて自然入居した時には家内から、庭で飼うなら家事は一切しないからね、と、きつく言われた事を想いだします。(苦笑) 余談でしたね。(微笑)

0
おかんじ 活動場所:静岡県
投稿日:2016 4/7

kou2さん、無理押しですいませんでした。ウエザーさんも、安心出来た事と思いますよ。

ウェザー 活動場所:秋田県
投稿日:2016 4/7

KOU(^.^)さん回答ありがとうございます。移動距離ですが、1Kmぐらいで砂利道は農道です。

近場なので、分蜂群が入ったらその日のうちに移動するつもりです。夜の移動になります。

移動先の場所に夜中に行ったことが無いのでかなり不安があります(・.・;)練習がてら、前もって、行ってみる必要がありますね。

しかし・・・よく分蜂群が入ったらその日のうちに移動と聞きますが、分蜂翌日の早朝の蜂たちが活動しない時間の移動はダメなんでしょうか?やはり2km以内の移動だと元の場所に戻ってしまうのですかね?

1群しか居ない時の移動は神経を使いますよね。失敗すればゼロになってしまうわけですから。

KOU(^.^)さんとおかんじさんの移動手段をミックスしてやってみようと思います。

私も余談ですが、養蜂をしたいと妻に言った時、「家に持ち込まないでね」と言われました。一人でやれという意味でしょうね。困ったものです(苦笑)

テレビで仲良く養蜂されているご夫婦を見る度に羨ましくなります(^_^;)

kou(^.^)b 活動場所:山口県岩国市
投稿日:2016 4/7

いえいえ、おかんじさん無理押しなんて、ぜんぜん大丈夫ですよ! 何か、お役にたてば嬉しいですね。

私も最初の時は逃避が心配でブログに匿名でコメントをしてくれた方がみえて嬉しかったし、安心出来ましたからね。

kou(^.^)b 活動場所:山口県岩国市
投稿日:2016 4/7

ウェザーさん、諸々、承知しました。

入居後すぐの翌朝移動は大丈夫ですよ! 悪くても数匹の迷い蜂が出るだけでしょう!

では、良い成果が出る事をお祈りしつつ失礼します。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2016 4/7

ウェザーさん、こんにちは。移動はそれで大丈夫ですよ。「入居したその日のうちに移動」はその通りなんですが、「入居日のその夜のうちに」が正しいようで、あくる日の夜明けまででよろしいですよ。ただし夜が明けるまでは巣門を閉じたままにしてください。花粉を運びだした後の移動は元巣の場所に戻ってしまいますが、私はそれをやった経験があり、元の場所に約、 100匹くらいが行き場を失い塊まっておりました、10日前後でその塊もどこかへ消えました。kouさん仕事が忙しくてコメントしないと思ってましたがダブリましたね。 ウェザーさん、表示しました。

ウェザー 活動場所:秋田県
投稿日:2016 4/7

KOU(^.^)bさんありがとうございます。頑張って成果を出したいと思います。

おかんじ 活動場所:静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手…もっと読む
投稿日:2016 4/6

移動関係の詳しいことは、きっと経験者のkou(^.^)bさんからアドバイスがあると思いますが、私なりの、移動方法をお伝えします。私は、分蜂捕獲の箱を一時移動手段として、以前(数年前)にノートパソコンやプリンターの故障修理にお願いする時に、必ず運送便での出荷となりますが、ヤマト便のドライバーが集荷に来ますが、その時の梱包材が、段ボールですがクッション緩和のための、2枚のクッション材を利用、挟んでの移動手段です。この、段ボールを捨てるのがもったないので、取って置いたのが、再利用となりました。結構良いですよ。2枚のクッションを1枚として、この上に移動する重箱を載せます。固定しなければなりませんが、結構いい感じですよ。是非検討してください。

0
ウェザー 活動場所:秋田県
投稿日:2016 4/7

おかんじさん回答ありがとうございます。家に同じような良い梱包材が有れば良いのですが・・・。

とりあえず、家にあるクッションになりそうな物や緩衝材を集めてみます。

おかんじさんの移動手段、たいへん参考になりました。検討させていただきます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中